• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月26日

ディス子を愛でればオールOK (HOT LIMIT風)

ディス子を愛でればオールOK (HOT LIMIT風)
レビュー情報
メーカー/モデル名 フォルクスワーゲン / ゴルフ ヴァリアント eTSI スタイル プラチナムエディション_RHD(DSG_1.5) (2023年)
乗車人数 3人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 あいかわらずGoodな直進安定性と高速安定性、そして意外だったのがDCCが16段階調整式のものだった点が嬉しい。

納車されてからはコンフォートMAXに振り切って使ってますがヘンにフワフワすることもなく路面の当たりもマイルドで解消したかった不満点をほぼ無くしてくれたので、この点は大満足です。

▼走行関連

・街乗りよりはやっぱ高速が快適でとりわけ新東名120キロ区間あたりを駆け抜ける時の走行安定性が光ります。まだまだいけちゃいそうですが、免許は光らせておきたいので法規は守るスタイルで😳

・運転支援には頼り切らない派だったのですがトラベルアシストはよきです。少し疲れた時に更に楽ができるようになりました。ADASも日々進化しているなーと思います。



・以前のTSIは冷間時のフィーリングがとってもギコちない感じだったのですが、BSGのお陰なのか始動直後からしていい感じになりました。特に水温が低い時のローギア引っ張りまくり現象がなくなったのは高評価ポイント。

▼使い勝手面

・パッケージングとしてはこの長さ4640×幅1790というヴァリアントのサイズがデカすぎず小さすぎずで最も気に入っているポイントです。

・ドアの開口が無段階調整?になったので隣の車とのクリアランスが微妙な時に調整が効くのがGood

・給油を勝手に認識してる様子でトリップメーターをリセットする必要がなくなった

・アンビエントライトは買う前まで割とどうでもいいかなーと思ってたのですが、バリアブルに弄れるのはやっぱり楽しいです。

・VWアプリからリモートベンチレーションは特に夏場に使う機会が結構あります。アプリは散々な出来ですが少ない褒められる点。

・燃費が想定してたよりもだいぶ良かったとこ
不満な点 やはり人を選ぶだろうDiscover Pro(通称ディス子)ですね…。なお私的には全然許容範囲内でしたのでお気持ち的には総評☆4.5ぐらいです。

VWアプリから目的地を送信することしかしないのでナビをタッチパネルで操作する機会は皆無です。たまに送信できないのがこれまたイラっとポイントですがこれはもう改善する気がしないので諦めが肝心です。

AAやCPはBTを占有してしまうのが当家のユースケースと合っておらずで使用しづらいのがこれまた難儀ポイント。

・たびたびフロントセンサー系の謎のエラーをよく吐きますが、仕様と思われます。
特に豪雪地帯に行くとセンサー類がエラー祭りでやかましいのが難点です。切り方?あるんでしたっけ?笑

・保温性が高い?のかなんなのかよく分かりませんが、車内が夏はかなり暑いです。蒸れるというよりは単純に気温が高い。
家族全員からクレームが出たので明らかにこれまでの車歴の中で車内があったか〜いみたいです。
Styleのファブリックシートのせいもあるかもしれません。

・クソウザマヌーバブレーキが点検の度に有効になるのがイライラポイント。うちのDだけでしょうか?

・手持ちのPixel7aは添え付けの置くだけ充電が使い物にならずお飾りになってしまってます。1年経過してケース外したり色々試したもののアチアチに発熱するだけでまったく充電されないゴミなのでシガーソケットから有線充電しかしなくなりました。
総評 走りは遮音性以外は概ねパーフェクトなのでディス子のPON加減をどれだけ大きな心で受け入れられるかがいいカーライフになるかどうかの分かれ目?😁

何はともあれやっぱりワーゲンは保有しないと良さが分からないなぁと思う今日この頃です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
・外観はRラインのがよかったのはいつもの事なのですが、ステアリングのボタンがタッチ式だけは許容できなかったのでStyleグレードをチョイス。※8.5はここが改善されましたね

エクステリアはスタイル&白だとグリルのアクセントがキバっぽく、ちょっと猫みのあるデザイン。これはそのうちブラックアウトしたいお気持ちです。加工画像はコチラ。




・今回のお気に入りはサイドビューでエステートの伸びやかスタイルがGoodです。



・前車車幅1860→今回は1790と70mmスリム化され扱いやすさがマシマシに。その割に社内が手狭になった印象もなし。

・内装に関しては第7世代より質感落ちた?等の評判があるようですが、違いが分からない男なので全く気になっておりません。

・インパネがピアノブラックでパッと見の質感と傷つきリスクがトレードオフなのでこの点はプラマイ0、新世代のシフトレバーは空間効率がGoodなので私的には高評価。

・ハザードボタンまわりは1年経っても誤タッチ率は高め。
エアコンはさほど弄らないので使い勝手が悪いというよりはソフトウェア制御な関係で立ち上がりが遅いのがイラっとポイントなぐらいで結果的にはあまり不便には感じませんでした。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
前車がBSGなしの1.4TSIだったので単純にマイルドハイブリッド分の追加馬力トルクの恩恵を受けた感じで、特に走り出し~低中速域の再加速フィールはとてもよい感じになりました。

コースティングは、慣れるまで純ガソリンからの乗り換えだとエンブレの薄さが気になるのと、特に長めの減速時に惰性走行→ブレーキを徐々に強めていくようなシーンでのエンジン再始動と減速フィールがちっとばかし気になります。

加速での変速ショックがほぼ無くなっただけに、ここが悪目立ちしてる感。

が、少し扱いにも慣れてきたら、かな~り長く惰性走行ができるという意識を持てると感触は悪くなくなってきました。

なおコースティング回避にパドルでシフトダウンの手があるのですが、それをやってもエンブレの効きは控えめな印象。

ロングドライブ体験後はコースティングのお陰で燃費がかな〜り稼げたこともあり、減速フィールで若干気になる点はありつつも総合的にはマルかなと思いました。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
前車の不満点だった横揺れ縦揺れが解消したのでこの点は大満足です。

総じてハイトが低いクルマが好みのようでして、このあたり親がずっとセダン乗りだった影響を強く受けている気がしております🤣

エステート&サマータイヤが40扁平タイヤなこともあり静粛性は高くないと思います。

夏タイヤは純正がヘタったらプライマシー5への入れ替えを検討してますが、そこまで乗るかは今のところ未定です。その際は調音施工なんかもしてみたいところですが車格を考えてもあまり高望みは禁物そうです。

16インチまで落とせばかなりいい感じになりそうな予感はあります。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
単純に奥行きがデカいのでキャンプだったりの普段使いは問題なっしんぐです。

ラゲッジアンダーがテンパータイヤで積載性落ちるかなと思いきや容量自体が大きいので問題なしでした。なおフロアボードを上げた時の両サイドで引っ掛けておく機構は今回はなくなってしまってました。あれは地味に助かったのでちょいと惜しい点です。

そのほかレアな評価項目として、前車での車中泊は身長172cmの私には長さ不足でちょっと窮屈だったところ今回は丁度よくなりました。

謎のグレード展開で今回はパワーテールゲートが無くなっております。
まぁあるに越したことはないですが、無きゃ無いでさほど問題はなしです。実際に前車でぶち当たったような機械的故障がないだろうという安心面がプラスされたと思っておきます(ポジティブ
燃費
☆☆☆☆☆ 5
コースティングをなるべく意識しつつ、高速多め&マッタリ走行なら平均20km/L超えは硬いです。

2025年1月現在:
下り勾配多め冬タイヤ(16インチ)時、という条件付きで27.8km/Lが個人最高記録



▼走行モード
あいかわらずカスタムプロファイルでエンジンをエコモードに設定していても再始動後は一度カスタムを再選択しないとエコモードにならない謎仕様。

1年ほど経ってみて大体の機能は使いましたが特にエコモードは高速走行だと中間加速が鈍くなるのが気になるため、街乗りと渋滞時限定で使うようになりました。ので結果的にドライブモードを選択しないと切り替わらない謎仕様とのフィッティングがよくなるという思わぬ結果に🤣
価格
☆☆☆☆☆ 4
円安の影響でしょうが、値段は上がったなーという印象です。が、まだまだ価格相応の価値はあると思っております。
その他
故障経験 まだなしですが、あれば追記していきます。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/26 01:23:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なうな さん コメントありがとうございます😁
避暑を兼ねてのお墓参りツアーです🙏
ラッシュは来週から始まる感じでしょうか?お互い道中お気をつけて👍️」
何シテル?   08/10 20:32
ドライブも洗車も週末勢です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ R]Transcend 高耐久 microSD 256GB ドライブレコーダー用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:13:49
Autel TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 10:24:06
リモコンキー@電池切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 23:42:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ふわるん (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2024年3月15日納車 SUVのハイトの高さのメリットを感じられる機会が少なかったこ ...
フォルクスワーゲン ティグアン にぱ (フォルクスワーゲン ティグアン)
2024年3月でゴルヴァリに乗り換えとなりました! Tiguanオーナーの皆さまには大変 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
過去所有カー
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
過去所有カーです。 車検前に乗り換え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation