• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

OS5速ミッションオーバーホール☆

OS5速ミッションオーバーホール☆

昨日あんなことがあったものだから、

今日は朝からお買い物からスタート(笑)





比較的ご近所のアストロプロダクツに行ってベアリングセパレーター↓を購入。

今日は使わなかったけど、インプットシャフトのベアリング外すのに使う予定♪



その足で、ホームセンターではなくワークマンへ♪

今まで使っていたツナギと同じディッキーズのツナギを買おうと思ったけど、

「コレでいいやん!」と思って買ったのがコレ↓



ワークマンベストのツナギ♪

今履いてるWORK EMOTION CR Kiwamiのカラー名と一緒でWMBっすw

写真写り悪くてベージュっぽく見えますが、ブラウンでサイズはLL。
生地もしっかりしてるし、チャックは赤でちょっとシャレオツ風味v( ̄∇ ̄)ニヤッ
ディッキーズよりチョイ安で細身♪気軽な走行会用にもう1着買うのもイイかもネ☆

その後ku-maさん宅に行き、昨日の続き。

同じタイミングで来ガレしたfパパさんと3人で談笑し、
早速ツナギ姿に変身(☆。☆) キラーン!!

ミッションに着手!といきたかったところですが、、、
予備でトランクに積んでいたロングライフクーラント緑2Lが・・・


なぜか空っぽで・・・トランクビッチャビチャΣ(|||▽||| )

その掃除から始めました。。。(T-T*)フフフ…


まぁサービスホールの穴あったのでコップ2杯程度しか残ってませんでしたが
拭きあげ→乾燥、上からシルバーに塗装してやりました。(以前亜鉛塗料で塗ったので)

もちろん速乾性のラッカーで(笑)


結構キレイなシルバーだったので、nismoシルバーチックなトランク内になりました☆


車体は白ですけど・・・。。。


と前置き長くなりましたが、今日のメイン作業開始です(^-^)p
手がオイルまみれなので、写真は最低限(笑)ダイジェストっすwww

各フォークのリテーニングピンをピンポンチで叩いて外して各部チェック。



3-4速用のフォーク↓




ハイご臨終です。。。



フォークを外した後は、各部チェック。




前回確認済みですが

3-4速シンクロ部の板バネインサート



ねぇです。3個とも。。。

コレが原因でフォークが割れ、
2速→3速→4速、5速→4速→3速でギア鳴りしてたんですね(><)

↓コレが正常です。↓


次にメインシャフト後部のメータードライブギアを外して、
その前方にあるリアベアリングを超ロングプーラーを使って取り外し。

っと順調にいきたいところでしたが、リアベアリング眼中にないまま
プーラー延長したせいで、長すぎて使えず(ノд`@)アイター

ってな訳で、延長用平鋼を再度穴あけして無事抜き取り成功。

次にカウンターギアのロックナット→5速カウンターギア類を外して、
メインシャフトの5速ギア→リバースギアを引き抜き♪



スッキリしました☆



OS5速は4速カウンターギアが一体なので、
メインシャフト・カウンターシャフトを後方から交互に叩いて同時にセンタープレートから取り外し。

とりあえず一段落ついたので、今日はここまで。


バラした状態で各部チェックしましたが、

・ベアリング類は全て問題なし
・3-4シンクロ要交換
・3-4速フォークは要交換
・3速ギアのカップリング部がちょっと痛んでる
・4速ギアのカップリング部がソコソコ痛んでる
・リバースギアけっこー痛んでる
ってな感じ。

↓3速カップリング部


↓4速カップリング部。



ってな訳でO/Hメニューは

・ベアリング全交換
・3-4速シンクロ交換
・3-4速フォーク交換
・リバースギア交換(中古予定?)
・シール類交換
・ロックナット交換
がmust。

以下考え中。。。
・フロントカバー アルミ→現行品の鉄製へ
・3速ギア           →OS新品¥31,000(゚ー゚;Aアセアセ
・インプットシャフト(4速)  →OS新品¥65,000Σ(|||▽||| )

OS技研製クロスミッション価格表

・・・

・・・・・・

フロントカバーだけ交換しそうな予感(笑)

4速は大事に扱いましょうね(笑)

ちなみにOS技研のHPにOS専用カラーと専用ベアリングって記載あるけど・・・


どれのことでしょ!?(;^_^A アセアセ・・・

まぁ次の走行予定も決まってないので、11月搭載予定でゆっくりやります(⌒^⌒)b うん

ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2015/10/04 23:39:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年10月5日 0:26
お疲れさんで~す

色々傷んでましたね。。。お金かかりますな、こりゃ。

さっきも話しましたが、ルート6の付いているミッションが半バラシ状態なので部品取りミッションにしてOKです。バックギアとかそこから持ってくるとグー。

ばらしてチョ(笑)
コメントへの返答
2015年10月5日 22:00
お疲れ様ですー。

3・4・バックはギアチェンジのときに「ギャッ!」って鳴くだけで、繋がってしまえば問題ないんですけどね~。

たぶんシンクロ&フォーク直せば大丈夫でしょう!(笑)

バックギア、たぶん使わせてもらう方向でお願いしますm(_ _)m

バラすのはお任せをw

プロフィール

「気になる異音 http://cvw.jp/b/2065569/48463973/
何シテル?   06/02 02:08
自己満足DIY&サーキット走行などカーライフ楽しんでます。 最近はドライブとか旅行とかばかりですが、 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-80 hachimaru (マツダ CX-80)
色:ロジウムホワイトプレミアムメタリック <オプション類> ・電動パノラマサンルーフ ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ナンバー無しのドリフト車両だったこの車を2018年11月に購入。 S14からの部品移植や ...
日産 キューブ 日産 キューブ
外装フルオプション仕様!?の普段乗り快適仕様でした。
日産 シルビア 福シルS14 (日産 シルビア)
人生2台目となったこの車。2007年に購入し2019年まで所有。素直でいい車でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation