• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

雪が降る前に

先ほど、我が家の財務省のご機嫌を伺いながらクーラント漏れ関連の部品購入の申請を・・・


未だに漏れている箇所の特定が出来ておりませんが、コア本体ではなさそうなのでウォーポン、サーモ、アッパー&ロアホース、高級クーラント3個の概算費用を上申(汗)


今年はスタッドレスも交換しなきゃなので、予算修正も厳しいところですが、冬場にトラブった場合のことを想定していただき、何とか修正予算案を承認いただくことができました(*´∇`*)

提案内容としては、来期まで高級クーラントの継ぎ足しで誤魔化すという方法もあるのですが、もし冬期フルシーズン中にダダモレ状態に陥った場合、現地の気候で車庫のない環境での整備は死を覚悟しなければいけません(T_T)
ということは、自ずと冬眠または強制入院しなければいけなくなります。
冬眠については、こちらの気候は積雪の関係で屋外ではオチオチ冬眠もできません。(一ヶ月放置すると車には2m近く雪が積もります)
強制入院した場合、入院費は約2倍近くに跳ね上がります、カクカクシカジカ・・・

という様なプレゼンをしたところ、何とか承認をいただけました。



ということで、これからポチるのに全力を尽くすのですが、なにぶんアストロの水回り修繕は初めてなものでも、先に書いた部品で事足りるのか不安を感じているところです。
諸先輩方のブログを参考に作業していこうと思ってますが、これも変えといた方がいーよーって部品などあったら、教えてくださいm(__)m
ブログ一覧
Posted at 2014/10/04 00:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2014年10月4日 6:41
ウォーターポンプ 重いから取り外しと取り付けの時に 誰かにサポートお願いしたほうが良いよ!

腰が逝っちゃうかも・・・(;´д`)

σ( ̄∇ ̄;)は クーラントは 普通の赤を買いました
専用は高いしね(笑)

余裕があるなら ヒーター系に行っている細いホース類とラジエーターキャップも交換すると安心ですよ!(⌒0⌒)

ところで クーラント漏れの位置特定が出来ていないとの事でしたが ヒーターバルブ(樹脂)を点検した? なにげに こいつがひび割れて滲んでる可能性もあります! こいつの交換だけなら 諭吉一人で足りちゃうから もう一度良く確認してみると良いですよ! 場所はエバポレーターの脇下辺りです

σ(o^_^o)の整備手帳に水回り特集があるから 年式で多少違うかもしれないけど 原因探しの参考にしてみてくださいな( *´艸`)クスクス

頑張って!
コメントへの返答
2014年10月4日 23:42
ドリさん♪ コメありがとうございますm(__)m

クーラントは赤いのでOKなんですか???
本当に専用は高いですよね(涙)

アストロは、オイル交換など簡単作業しかやったことないので、ぜひ整備手帳を参考にさせていただきます(*^_^*)
2014年10月28日 0:11
BROUGHAMさんこんばんは。
先ほど北海道ネタのブログに「いいね」をつけていただいた まるま と申します。
はて、なんでつけていただいたんだろう…?と思ったら小樽の方だったんですね♪

うん、小樽、良かったですよ^^

南小樽からメルヘン交差点(オルゴールもココですよね)経由で運河まで歩き、しかしオルゴールは乾燥が必要とのコトで預けなくてはならず、もう一度取りに戻ったので小樽駅は利用していませんが^^;

ドシャブリだったコトもあり多くを見て回れなかったのが残念ですが、個人的にはもう一度行くなら札幌よりも小樽を選びますね。

ま、BROUGHAMさんの言い方をするなら我が家の「財務省(笑)」も運河のボートは乗りたかったと言っているのでコチラの予算は通るでしょう…数年後ですが(笑)

「いいね」ありがとうございました^^
コメントへの返答
2014年10月28日 8:46
まるまさん、おはようございますm(__)m

南小樽駅は、小樽に住みながらも近所or通勤通学と限られた人しか行かない穴場スポットです(笑)
画像の駅は、僕もカレコレ一年近く行ってなかったので『おー久しぶり!!』というのと、僕はこっちの人間ではないので他の地域情報に イイネ しました。

プロフィール

「所有するには、それなりの覚悟がいります(素人) http://cvw.jp/b/2064713/47893131/
何シテル?   08/11 21:46
過走行車ですが、ワンオナでディーラー整備だったのと、最後は有名ショップにて車検・整備などをしていただけた車でした。 夜な夜な山に通うわけではなく、遠出を楽に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイバー装着(タイバーって何?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:35:28
スバル(純正) アルミロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:28:26
【メモ】GVB/GRB DTCコード一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 14:51:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ゴキちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
2020.8.4に大阪から嫁いできました😄 過走行車なので、労りながらお付き合いしたい ...
スズキ Kei スズキ Kei
低走行の見っけもんでした。
ダイハツ テリオスキッド てり蔵 (ダイハツ テリオスキッド)
人生初の軽自動車(^o^)/ 年式が古くて過走行なので(前車も同年式)、労りながらお付き ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
ドリフト(もともとは0-400仕様) (2JZ換装、HKS T51Rkai、Rウエスト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation