• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月23日

MFゴースト聖地巡礼 ザ・ペニンシュラ真鶴

MFゴースト聖地巡礼 ザ・ペニンシュラ真鶴
MFG第3戦ザ・ペニンシュラ真鶴はコミックの9巻から12巻、アニメではシーズン2で序盤まで描かれています。
舞台は国道135号線の真鶴道路(真鶴ブルーライン)。二つのトンネルを抜け、吉浜でUターン。135号線を逆方向で真鶴駅前で、半島の住宅街をぐるっと周り、再び135号線をスタート地点まで戻るコースです。
相模湾を眺めながらのドライブは開放的で気持ち良い。

まずスタート地点。真鶴道路ゲート。
真鶴道路は現金しか使えないという秘境ですので、要注意。
この辺りは道路が古く、昭和から変わっていない、ほとんど。



トンネルを抜けると、高架橋の直線。
走っている時は海の上だという感覚はありません。
真鶴半島の全景を見る事ができます。



岩ICの先の二つ目のトンネルを抜けると、緩い登りの頂のコーナーからガクンと下る。いわゆるオールージュ。これはディフォルメですね。




有料道路を出て、吉浜に。Uターンして真鶴駅へ向かう。
スピンターンはせず、コンビニで方向転換しました。
オーラにはサイドブレーキが無いし、FFだし、スピンターンはできない。バックならできるかも?




真鶴駅を右折して半島エリアへ。半島内はアップダウンが激しい住宅街。このセクターは狭すぎて、追い抜きとかそういうのは無しなんだよ(正丸峠より狭い区間)。
半島の先端には自然に囲まれたトリッキーでラリーコース様なブラインドコーナーが続く。



うに清ヘアピン。
森の奥のこのコーナーを抜けると、一気に海が目の前に広がり、港町に突入する。
うに丼とか、海鮮丼とかが気になったけど、我慢しました。




真鶴駅まで登り、135線をスタートゴールへ向けての中高速セクション。
終盤に、3つ目のトンネルが現れる。


そして、ゴール直前の片側通行。2台横並びでは通り抜けられない。
このコースで一番重要な攻略場所はここでしょう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/23 22:25:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MFゴースト聖地巡礼withアルト ...
tetsu@NDさん

アニメ MFゴースト 2nd Se ...
マツジンさん

北海道ドライブ4日目(積丹半島)
ねも.さん

ジムニー北の旅5000キロ 5日目
BikeLife‐GGさん

2025 1.28 日光サーキット ...
M元_ytさん

たまの列車もいいジャマイカ
銀2郎さん

この記事へのコメント

2025年6月23日 23:12
MFGに出てるコースを走れるなんて良いですな~😁
ま~私はナニワトモアレで出てくる大阪環状線やその周りの道は社用車(キャンター)で走るまわってますけどね😅
コメントへの返答
2025年6月24日 9:22
MFGのコースはラリー、つまり単走するには良いのですが、レースでバトルには危険なコースばかりです。安全運転で、景色を楽しみながら、走りを楽しむのに向いていますね。公道最速は目指しません(笑)
富士箱根伊豆国立公園周辺が舞台ですから、山と海に囲まれた大自然を楽しむドライブが現実的な解釈だと思います。
大阪環状線も走った事あります。某BMWディラーの試乗で、M3(E46)で一周しました。もう20年ぐらい前ですが。関西エリアなら、六甲山が走りの聖地的なイメージあります。西の箱根的な感じです。
2025年6月27日 13:28
真鶴は交通量が多くてびっくりでしたね…
半島区間はそんなにですが😅
コメントへの返答
2025年6月28日 22:56
時期にもよりますが、夏は海水浴客や行楽客が訪れ、伊豆半島の海岸線は多混みです。
真鶴の先は湯河原で、そこから登ると大観山。プロジェクトDの最終戦でサイドワイインダーのホームコース椿ラインがあります。

プロフィール

「2のゾロ目 http://cvw.jp/b/2062975/48569209/
何シテル?   07/28 19:58
クルマを走らせることが好き。クルマは大切なBuddy スーパーカーブームの影響を受けて育った、バブル世代。 ランボルギーニ・クンタッシュ(カウンタック)が永...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JUN001さんのBMW 2シリーズ アクティブツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 16:28:13
スバル レヴォーグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 20:12:47
999ー1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 14:06:55

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 白いモビルスーツ (日産 オーラ e-POWER)
オーラ・ニスモに乗り換えました。 還暦記念の一つとして新車を購入。 ホットハッチのカテ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー エストリルのF45 (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
BMWに返り咲き 初のFF 初のディーゼル そして、初のM Sport エストリルブ ...
スバル レヴォーグ アイサイトボクサー (スバル レヴォーグ)
納車日:Oct. 10, 2015 12:00 引取日:Oct 14, 2021 SU ...
BMW 3シリーズ セダン シルキー6 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 320i。チタンシルバー、左ハンドル、サンルーフ付。ホイルは純正5本スポーク16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation