• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月10日

輪止めに…

今日はいつも行くスーパーで、いつもと違う場所に止めようとしたら


∠←こんな形の輪止めにマフラーが引っ掛かりました!!



入るのは入れても出られなくなる嫌がらせのような輪止めです゜。(p>∧<q)。゜゜


除いてみると2センチくらい上げないと脱出できなさそうで…
トランクにあったタオルを地面へ置いて脱出してきました♪


やっぱり前から突っ込んで止めるようにしよっと。

フロントは今までいろんな輪止めでも当たったことがありません。




暇な時にアライメントついでにマフラーのブッシュも変えたいなぁふくろ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/03/10 15:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMWディーラーで部品交換
kurajiさん

解体工事が始まりました!
kuta55さん

これがドライビングシューズ?
のうえさんさん

無料券を握りしめて、金沢カレーの元 ...
トホホのおじさん

冬タイヤに交換しようかな⁉️
mimori431さん

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

この記事へのコメント

2008年3月10日 15:39
入れても出られないなんて、ホント罠みたいな輪止めですねあせあせ(飛び散る汗)げっそりがまん顔

やっぱり駐車する時はいつもと同じ場所に限りますねクローバーほっとした顔

けど無事に脱出できてなによりです指でOKぴかぴか(新しい)猫るんるん
コメントへの返答
2008年3月10日 19:48
ホント同じ場所に限りますね♪

わざわざ遠くに止めて損しました(笑)

2008年3月10日 19:26
輪止めって敵ですよね……
無事でなによりです。
コメントへの返答
2008年3月10日 19:49
何気に輪止めもいろいろ種類ありますからね~(ノ_・。)

帰りにスーパーの駐車場を見てきたら3種類もありましたよ(;^_^A
2008年3月10日 20:53
シャコタン族の我々としては、天敵ですね。

僕はいつも車輪止めの無いところを選んで駐車しますよ。
コメントへの返答
2008年3月10日 21:45
あとは大通りに面した店には入れませんね…
エアサスみたいにすぐにあげれたらいいのになぁ(笑)
2008年3月11日 13:32
やってしまいましたか・・・
これは車高下げてる人にとってはもはや義務ですね(笑)

僕はブッシュをホースバンドで縮めてマフラー上げてますがやりすぎてリアアンダー溶けてますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2008年3月11日 16:41
ぼくは強化ブッシュに変えてあるけどまだ吊り上げてないけどすでに純正リアアンダー溶けていい感じになってます(笑)

ちゃんと切ったらいいんだろうけど…

プロフィール

「アコードハイブリッド すごい!! http://cvw.jp/b/206522/43069143/
何シテル?   07/18 21:35
はじめまして~! アコードにのってるsこうじです♪ 仕事柄はでにいじることはできませんがこつこつといじっていきます。よろしくお願いします。 2006年9月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バグ?!ディスプレイモード解除(コムテック ZERO 807LV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 21:41:08
ぶーぶーマテリアル ウインカー LED T20 ピンチ部違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:52:20
10月に入り・・・どうなるの( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 07:40:13

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
通勤で使える燃費のいいセダンを探していたら、アコードハイブリッド の魅力に惹かれて購入し ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
憧れていたレジェンドに乗り換えました。 前期型の最終モデルです。 オプション満載です。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用車両です。 アリストだと月に4万円ガソリン代がかなるので、買いました🤣
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
このご時世に2ストです。 古いけど、かっこいいし、実用的だし、マニュアルミッションで楽し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation