• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fZの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2014年2月2日

車速連動バリアブル間欠ワイパー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイトルの整備内容を見て、ピンと来る方はあまりいらっしゃらないかと思いますが、私のインサイトのグレードは廉価版の「G」です。
「G」のワイパーの動作は、INT, Lo, Hiの三つで、INTが間欠ワイパー、Loが連続ワイパー(低速)、Hiが連続ワイパー(高速)となります。
2
上位グレードには、INTの動作速度が車速に連動する機能がついています。
(信号待ちで止まってるときはワイパーOFF, 走り出すとONのような感じ)

どうやら、ワイパースイッチを上位グレードのものに付け替えれば、この機能が私のインサイトでも使用できるようです。
ただ、ワイパースイッチをディーラーで取り寄せると5000円くらいの費用が掛かります・・・。
どうしようかと悩んでいると、ヤフオクに中古のワイパースイッチの出品が!
誰とも競ることなく、落札できました。
1500円!
3
スイッチの取り付け方法は、関連情報URLに記載したみんからの「つかえ様」のページ、カーテックつかさ作業日誌を参考にしました。
http://cartsukasa.blog106.fc2.com/blog-entry-807.html
大変参考になり、これらの情報がなければ、私の手には負えない作業でした。感謝しております!

私の車に、ワイパーの速度連動制御線が来てるかどうかドキドキしながらコラムカバーを開けてみると・・・

線は来てませんでした・・・orz

写真の赤線は、新規に引き直した電線です。

もし、制御線が来てる場合は、スイッチの交換だけなので、ポン付けで交換で、10分も作業時間はかからないと思います。
4
制御線が来ていないので、ワイパースイッチまで、ヒューズボックス裏から線を引き出さなければなりません。
最大の難所は、ヒューズボックス裏のコネクタに片手でピンを挿入するところです。
私は、コネクタにピン抜け防止のロック機構があることに気が付かず、2時間近くピンの挿入を試みてました・・・。
ロック機構も片手で解除するので大変でした。

ヒューズボックスは、固定ネジ2本とロックを解除して、写真のように手前にお辞儀させると、作業スペースが多少確保できて、作業性が上がります。
赤いハーネスが今回追加した電線です。太さはエーモンの細線(0.2sq)を使用しました。
5
ヒューズボックス裏のコネクタ写真です。
今回外すコネクタは、写真に写ってる緑のコネクタのさらに奥にあります。
片手で指先の感覚を頼りにコネクタを抜き差しします。
6
接続完了後、エンジン始動し、ワイパーの動作を確認します。
私は1回目の確認では、ヒューズ裏のピン挿入が甘くて、接触不良を起こし、車速連動しませんでした・・・
結局、もう一度ピンを圧着、コネクタ挿入しなおして成功しました。

なお、ヒューズ裏のコネクタを抜いたまま、エンジン始動させようとしても、エンジン始動しません。
ご注意ください。

動作確認後、写真のようにカー用品店で購入した圧着端子で、ワイパースイッチ側とヒューズボックス側の電線を接続して、余った線を結束バンドで固定しました。

あとは、外した外装を元通りに直して、作業完了です。

途中、もたついたこともあって、作業には3時間以上かかりました。
DIYで作業する際は、時間の余裕をみておくことをお勧めいたします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

K&N エアクリーナー 洗浄

難易度:

配線チューブ通し

難易度:

ワイパーボルトカバーの活用

難易度:

【解決】パワーウインドウ動作不良のその後

難易度:

プラ棒トレイの作成。

難易度: ★★

リレーに自作カバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神奈川県に住んでいます、fZです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インサイト インターナビ 格安SIMで接続! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:22:55
ステッカー剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 22:22:54
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 00:54:40

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
教習所で一気に大型自動二輪免許をとって、初めに買ったバイクです。1985年式で設計自体は ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自動車歴 ホンダ シビック(EK) ↓ 日産 スカイライン(HR34) ↓ ホンダ イン ...
日産 マーチ ボレロちゃん (日産 マーチ)
妻の車として購入しました。 「コアラみたいで可愛い顔!!!」と妻が購入に乗り気だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation