• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teramotoのブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

普通に街乗りで使うには必要十分な性能

メーターガンガン回して突っ走る、オフロードを突っ切るといった非日常の性能を求めず、本来の用途通り街中での普段遣いや、旅行などの遠出ならばコーナリング性能の高さと乗り心地の良さで特段不満はないと思います。
Posted at 2021/10/12 20:45:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月02日 イイね!

数年ぶりにログイン出来ました。

PCぶっ飛んでから色々分からなくなっていましたが、問い合わせまくって再設定からの久々のログインです。
Posted at 2021/10/02 19:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

第四次スーパー魔界作戦EX

第四次スーパー魔界作戦EX

またも一言・・・私の愛馬は凶暴です(^ワ^)
ボデー青いケドナッ!



まだ諸センパイ方のレビューが余りありませんが、私の体感というか、結果報告!
端的に申しますと、これは電気的なスーパーチャージャーです。

ABR+B<暴れ竜>同様暴れっぱなしです、踏ん付けたら尚暴れます。チョコっと踏んだだけでしっかり反応する可愛い子ちゃんになりました!
この間までの3Qチューニングでは平地でのEV走行による最高燃費がリッター75km、巡航速度(40km/h)以降からのEV走行で最高速度65km/hが限界でした。
今回、PTA搭載によりEV走行による速度・燃費はその壁を容易く突破し70km/h・リッター84kmという結果を叩き出しました。信号で止められてしまったのが残念でなりませんがPTAによるブーストを体感できました。

オタッキーな例え方になりますがマクロスの可変戦闘機で例えるなら
試作型のYF-19がロールアウトからリコール2回目までのFIT3。
調整された先行量産型のVF-19Aがリコール2回目
デチューンされた通常量産型のVF-19Fがリコール3回目。
そして今の愛機の状態が劇場版マクロスFに於いて、リミッターカットしたAI・最新バーストタービンエンジンに加え最新技術で近代化改修されたVF-19イサムSPって所でしょうか。

私はリコール1回目が適応された状態で納車されましたが、初期はどーすんだよこの持て余しまくったトルクwwwwといった状態で、じゃじゃ馬丸出しで逆にそれが楽しかったわけですが。
リコール2回目で少しトルクは落ちましたがレスポンスは余り変らず、安定性が上がりました。
3回目は先述の通り大幅なデチューンがなされております。
持て余す回転・トルクを絞って反応を下げることで安定性を確保したのだろうとは思いますが、無段変速機(CVT)とは違い実際にギアを架け替えて駆動してる以上、技術的にショックのない変速・EVとエンジンの切り替えは減らす事は出来ても無くす事は不可能です。CVTのFIT2ですら切り替えのショックはありましたしね。
とまぁ、そのデチューンを引っくり返して初期以上にガッツリくるようになって大満足です。なーのーにー燃費は下がらなーい・・・ナンデ?

Posted at 2014/04/05 19:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Q Parts | クルマ
2014年04月03日 イイね!

第四次スーパー魔界作戦

第四次スーパー魔界作戦まず一言・・・お帰り!私のピーキーなFIT3(^-^)



写真はスイマセン後で追加いたしますが、今回の魔界来訪の目的は、RXプラグ改の受け取りとボルトの補充でした。(それと、溜まってるツケの清算)
が、行ってみると私の分のPTAが出来上がってるとのこと!なのでそちらも受領。そして早速、魔王様監督の下スパークプラグの自力施工!ついでにお勧めに従い、重鎮様方が施工されてるMAPセンサーからバッ直の”MAPセンサーシステム”を実装いたしました。

するとどうでしょう、昨日の試走と帰りの阪神→西名阪でまず感じたのは、点火効率が上がった所為か、加速の際のムラ?といいますかガクッってなる感じ?あれが減りました。しっとりと力強い加速です。

そして本日・・・・久しぶりにガッツン体感キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!ありがとう3Q諸センパイ方。そうですよFIT3の何が楽しかったってこのチョコ踏みでガッツリ応えるレスポンスですよ!取り戻しましたよ。ヤター!!
バッテリもガンガン回生するし、モーターのアシストがグイグイ来ます。これだよ、これが欲しかったんダヨ。確かにSモリの体感ですねこれは、スバラシイ。

で、ここにPTAつけると・・・?


To be Continue・・・・


夜分遅く、またお疲れのところお付き合いくださり、南部さん誠にありがとうございました。風邪ぶり返さぬようご自愛くださいm(__)m
(風邪でダウンしてた間の生産の遅れを取り戻すべく全力運転中とのことですので尚)
Posted at 2014/04/03 19:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3Q Parts | クルマ
2014年03月25日 イイね!

き~たよ、キタキタ、まーたきた~~♪(GARAGE VARY)

き~たよ、キタキタ、まーたきた~~♪(GARAGE VARY)何がって?コレ、コレですよ!
GARAGE VARY製VALIANT ローダウンフェンダートリム!FIT3専用です。Sパケは未確認と公式には書かれてますが、フェンダーの形状に何ら変化はないのでいけるだろう!と増税前に思い切って、3/3にポチッ。商品手配で約2週間、塗装で約2週間とのこのことでしたが予想より早く、今日25日に到着。
まだFITオーナー間では施工者が居ないようなのでいっちばん乗りぃ!って感じで浮かれてます。

事前メールがなかったので驚きましたがいい仕事してくれます。A-Line Japan! で、即日施工いたしました。


納期以外にも応対が丁寧、そしてこのフェンダートリムの部品点数は前後左右合わせて8点です。参考までにauto-style.jpの部品販売価格は32.707円です。塗装込み価格は93,187 円つまり、差し引きで塗装代が60.480となります。対してこのA-Line Japanは”1台分”=前後左右あわせて23.000円で純正色塗装を行って頂けます。
安いからといって雑なわけでも仕上がりが悪いわけでもありません。素人目ですがキレイです。支払い合計は29580円(商品)+1500円(送料)+23000円(塗装)=54080円・・・やっす。非常に良心的なので欲しいものが出来たらまた頼みたいと思いましたね。
Posted at 2014/03/25 00:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビュー・エクステリア | クルマ

プロフィール

「数年ぶりにログイン出来ました。 http://cvw.jp/b/2072544/45508899/
何シテル?   10/02 19:32
Teramotoです。よろしくお願いします。 基本HONDA好きの家系です。 ホンダ以外ではマツダいいですね~。外車はaudi良いですね。 今欲しいのは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] バックランプ&バックフォグLED 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 14:39:07
再投稿 フロントガラスの最強撥水コーティング裏技! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:22:58
第5弾!怪しいオカルトパーツ アースボルトの考察! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:24:17

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド 藍天 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
●愛車  FIT3ハイブリッド Sパッケージ ●カラー  ブリリアント スポーティブルー ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
イイね、いい車ですね。 後輪に動力があり、アジャイルアシストと併せてコーナーを何事もなか ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
家族が乗る為の私のセカンドカーでした。 基本的には後部座席の乗り心地は良く、ワイド&ロー ...
メルセデス・ベンツ CLクラス メルセデス・ベンツ CLクラス
父(故)の車です。 ある時、ベンツに他の車がぶつかって、向こうは大破してるのにびくともし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation