• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takezo..の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年7月4日

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期(3G停波)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3G停波に伴い、私のBMW ConnectedDriveはいつまで使えるのだろうかと気になったので確認した内容を備忘録として残します。

2
まず、私のBMW F30は、3Gなのか4Gなのかを確認しました。

Dに確認したところ、3Gとのことでした。

キャリアについても確認したのですが、F30は、基本Docomoらしいのですが、一部Softbankがあるらく、Dでは判別が出来ないとのことでした。


3
次に、現時点(2023/07)での3G停波時期は下記とのこと。
au :2022/3/31 停波済み
Softbank:2024/1/31 停波予定
    ⇒ 2024/4/15 停波予定に延長
Docomo :2026/3/31 停波予定

よって、私のF30は、Docomoなら 2026/3/31、もしくはSoftbankなら 2024/1/31までしか使用できないということになりますね。


Docomo 2026年3月31日にサービスを終了する。
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2019/10/29_00.html

Softbank 3Gサービス終了のご案内
https://www.softbank.jp/mobile/network/3g-end/

4
改めてBMW Connected-driveのHPを確認してみると、「BMWテレサービス」と、「BMW SOSコール」については、無期限の契約期間と記載されつつも、注意書きで、下記の記載がありました。

「この車両で技術的な要件が満たされている限り有効」

「技術的な要件」に、3G停波も含まれるのでしょうね。

BMW Connected-drive
https://www.bmw.co.jp/ja/shop/ls/cp/connected-drive


5
ただ、いろいろとネットを見ている中で、下記の記事を見つけました。
どうもBMW F30は、前期は3G、後期は4G(LTE)らしいです。

https://ponta01.net/sos-call


なので、Dに、後期型の通信モジュール?機器?を、前期型に付けることで、使用できないかと聞いてみたのですが、内部のSoftwereにてグループ?管理等があるらしく、機器交換だけでは恐らく動かないでしょうとのことでした。残念です。

とはいえ、詳しい方なら、上手くやってしまうのでしょうね。


6
最後に、ConnectedDriveが使用出来なくなって困るのは何だろうかと整理してみました。
まず、私が使用している(使用する可能性のある)ConnectedDriveのサービスは下記です。
①SOSコール
②BMWオンラインの、「SendToCar」
③BMWオンラインの、「Gracenote」

これらに対して使えなくなると困るかを考えてみました。

①:これまでに使ったことはないのですが、有事の際にあるとありがたい機能なので、こちらが使えなくなるのは困りますね、というか不安です。

②:ConnectedDriveで、一番使用している機能です。とても便利な機能ですが、乗車後に、iDriveで設定すればなんとかなります。

③:新しいCD取り込み時に曲名が出なくなるので不便ですが、家でUSBに入れてからインポートすれば回避はできます。


改めて考えると、①以外は、無くなると不便ですが、なくてもなんとかなる気がします。まぁ、①も、それなりの事故でもしない限り、自分の携帯で電話すればよいので、なんとななりますね。

といいながら、あると便利なものと、安心なものなので、本当はずっと使い続けたいです。


7
(追記)
3G停波を前に、順次サービスを縮小していっているようですね。。。
寂しい限りです。


■Connected Booster(BMW Online)が繋がらない
https://minkara.carview.co.jp/userid/2057907/car/1560423/7263791/note.aspx


■「USBマップアップデート」サポート終了
https://minkara.carview.co.jp/userid/2057907/car/1560423/7667279/note.aspx



8
9
2025/2/28 追加

3G通信終了に伴う
BMWコネクテッド・ドライブ・サービス
終了のお知らせ
https://bmw-service-lounge.jp/3g_mobile/


2026/2/28でサービス終了するようです。
10
2025/2/28 追加

3G通信終了に伴う
BMWコネクテッド・ドライブ・サービス
終了のお知らせ
https://bmw-service-lounge.jp/3g_mobile/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ地図の更新:Road Map Japan joy 2025-2

難易度:

地図データ更新3

難易度:

中華アンドロイドナビを取りつける。

難易度: ★★

BMW E90後期 地デジ取り付け

難易度:

BMW G20ナビ更新【2025-2ver】

難易度:

ナビデータ更新!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月17日 3:00
初めまして、突然のメッセージ、失礼します。
もしお分かりでしたらで構いませんので、返信いただけると助かります。

こちら、F30前期アクティブハイブリッド3
で、BMWアプリで、行きたい場所などを送信することが出来ているのですが
Grace noteがいつの間にか使えなくなってました。

アプリやHPなどを簡単に見てみると

https://www.bmw.co.jp/ja/shop/ls/cp/connected-drive

CONNECTED BOOSTER
9,900円がありました。
こちらの購入でGrace note使えるんでしょうかね?
HPの説明に載ってないのでよく分からず。

もしよろしければご教授お願いします。
コメントへの返答
2024年6月17日 23:44

はじめまして。
コメントありがとうございます。

6気筒のBMW、羨ましいです!


さて、Gracenoteですが、Connected Boosterに含まれています。
ただ、F型のLCI前モデルだけだと思いますが、何の告知も無く、徐々にサービスが停止されていっているようです。

よろしければ、下記をご参照下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2057907/car/1560423/7263791/note.aspx


私のF30は、USBアップデートまでも使えなくなってしまいました。

なので、現時点で使用できなくなっている可能性もあるのでご注意下さい。


2024年6月22日 11:17
丁寧なご返信、、ありがとうございます😊
なるほど、色々サービス無くなってきてるんですね!

IT系なので運用コストがかかることは理解出来ますが、ユーザーを置き去りにしてしまうのは、逆に勿体ないように思いますね。
アプリ使って繋ぎ止めて、なんらかの接点を持っていることは重要だと思うんですけどね。
教えていただき、ありがとうございました😊
コメントへの返答
2024年6月22日 14:24
こんにちは。

仰る通り、なんらかの接点としてサービスは大事だと思いますよね。
せめて、3G停波までは、継続して頂きたかったですね。。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン BMW純正ガソリン添加剤 (3代目) 投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2057907/car/1560423/6908979/note.aspx
何シテル?   07/05 19:02
クルマが好きですが、それほど詳しくありません凡人レベルです。 自分なりに、車を楽しんでおります♪ 以前は、周りにクルマ好きが多くて影響され、いろいろとモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i M Sport (F30)に乗っています。 初めての輸入車&BMWにな ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
当初は通勤用に購入したのですが、引っ越しを期に、購入後数年でほぼ乗らなくなってしまいま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
近所へのお出かけと、妻の通勤に活躍しています。 妻の強い要望で、スライドドアのついた ...
その他 自転車 その他 自転車
ASAHI:OfficePress COMMUTER アサヒ:オフィスプレス コミュータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation