• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

行ってきましたZummyさん筑波2000!

行ってきましたZummyさん筑波2000!

新年1発目!

Zummyさん走行会♪



4時に家を出発し、首都高経由で出発。


道中大橋JCT~小菅JCTまでセーフティーカーに先導されましたが
常磐でフィーリングチェック。

守谷でピットイン&軽くリセッティングし問題ないことを確認♪

満を持して6時に到着しました。



今回、Zummyさんのご厚意で、
ku-maさんMark PS13さんとPitをまとめていただきました☆

有難うございます!!


更に、NOTSさん夫妻ku-maさんのサポートもあり、人生初の8本持ち込み♪(笑)



265と並べると、改めて295の太さが際立ちます(笑)

ちなみに、10Jに265、10.5jに295履くと↓こんな感じです♪(おきぞーさん参考になります?)



で、迎えた1本目。いきなり295GSコンは扱えないので、体慣らしも兼ねて265のMコンで出撃。

が・・・



エンジン吹けず・・・。(´・ω・`)ショボーン。前回と同じ風味。。。(_ _|||)

1本目を諦め、最後にノートPC・A/F計繋いでログ取ってみたら
普通に回ることが発覚(゚ー゚;Aアセアセ

原因は、サブコンへ入力しているA/F計用の増設アース。。。
A/F計外しちゃうと、サブコン側のアース不良となり?駄目らしい。。。


という訳で、急遽アース線を車体に落としA/F計を念のため単品で装着。
295履きたかったけど、、、265のMコンで再出撃。結局295使わず終わりました(-。-;)

NOTSさん夫妻ku-maさん、せっかく運んでくれたのにゴメンナサイ。。。

そして迎えた午前11時アタック2本目。


(動画編集したら、Youtubeでアップできず手こずりました。。。)



はい、バスト更新できてません。。。

終速も過去に比べ10㎞/h遅い。。。

エンジンお疲れモード?タービンお疲れモード?
何かにパワー食われてる?

サッパリ分かりません。。。
また課題が残ってしまいました(-"-;A ...アセアセ

全体的に甘いけど、感覚は戻ってきたみたい♪

とりあえず、収穫はあったので良しとします☆

参加された皆さま、お疲れ様でした!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/01/11 23:24:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

一撃
バーバンさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

こんばんは、
138タワー観光さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年1月12日 0:11
お疲れ様でした。
結局、295使わなかったんだー!?

Best更新は、次回のお楽しみですね♪

あっ、次何時だっけ??
コメントへの返答
2016年1月12日 21:14
お疲れ様でした!
ハイ、チキンな私は使わなかったです(笑)

次回のお楽しみにしました♪♪

って、次いつでしょう?(笑)
決まってません(汗)

小富士で導入なんて・・・!?ー ̄) ニヤッ
ん~悩みます。。。
2016年1月12日 0:26
応募行けずすみませんでした😣💦⤵

やっぱ不安要素あるとノッテけなかった感じですかね⁉
でも、トラブル解決して良かったね!
次回は295でノリノリきぼんぬ🎵

で、次回は何時?
コメントへの返答
2016年1月12日 21:19
お疲れ様です!
いえいえ、そのお気持ちだけで嬉しいっす☆

そうですね、不安要素リミッター、
結構デカいっす(涙)

早くフルコン導入したいなと思ってたり(-_☆)キラーン

そして次回こそ295を・・・
って、本当に次どうしようか悩み中っす(汗)
シーズン終わる前にもう一度アタックしたいんですが、
どこか走り易そうな走行会探して
一緒に行きません!?(笑)
2016年1月12日 21:27
お疲れ様でした。
1ヒート目は残念でしたね~ 
でも 流石の対応!!
おきぞ~だったら 2ヒート目走れず枕濡らしてました。
実は電気嫌い・・・見えないので (爆

憧れのタイヤサイズが 普通に見えます (爆
コンパウンド違いの感じ、教えてもらいたかったけど
また次回と言うことで♪

265-35-18に10jホイルの件ですが
温間空気圧によると思いますが
真ん中減りしませんか?




コメントへの返答
2016年1月12日 23:20
有難うございます&お疲れ様です!

1ヒート目、モッタイナイことしました(汗)
運よく原因わかったので良かったですが、危うかったです。。。
私も電気はイマイチで、原因わからなかったら・・・
寝込みます(笑)


次回こそ必ず!?295導入したいっす!!
けど、次いつ行こうか悩みます。。。


265に10jですが、エアさえ合わせてやれば大丈夫ですよ♪

2013年末に新品導入しましたが、
イイ感じで均等に減ってくれてます♪

今回ちょっと表面荒らしてしまいましたが・・・。

今度写真UPしますね☆
2016年1月12日 23:57
お疲れさまでした~

調子悪かったときは結構ひどかったんですね。


で、ギア比なんですが、これがベストなギア比なんでしょうか??

2ヘヤの立ち上がりなんて結構かったるい感じに見えますが。。。

私と同じにファイナル4.3にして使うギアをひとつ落としてみてはいかがでしょうか??
それかファイナル4.9?(笑)
コメントへの返答
2016年1月13日 21:27
お疲れ様でした~!

5,800回転以上、結構ヤバかったですよw
それリミットで走ったら5秒2でした(笑)

ギヤ比、3速キープだとかったるいです(爆)
特に2ヘア。。。

普段は2速まで落としてますが、
「あっ止まらない」って思って3速キープっす(笑)

ファイナル4.3も魅力的なんですけどね~、
295/35R18&2速で走ればgoodな気もするんで、とりあえずこのままがイイっす♪

ファイナル4.9は、間違いなくバックストレートで
吹け切ります(爆)

プロフィール

「気になる異音 http://cvw.jp/b/2065569/48463973/
何シテル?   06/02 02:08
自己満足DIY&サーキット走行などカーライフ楽しんでます。 最近はドライブとか旅行とかばかりですが、 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-80 hachimaru (マツダ CX-80)
色:ロジウムホワイトプレミアムメタリック <オプション類> ・電動パノラマサンルーフ ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ナンバー無しのドリフト車両だったこの車を2018年11月に購入。 S14からの部品移植や ...
日産 キューブ 日産 キューブ
外装フルオプション仕様!?の普段乗り快適仕様でした。
日産 シルビア 福シルS14 (日産 シルビア)
人生2台目となったこの車。2007年に購入し2019年まで所有。素直でいい車でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation