さてさて、先程サイドトリムの整備手帳アップしましたが、ついでに車中泊グッズのご紹介をします。
これまで、ずーーーっと悩んでいた
プライバシーサンシェイド。前もIKEAの壁掛け収納で作りましたが、S字フックがよく外れて、グデングデンでした。今回、ついに納得した収納がついに完成しました。
まずは、趣味職人から収納袋をお取り寄せ。さすがピッタリ。
これはパーツレビューした方がいいかなー?振込のみで、手数料入れても500円してませんが、凄くいい。買う前は、どうせ100均でも買えそうな布袋でしょ?って思ってました。ところがさすが専用。ピッタリです。吸盤が引っかかって少し収納に手間はかかりますが、個人的に凄く気に入ってます。
それから本日作成したインテリアバーにこの収納袋ごと載っけます。高さ幅、ピッタリ。
そして、今まで紹介はしていませんが、写真ではちょいちょい登場している壁掛け収納。ニトリ製です。
薬やら、バンドエイドやら湿布やら、手の消毒やら、ハサミやら、歯ブラシなとなど、色んなものを収納してます。
今回のインテリアバーのおかげでハンガー式に吊るせる様になり、普段は裏返しでスッキリです。車中泊の時だけひっくり返して使えます。今までは、部屋を覗かれている様でごチャコちゃして嫌でした。それから、伸縮ポールで固定していたのですが、走行時にこのポールからシャカシャカ音がうるさかっのですが、これで解放されそうです。
車中泊時のベッドレストは窓のポールへ差し込めます。それから100均ネットには、ワンコの水飲み、それから寝る時のちよっとした小物入れ。鍵とか携帯とか、ちょうどいいッス。
今日思いついたのは、このネットにサクッとさせるカゴで、ワンコの餌入れを今度作ろうと思います。今はお皿でゴハンをあげているのですが、皿がズレるし、時々ひっくり返すので、掃除するとドッグフードがよくでてきます(汗) ペット連れアルアルですねー。
今回のリヤトリム&インテリアバーの作業で、結構、色んな問題が解決できました。
まあ、全て想定内ですが(笑)
棚ボタもありました。
Posted at 2015/02/28 22:33:14 | |
トラックバック(0)