
皆さんおはこんばんちは〜( ̄ー ̄)ニヤリ
badmintonです〜d('∀'*)
2月に入って2025年も残すところ10ヶ月となりましたね〜(๑¯∇¯๑)ハハハ
まだまだ寒い日が続くので体には気をつけて行きましょう(`・ω・´)キリッ
ではブログへ〜(*´∀`*)
2月1日のお話しです〜d('∀'*)
ココ最近と言うもの雪が降ったりしたので厶ヴ太郎さんのボディは少々汚れ気味(*_*)
と言う訳でちょっとキレイにして行きたいと思いま〜す( ̄ー ̄)ニヤリ
今日の仙台の最高気温は6℃(`・ω・´)キリッ
まぁそこまで寒いと言う訳ではない( •̀ᴗ•́ )و
それでは始めるかぁd('∀'*)
今日は寒くはないとは言え気温は一桁((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
ニトリルグローブはしっかりと装着です( •̀ᴗ•́ )و
そして厶ヴ太郎さん目がけてお水をブシャーっとオミズゥ( 「💧ᐛ )「💧
最初に足回りを綺麗にした後はボディを(*´∀`*)
そして今回も先日の東京オートサロンのブースで貰ったコチラのカーシャンプーを( ̄ー ̄)ニヤリ
ボディ各部の吹き上げが終わった後は仕上げはこちらを(*´∀`*)
ホイール→CCグロスコーティング
エンジンルーム→エンジンルームルックス
ボディ→ZEROドロップ
タイヤ→シュアラスター タイヤWAX
以上の4種類ですねd('∀'*)
その後は剥がれてしまったハセプロのラインシートの撤去を(;´Д`)
貼り方がダメだったかなァ(>_<)
今回も洗車は終わりっす(`・ω・´)キリッ
各部の仕上がりはこんな具合でd('∀'*)
ラインシートを剥がしてサイドは少しはスッキリしたみたいですな( •̀ᴗ•́ )و
このままで行くかまた貼り直すかについては改めて考える事にしますかね( ̄ー ̄)ニヤリ
そして一晩経った2月2日ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
天気がバッチリなので自宅警備員はヒジョーに勿体ないので出かけて来ました〜(*´∀`*)
出発は少しゆっくりの9時40分過ぎ(`・ω・´)キリッ
そしてSABにとうちゃこ🎶
サマータイヤを少々見てみたかったがまだタイミング的にチョット早かったみたい(´-ω-)ウ-ム
店内を彷徨いてると「スマートビュー」や「スマートミスト」系統の商品は入れ替えが決まり値下がりしてましたね〜(笑)
どう言う新商品が出るか楽しみですな(´-ω-)ウ-ム
その後は名取方面へ向かうべく更に南へε=┏(・ω・)┛
「日本一デカい交差点数」である箱堤交差点の改良工事は今度の2月8日で全て完了するそうで(´^ω^`)ブフォ www
今後の交通の流れはどうなりますかね〜|*・ω・)チラッ
そして「黄色い帽子」のお店にも立ち寄るd('∀'*)
タイヤに関してはココのPB品も候補に入れてまして〜(笑)
やっぱり時期的にまだ早かったみたい((゚д゚)マジカ
そしてお昼はコチラで(´^ω^`)ブフォ www
「田所商店」ですね(†∀†)キラーン
元日に来た時に食べて美味しかったのでリピートしてみました〜(*´д`*)ハァハァ
選んだのはコチラ😋🍴✨
「北海道味噌炙りチャーシューらーめん」ズルズル(˘ω˘🍜 )
因みにココのお店は全国各地の味噌ラーメンを味わえるそうで(*´д`*)ハァハァ
食後は早速の行動開始っス(†∀†)キラーン
岩沼インターから常磐道バビューン─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
ココを通るのは久しぶりな気がするd('∀'*)
その後は新地インターで常磐道を離脱し着いたのは相馬港(笑)
ここ辺りで写活を楽しもうかなと言う事で(`・ω・´)キリッ
相馬港に面した火力発電所からの煙が良い感じでアクセントになってますな(´^ω^`)ブフォ www
更にお次は・・・(†∀†)キラーン
松川浦大橋はと言うと・・・( ̄▽ ̄;)ハハ……
あまりに逆光が激しいので(*_*)
まともに撮れたのはコレだけ(´・ω・`)
何とか編集機能でココまでにはしましたけど( ̄▽ ̄;)
そして大洲海岸はこんな感じ(`・ω・´)キリッ
ココは行く度に風が強いのが多い訳ですが今回は風は穏やかd('∀'*)
今日は撮ってて大変では無かったですな( •̀ᴗ•́ )و
その後はR6~東北中央自動車道を使って福島中通り方面へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
この東北中央自動車道は無料の高速道路(†∀†)キラーン
節約には持ってこいですな(´-ω-)ウ-ム
ただ途中にいくつかあるインターチェンジはハイドラCPでは無いのが惜しい(´・ω・`)
西日になった「道の駅 伊達の郷りょうぜん」に到着(*´∀`*)
相馬から福島に抜ける際の休憩場所にはちょうど良い立地(`・ω・´)キリッ
伊達家のご先祖様は何時もの入口付近からインフォメーションへ展示場所が変わって様で( •̀ᴗ•́ )و
家族へのお土産である塩パンを何とかゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
ココのは変に油っぽくなく美味しいと家族からの評判は高い(*´ω`*)
そしてソフ活も忘れずに(*´д`*)ハァハァ
「道の駅 伊達の郷りょうぜん」を出た後は桑折JCTから東北自動車道へと入り🚗💨
国見SAで小休止( •̀ᴗ•́ )و
やはりここに来たら「凍天」を譲れないでしょう(*´д`*)ハァハァ
先月の千葉遠征の時は時間が遅くて食べ損ねましたからね〜(´・ω・`)
そんな訳で今年最初の凍天は「餡子味」を選びました〜(*´∀`*)
やはり凍天の中では餡子が一番良いと思う(*´ω`*)
今回も自宅へ無事に戻れました〜(`・ω・´)キリッ
と、言う事でハイドラのデータはコチラです〜(*´∀`*)
今度の2月5日頃から最強寒波が襲来するとの事((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
皆さんもくれぐれも事故にはお気をつけ下さいませ〜m(*_ _)m
それでは今回のブログはコレで終わりです〜( •̀ᴗ•́ )و
ご覧頂いてありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!