• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

タコメーター着いた!!

タコメーター着いた!! パンケーキさんにほとんどお任せでしたけど・・・^^;

なんとか取り付け出来ました。

だけど・・・なんだかなぁ。
結局直接配線になったので、自己診断ハーネス(OBD-EH)が無駄になってしまいました。

後で思ったんですが、ZC31Sは自己診断コネクタから取れないのは回転信号ではなくて電源では?
だって、他社のインフォメーター使っているけど電源以外は自己診断コネクタから取れてますよ?
もちろん回転計も動いてますよ。

う~ん。分からん。(´^`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/08 20:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍁10月も開催!みんカラVELE ...
taka4348さん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

雨上がり白き高嶺と秋の朝
CSDJPさん

コラボレーション(0028)
LSFさん

BMW 6シリーズ 640i カブ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年8月8日 23:42
チョッとお手伝いしただけですが・・・w
お疲れ様でした。

分岐ハーネスが無駄になってしまったのは残念でしたね(^^;
もう少し色々な接続のパターンを試してみたら、もしかして診断コネクタから回転信号取れたのかも。

まあ、ちゃんと動作しましたから良しとしましょう♪
コメントへの返答
2010年8月9日 19:20
本当に助かりました。^^
ありがとうございました。

う~ん。ハーネスどうしよう>o<

一般道だとシフトランプの動作が確認できないので、早くサーキット行ってみたいナぁ
2010年8月8日 23:43
うちのシフトインジケータがそうなんですが、その手のタコメータって電源電圧の変動を検出するタイプじゃないですか?
だから電源だけ取れればOKだったりするんですよね( ̄▽ ̄)ゞチガウカナ?
コメントへの返答
2010年8月9日 19:24
へぇ~。電源電圧から取れるんですか?
知らなかった。

もうちょっと考えればよかったかな~。
取説では回転信号取れって書いてあったから…
2010年8月9日 0:18
今日は3Fにいらっしゃらなかったんですね^^;

今度、タコメーター見せてください☆
またお会いするのを楽しみにしてまーす♪
コメントへの返答
2010年8月9日 19:27
3Fは、行こうか迷ったんですけどね~

灼熱地獄と拘束道路事情を考えて・・・すいませんでした。^^;
またヨロシクです。

プロフィール

「C型で不満に思っていたことを・・・ http://cvw.jp/b/205196/48038038/
何シテル?   10/20 10:26
12月14日に我が家にやってきたBRZ(ZD8)乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

着々と❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 06:00:38
car factory UEJIMA 
カテゴリ:車のことならおまかせ
2007/05/03 09:21:29
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
先代を筑波でゴロンゴロンしちゃったので 二代目になりました。
スバル BRZ スバル BRZ
ずっと憧れていた後輪駆動車 思い切って買っちゃいました! 慣し終わったらサーキット・・ ...
スズキ ワゴンRソリオ スズキ ワゴンRソリオ
カミサンに運転してほしくて買った車。だけど... 引越しには重宝しました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
JTCCの活躍に期待して買ったんですが.... 頭が重かったなぁ。 装備は文句無かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation