• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

honda collection

honda collection





みなさん

こんばんはぁ

関東地方は春一番が吹いて

もうすぐはぁ〜る♫ですね〜ぇ♪

それでもまだまだ寒い日もつづく様ですので〜

くれぐれも体調等くずさぬ様

ご注意くださいませ〜



*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*



今回は、昨年訪れた

ツインリンクもてぎにある

ホンダコレクションホールのお写真を〜

h510風キリトリで〜

おとどけ〜しま〜す(o^^o)
    



*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*





その前にぃ〜

いつものs800レストア日記で〜su




フロントフェンダー内のカバー完成しましたぁ
(*^o^*)
この中に泥や砂が入ってやがて錆びる!
これっ!sの持病の一つなんですが
今後、取り外して簡単に
清掃できる様にネジ止めにしましたぁ





そして〜ホイールのリムを磨いてみましたぁ(笑)
ただな〜んとなく磨きたくなりましたぁ)(笑笑)
中側の色は、皆さんのご意見を参考に...
もうすぐ塗りますね〜٩( 'ω' )و





*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*




あと今日は昨日までの

雨風で汚れていた

F30の洗車&コーティングも


しましたぁyo-( ✌︎'ω')✌︎



洗車〜
西ケミコーティングレギュレーター〜
拭き上げ〜
ちょっと放置〜
天然コイコイR改〜
(髪は濃くなりませんyo)(w)

水押し〜
ブロアー〜 
ちょっと放置〜

拭き上げ〜
SpecⅣ〜
ちょっと放置〜
拭き上げ(濡れ、カラ拭き)


こんなメニューで〜
ちょっと放置やブロアーはコーティングの
定着率を
上げるためにやってまぁ〜す)(^ ^)






西ケミのspecⅣは
つやっつや✨になるので
最近お気に入りです
(大きいの買えば良かったぁ)(≧∀≦)






うつくすぃ〜っ(๑╹ω╹๑ )くなりましたぁ〜

でも...明日は、雨予報...(爆)




*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*




それでは

そろそろ

ホンダコレクションホールへ〜♪

いってみよぉ〜♪( ´θ`)ノ








1.













w-1.














2.


博物館に飾られている車を所有しているって
車好きとしては幸せなことですね(^ ^)










3.













4.

今回はたまたまS800とRA272が
フィーチャーされていましたぁ










5.













6.













7.













8.














9.














10.














11.













12.













13.













14.














15.


こんなに沢山輸出されていたんですね!
僕のSはフランス帰りの帰国子女です(^ ^)










16.

レーシングはフェンダー叩いてますね(o^^o)
RSCホイールもカックイィ(๑╹ω╹๑ )










17.














w-2.













18.

こんな写真!撮ってみたいなぁ♪











19.














w-3.













20.














21.














w-4.














22.

夢の文字見えます?











23.














24.









今回も最後までお付合い

ありがとうございます

m(_ _)m









25.














次回は


乞うご期待(^ ^)

まったみてね〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/19 22:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2017年2月19日 22:46
さすがSPEC-IV。エッジが効いて、陰影が素晴らしい!見ていて気持ち良いです♪

うー、バイクが欲しくなるーw
コメントへの返答
2017年2月19日 23:34
みやっちさぁ〜ん♪
こんばんはぁ( ´ ▽ ` )ノ
SpecⅣすごいですね〜施工してるそばから
艶がやばやばですよね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
めちゃ気に入りましたぁ٩( 'ω' )

バイク欲しいですね〜🏍(o^^o)
ありがとうございま〜すヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月19日 23:23
こんばんわ♪

写真からも愛車のツルツル感が伝わってきますね(♡ˊ艸ˋ♡)

ツインリンクもてぎの博物館、1度は行ってみたい所の1つです♪
先日栃木県にイチゴ狩りに行った際、道の駅「もてぎ」に寄って1人でモゾモゾしてました(笑)
結局その時は行けなくて…(>_<)

エッチさんのブログ拝見して益々行きたくなりました(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2017年2月19日 23:38
uuchiさぁ〜ん♪
こんばんはぁ( ´ ▽ ` )ノ

ツルピカでやばやばです〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ツインリンクもてぎ!
ハローウッズなどの子供達も楽しめる施設が
充実していますよぉ〜(^ ^)おすすめです〜
是非ご家族で行ってみて下さいませ〜♪

いつもありがとうございま〜すヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月19日 23:50
えぃちさぁぁ~~ん!!
こんばんnya~~ (=^..^=)ミャー

ホンダコレクションホール・・・一度は行ってみたいです♪
機械遺産級のS800や栄光のRA272♪
見ると卒倒するかもです(^0^;)
えぃちさんのエスハチくんも遺産級のピッカピカなのでコレクションホールに召還されるカモですよ(*^。^*)

お写真はクーペ9・・・でしょうか?
空冷4連キャブって今じゃ信じられないスペックですよね(^0^;)
デザインも味が有って大好きです♪

お陰様でコレクションホールに行った気分に浸れました\(^O^)/
コメントへの返答
2017年2月20日 0:11
ラーパパさぁ〜ん♪
こんばんwanwanU・x・U

コレクションホール♪楽しんでまいりましたぁ
RA272やRA300などの造りをみるとほんと
卒中モノですよね〜♪このハンドル貰えないかと
おもいます(笑笑)
あっ!僕のSの方が綺麗でした(笑笑)

クーペ9・ホンダ1300流石ご存知ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
空冷4キャブにドライサンプ4輪独立サス
当時すごいコトしてますよね〜(^ ^)

僕の写真はほんの一部です往年の名車達が
いつか機会があれば、行ってみて下さいませ〜♪

いつもありがとうございま〜す😊

ps.何故かウチの嫁さんがラーパパさんのコメを
楽しみにしていますヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月20日 7:31
...( ̄□ ̄;;!!
茂木にこんな博物館があるとは(;´Д`A

あそこの思い出はぁ
ドラッグレース見て~ェ
ギガフランク食べて~ェ

ちょっと降りて遠いのでなかなか・・・
逝く機会が(;一_一)
コメントへの返答
2017年2月20日 9:29
ちゃきんさぁ〜ん♪
おはようございま〜す♪( ´θ`)ノ

ツインリンクもてぎ!は、往年のホンダ車が
沢山実働可能状態で 保存されております♪

ドラッグレース良いですね〜♪
今度機会があれば、パドック側のレストランの
カレーが美味しいのでおすすめです(╹◡╹)

いつもありがとうございま〜す😊

ヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月20日 7:56
えぃちさぁ~~~ん♪
おはようございますm(__)m

博物館いいですね~♪
昔の車見れるんだって
テンション上がっちゃいますよね(*^^)v

次回も楽しみにしております♡
コメントへの返答
2017年2月20日 9:32
みっつんさぁ〜ん♪
おっはよ〜ざいまぁ〜♪( ´θ`)ノ

ホンダコレクションホール!
楽しんでまいりましたぁ(╹◡╹)
往年の名車達は本当佇まいからオーラがあって
テンション⤴︎⤴︎でしたよぉ〜^_^

いつもありがとうございま〜す😊
次回は、都内徘徊いたしまぁ〜す٩(^‿^)۶

ヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月20日 8:42
おはよう~ございます♪
有意義な週末過ごされた様ですん。^^) これからのメンテも考慮されフェンダー内のカバーねじ止めで取り付けられ 大切に維持されてますね。
また中々 足を運ぶことが無い ホンダ・コレクションホールに案内頂き ありがとうございます。 我が家も こんな感じでスッキリ・・としたmini car roomにしなくては・・と参考になります。笑
コメントへの返答
2017年2月20日 11:10
shin爺さま♪
こんにちは( ´θ`)ノ
久しぶりに何処へも出かけずに
車弄りを楽しんでおりました^_^
s800は諸先輩方のメンテ記録や
自分の車をバラしていろいろとダメな部分が
分かっているので、自己流ですが対応方法を
考えるのも楽しみで、進めておりますf^_^
shin爺さま♪には遠く及びませんがウチにも
ミニカーとプラモデルの山が...(笑笑笑)
僕も今度 外に連れ出してみようかとおもいます。

いつもありがとうございま〜す

ヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月20日 10:32
エッチなお兄さん、こんにちは~♪

うんうん、やっぱりホンダは
良いよなぁ~うんうん!

ところで群馬のツルモさんは元気かな?
コメントへの返答
2017年2月20日 11:15
M6大師匠〜♪
こんにちはぁ( ´θ`)ノ

ホンダ好きな人とBMW好きな人は共通点がある
気がします^_^エンジン屋さん♪なところは
同じですかね〜^_^

群馬のツル六さま?もう直ぐ雪も溶ける頃
ですのでツルっと!転ばないか心配です(笑笑)

いつもありがとうございま〜す♪

ヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月20日 15:20
h510さん、こんにちは。

先ず始めにケミカル製品で磨き上げたBMWより、艶々滑々の画像の数々に圧倒されますね!?(^^ゞ

最近のHONDAには、この頃の総一郎精神が感じられなくなりましたが、ラーメン・蕎麦や御用達のカブや、S600&800、それにクーペ7&9まで登場するとは、想ってもおりませんでした。
HONDAは叔父がS600&CB250(2輪)、弟がCIVICやACORDに乗っていたので身近な存在でした。
そういえば半世紀近く前の(^^ゞ、小学生時代の材木問屋の憧れの可愛い君も、本田さんでした。(^^ゞ
コメントへの返答
2017年2月20日 21:49
Michael_01さま♪
こんばんはぁ( ´ ▽ ` )ノ

最高級のお褒めのお言葉を頂きまして(((o(*゚▽゚*)o)))
恐縮です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今はs800のパーツは入手困難なのですが
宗一郎氏が亡くなる前までは「ウチの車が一台でも走っているうちは、パーツを造れ」っと!
言われていたそうですね(≧∀≦)
古き良き時代への憧れは、当時の方々の
魂を感じられるからなのでしょうか?
あっ!材木問屋の可愛い君😍は、初恋?
QQ

いつもありがとうございま〜すヾ(๑╹◡╹)ノ"

2017年2月20日 16:25
お疲れ様です(^^♪
フロントフェンダー内カバー凄すぎですね、見えないとこのおしゃれ最高です(^_-)-☆
西ケミつやつやで非常に気になります、作業性いいですか?試してみようかなぁ~。
コレクションルーム近くにあっていいですね、こっちは野菜の無人販売所ならたくさんあるんですが(+_+)
Sさんフランス帰りの帰国子女デスかこれまたびっくりカッコいいはずです(@^^)/~~~
コメントへの返答
2017年2月20日 22:02
The昭和さん♪
こんばんはぁ( ´ ▽ ` )ノ
フェンダー内カバー!我ながら上手く出来ました
お褒めのお言葉ありがとうございます😊
後は走ってどうなるか?(笑笑)です♪
西ケミのSpecⅣは、これぞガラスコートって
艶で、ぱきぃーん!っと明るくなりますよ〜♪
施工も簡単で おすすめで〜す♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
野菜の無人販売所(笑笑)新鮮野菜 裏山です♪
Sは向こうのオーナーズクラブの会長さんが
乗られていた!っと 前オーナーさんから聞いております^_^大事にしないとですね〜

ありがとうございま〜すヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月20日 16:44
エィチちゃん!こんちは~!(^.^)

埼玉のツルッと大魔王さんに呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!のツル六です。(笑)
何シテル?でのお二人に対抗しようとも、ネタ切れの為にジッと静観ちゅ~!(^.^)
あっ!写真は何時のの様に雰囲気たっぷりでス・テ・キです!!
(*^^)v
コメントへの返答
2017年2月20日 22:17
埼玉のツルッとM字大魔王さんからの
ご紹介のツルッとツルピカ✨
ツル六さぁ〜ん♪って!長い長〜いぃ〜(笑笑笑)

福六さぁ〜ん♪
こんばんはぁ( ´ ▽ ` )ノ

早くネタタメて お戻り下さいませ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
天然コイコイR改を頭に塗って
お待ちしておりまぁ〜すよぉ〜♪

いつも嬉しいお言葉ありがとうございま〜す。

ヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月20日 20:00
こんばんは🌙😃❗
クラッシックカーって、ロマンがあってステキですよね🎵
また、昔の人達は、どんな思いを乗せて、走っていたのかなぁ~って、お写真見て思っちゃいました~🙋🙋🙋

最後のお写真、色を変更したスタディさんのマークかと思っちゃいましたよぉ➰ん😅😅😅
コメントへの返答
2017年2月20日 22:32
Pinkberry☆さぁ〜ん♪
こんばんはぁ😊‼️
クラッシックカーって凄く味があって
素敵ですよね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪僕のS800ももう
52年まえの車です♪今の車が50年経った時
どんな風に見えるのでしょうかね〜⁉️

最後の写真❕
ホンダウイングマークでしょうか?
そう言われてみれば、確かに似てますね〜♪

いつもありがとうございま〜すヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月21日 9:27
hさぁん♪
こんにちは^ ^

お車ツヤッツヤッでミラー状態ですね!(*^^*)
お写真もシブっカッコイイです〜〜(*☻-☻*)

カブは可愛い♡ので好きです(#^.^#)
この日の空も
とっても柔らかな可愛い色だったんですね(^.^)
コメントへの返答
2017年2月21日 12:28
sakurajmaさぁ〜ん♪
こんにちはぁ〜♪( ´θ`)ノ

アルピンホワイトでも写り込み〜です〜♪
お褒めの言葉ありがとうございま〜す😊

カブ!可愛いですよね〜♪
燃費も良いし欲しいです(笑)
この日の空!
彩雲が出ていてとても綺麗でしたぁ(╹◡╹)

いつもありがとうございま〜す。

ヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月21日 12:04
えぃち先生こんにちは〜(^o^)/

今日もキレっキレですね!
単焦点ですかね?o(^_^)o

なんとも愛嬌のある車たちですね。
いかにも苦労して造ったって感じがします。

浜松にも記念館があるんてすよね。
自転車がだんだんバイクに進化
していく展示が印象的でした。

しっかしテロンテロンなバディですね!
アリも滑って登れないのでは?(笑

(b_d)
コメントへの返答
2017年2月22日 12:34
るーく〜ん♪
こんにちはぁ♪( ´θ`)ノ

お褒めの言葉ありがとうございます😊
確か単焦点と標準ズームで撮りましたぁ(╹◡╹)

この頃の車は、みんな個性的で
古き良き時代を感じられて好きです😄

浜松にも記念館!あるんですね〜♪
今度行く時は、よらなければぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
バイクが多いのですかね〜♪

今回は、良い具合にコーティングがのりましたぁ
先日の雨風でも☔️ほとんど汚れてなくって
ちょっと嬉しいです😃
あっ!本当に虫もスベりますよ〜(笑笑)

いつもありがとうございま〜す♪

ヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月22日 20:26
こんばんは、西ケミカル私も愛用してます。
楽だし弾きがたまりませんね~。
強く擦らないので気に入ってます。(^^ゞ

S800は真上からもカッコいいですね。

ホイル楽しみ~♪
コメントへの返答
2017年2月22日 22:42
ちょびさん♪こちらでもこんばんはぁ( ´ ▽ ` )ノ
西ケミはちょびさんとけーすけさんが使ってるの
をみて、僕も使いだしたので、ちょびさんが先輩です(笑)SpecⅣは、PG1Rとはまた一味違って
良いです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

s800!2Fからハイアングル撮影してみました😃

ホイールは皆さんの意見を参考にほぼ気持ちは
固まりました😉
いつもありがとうございま〜すヾ(๑╹◡╹)ノ"
2017年2月23日 8:57
えぃち先生ぃぃぃぃい🎶
おはようございまぁ〜♬(^_^*)

いや〜またドタバタ続きで、イイね押して後でゆっくり見ようと思っていたらすっかり遅コメになりm(_ _)m

s800フェンダー内カバー、綺麗にできましたね!ボディーにあたる部分もモールでカバーしていて見栄え良く流石でございますね♪d(^_^o)、
今迄、s800のレストア日記を拝見して来ましたが、いよいよもう少しで走っているs800を見られるのかなぁ〜って現実味を帯びてきましたね〜♬

そして、F30のピカピカの元!いや〜生で拝見させて頂いていますが、ほんと綺麗ですね!
だいぶ生傷が目立つようになってきたので、私も早くピカピカにしたいですYo(´-`).。oO

前置き長くなりましたが、今回はミュージアムだけに先生ご夫妻のアーティスト魂の真髄、、、発揮しまくりでどのお写真も素晴らしいですね!d(^_^o)

今回は単焦点?メインでの撮影何でしょうか?
どれも切り取り方とボケ感が素敵なので、、、
色々なホンダ車の歴史ある車の中には、私にとって思い出深い車が数種有るのですが、中でもホンダZは先輩が初めて手に入れて私も良く運転させて頂き、高回転エンジンが楽しくて楽しくってという青春の一コマで、、、、
あとクーペS1300なんですが、親戚のおじさんが乗っていて千葉の海岸線をドライブに連れて行ってくれたりと当時そのおじさんも車やバイク特にホンダが大好きで、空冷式エンジンなんだよとか教えてくれたりとか思い出深い車なんですよ♪
今見てもいけてるデザインですね🎶

あ、そうそう、、、以前にもホンダコレクションミュージアム行かれていましたよね!?
私も結構スポーティなイメージ強いホンダ好きなんですが、先生の愛車遍歴見てもやっぱりホンダ好きなんですね〜♬
そして、こうしてミュージアムに展示されているs800所有しているところが良く考えるとまた凄いですね!、、、あ、先生のフランス帰りなんだ!
そして、車はやっぱりレディーなんですよね(〃ω〃)笑

今回のお写真の一等賞はジャカジャン!
11のお尻ぃぃぃぃって言いたいところですがぁ〜笑笑
残念ながら先生のじゃないです(≧∇≦)
w-4!奥様のお写真🎶o(^-^)o
自分的にはちょっとF1の方が見切れているのですが、まさにドリームを感じさせてくれる流れが好きな1枚です🎶╰(*´︶`*)╯♡
先生のドリームの22も素敵なんですが、レーシングカーとレーシングバイクだけなので夢という部分で市販車からの進化?挑戦?とがオーバーラップした奥様のお写真に僅差で負けましたぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)笑

そして、もう1枚、、、
23、ハイアングル、スポット浴びたホンダの良き時代の夢が詰まった1枚大好きです🎶
あ、24にDREAMの文字があったら最高だったんだけど、ここにモニュメント越しに狙え無かったのですね(≧∇≦)笑
そして、

今回もタップリアートなえぃちざワールドに萌え萌えさせて頂きました╰(*´︶`*)╯♡
私も来月頭に久しぶりにもう1つのHONDAの聖地S〜アート?絶景求めてお出かけ撮影してきまぁ〜🎶
けどその前に早くしぞーかの残りアップしなくちゃ(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
また長々とm(_ _)mでしたぁ〜
ではでは( ^_^)/
コメントへの返答
2017年2月23日 12:57
ごぉ〜んさぁ〜ん♪
社長退任お疲れ様でしたぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
これからは、会長ですね〜(笑)
やっちゃえNISSAN(笑笑笑)

Sのフェンダー内カバー!
本当は最近のプラスチックリベットとかで
ヤレればもっと整備性上がるとは
おもったんですが
プラスチックリベットを入れる大きな穴を開ける
ことにためらって(笑)今回は3mmのネジから
4mmに変更してみましたぁ(╹◡╹)
あと少しで完成なのですが、シートと幌骨が
上がって来ません(๑˃̵ᴗ˂̵)
だいぶ佳境に入って居るのですが...
もう少しお待ち下さいませ〜♪

F30今回は、かなり良くコーティングが載って
くれましたぁ♪( ´θ`)ノ
小傷なら西ケミの西クリーナー2か
もっと傷が深い場合は
G500で磨くのがおすすめです😄
硬化系コーティングは
black、platina、RARE辺りを
メンテナンスに
PG1-R改かSpecⅣ等良いですよ〜♪

はぃ!今回は、過去pic
ホンダコレクションホールに行った時の模様です
お褒めの言葉ありがとうございます😊

レンズは、確か標準と単焦点を少々だったかな?
だとおもいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ホンダZの水中眼鏡ハッチバックやNっころ!の
グリルデザイン当時のモノは魅力的ですよね〜
高回転エンジンもエンジン屋バイク屋さん
ならではのホンダ車はこれまた魅力です😄
1300も凄い車ですよね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

ホンダコレクションホールはもう20回位
行ってます(笑笑)
何故かもてぎに行くと行きたくなるんですよ(笑)
やっぱり古き良き時代への憧れでしょうか(^^)

僕のs800はフランス🇫🇷かオーストラリア🇦🇺
帰りとの事ですシートベルトのバックルに
向こうで乗られていた方のサインがあります
♪( ´θ`)帰国子女ですから、レディですかね〜♪

W-4ありがとうございます😊
僕はトップ画像にDREAM入の写真を
使っていますのでフォト蔵には飛びませんが
ぽちっとしてみてくださいませ〜♪
22.はリフレ狙いで(笑笑)
23.はホンダさんの広告とかに
使ってもらえないかなぁって位お気に入りです😄

今回も沢山コメント(笑)
ありがとうございます😊

また覗いてやってくださいませ〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"


2017年2月25日 2:00
えぃちせんせーおはこんばんちはー!

フェンダー内側綺麗に収まってますねぇ♪
そしてそんなクルマ達が収められている
ホンダコレクションホール。
ワタシが出向いたのは一昨年でしたが
同じ場所でこんな撮り方仕上げ方もあったんだと
勉強させられます(*´∀`*)

しかし西ケミってすげぇですねΣ(´∀`;)
ワタシのF31今回コーティング業者任せだったんですが
仕上がりがどーも・・・たまたま他の業者に見てもらったら
施工前に磨いてないしムラだらけ判定・・・orz
今度は自分でやるか・・・磨き方教えてください!
コメントへの返答
2017年2月25日 3:14
たかくの〜ん♪
ばんわぁ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

フェンダー内カバー♪我ながら
上手く出来ましたぁ(自画自賛)後は、走って
取れない事を祈るばかりです(笑)
コレクションホール♪部長のUp見たときには
僕ももうこれ撮ってたんですけど^_^
あんまり素敵だったんで
同時期には出せないなぁって今頃UPでござい〼(o^^o)
お褒めの言葉!あーざす(╹◡╹)

あらら^^(๑˃̵ᴗ˂̵)ムラだらけなの?
今度見せてくださいませ〜
フィルムもコーティングも
変なの当たっちゃいましたね(≧∀≦)
西ケミ!は、トーシロでも上手く楽しめるように
出来てて 自分でやるなら面白いですよぉ〜(o^^o)
僕で良ければ、教えますよぉ〜(^ ^)

いつもありがとうございま〜すヾ(๑╹◡╹)ノ"


2017年3月3日 19:32
今頃すみません!
インスタばっかりやってる訳じゃ
なぃですからね!笑

ホント今期は忙しぃとぃぅか
自由な時間が取れなぃんです…

今までが自由過ぎたんですけど(^^;;

それにしても最近の
えぃちさんのインスタは
目覚ましぃ活躍ぶりですね!

ぼくもそろそろ『美』を
撮らなぃとダメかなぁって
真剣に考ぇてますよ(^^;;笑

ゆっくり東京に遊びに行きたぃ!!泣

コメントへの返答
2017年3月3日 21:37
ししょ〜ぅ♪
こんばんはぁ( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます😊
インスタばっかりやってるhです(笑笑)

だいぶ忙しいみたいですね〜(*_*)
でも、忙しい時ほど色々やりたくなっちゃうんですよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

インスタは、スゴイ人がいっぱい居て
ビックリしますね(o^^o)
僕もまだまだです(//∇//)
狙ってるところには中々フィーチャーして
もらえなくって、いつも悔しいんですよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

『美』テーマのししょ〜の作品♪
一体どんなのが出てくるか?楽しみにして
ますね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

仕事も無理せずに頑張って下さいませ〜♪
また、お会いできる時間を楽しみにしております

ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ"


プロフィール

「[整備] #S800 s800センタートンネルカバー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2057357/car/1559880/5940662/note.aspx
何シテル?   08/02 12:22
h510です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 01:17:56
“ 親愛なるみん友さんへ・・・ ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 01:09:42
2016撮り納め(遅w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 11:16:54

愛車一覧

ホンダ S800 S800 (ホンダ S800)
ホンダ S800をレストアが完成♪これから沢山楽しみます😊
BMW 5シリーズ セダン h510 (BMW 5シリーズ セダン)
F30から本日より箱替えです。 またまた背伸びしちゃいましたが、 家族旅行最適車として〜 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
以前乗っていた車 MTで最高に面白い車でした 初めてのFF車
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
始めて所有した車でした^_^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation