• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozaruの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年7月19日

ホーン交換の下見

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネット開けたら赤丸のクリップ外します
2
早速購入しておいたクリップ外しを•••


って、え?つかえねー

無理じゃん

場所によるのか?
3
そもそもピンと同じくらいの高さだから

先端はいらねー

つかえねー


いつものオレンジの内張り剥がしで外しました笑
4
クリップ外し終わったとこ

これ持ち上げたら外れるかと思いきやこんなトリックが•••

最初知恵の輪か?って思ってしばらく遊ばれてました笑
5
ボンネットのフックは引っ張りながら外すみたい笑
6
助手席側のほうにホーンが出てきます

どうも、このホーンそこそこ音がいいと思ったら本来は2個のホーンで着いてるのはその片方のハイ側みたいです
7
ほらね、highって書いてある
間違ってたら指摘下さい

配線は2本タイプかー
線は細いけどリレーなしでそのままいけるんでない?
ホーンのヒューズは15Aだし

安全みるならリレーだけど余分な線増えるしなー
8
ソケット外した所

今回、このソケット形状を確認する為に覗いて見た

早速、これかなーっていうコネクター発注かけました
9
ホーンはこんなステーで止まってます

これ、反対側みたら、取り付けれそーな穴があいてて、ステー単体は実在しそー

そしたら左右均等に取り付けれるけど配線が長くなる

シンメトリー好きならぜひチャレンジを

自分は助手席側に寄せるつもりです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イルミスター フットランプイルミ取り付け

難易度: ★★

ドラレコ取付

難易度:

ウインカー前後LED化 & バック3灯化

難易度:

オリジナルスマホホルダー作成

難易度: ★★

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

GPSレシーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かつとも @福島 ありがとうございます
ほんと最悪です😭」
何シテル?   06/02 06:48
車屋で働いてます(会社員)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルパインディスプレイオーディオ取付vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:35:21
わか★さんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 07:40:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2月6日契約 6月16日車番確定 6月23日納車 今回ハイブリッドにしました 理由が ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買ったクルマ
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時流行ってたような記憶が•••
ホンダ フィット ホンダ フィット
LEDはまってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation