• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヒラの"ハイエース" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2025年4月23日

4ナンバー化 ワゴン→バン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ハイエースの維持費がバカ高いので5ナンバーワゴン→4ナンバーバンに変更しようと色々調べてみたら平成31年から事前書類が必要になったみたいです。

陸運局に行き検査員の方に色々話を聞き書類を貰いました。一応書き方の例も貰えるのでそれを参考に書類を作成していきます。
今回構造変更で用途を乗用→貨物に変えます。

ネットで拾った4ナンバー要件
荷物を載せる部分の床の面積が1m2以上(軽自動車は0.6m2以上)ないといけない。
荷物を載せる部分の面積が座席部分の面積よりも大きくないといけない
定員ぎりぎりまで人が乗る場合に、運転席よりも後ろに乗せられる人の重さ(1人あたり55kgで計算)よりも、荷物を載せられる重量が重くないといけない
後ろのドアを開けたときの入り口が縦80cm以上かつ横80cm以上ないといけない(軽の場合は、縦60cmかつ横80cm以上)。ただし、トラック(幌付きも含む)は除く
⑤荷物を載せる部分と、人が乗る席の間に壁か保護仕切りがないといけない。(最大積載量が500kg以下の場合は座席で守られていればOK)
これで、貨物車としての登録が可能になります。

しかし、これだけクリアしただけでは、4ナンバー登録ができるとはまだ言えません。

小型貨物車で登録するための4つの条件
今度の条件はシンプルなので、一気にいきます。

排気量が2000cc以下(ガソリン車の場合のみ、ディーゼルは制限なし)
長さ4.7m以下
幅1.7m以下
高さ2.0m以下
これらの内、一つでも条件をクリアできないと、1ナンバー登録になります。


用意、必要なもの
·事前書類4枚(新規検査届出書2枚、重量分布計算書、技術的要件の適合性書面)
·諸元表(ネットを探せば出てくる)
·写真(外観前、横 荷室とにかくいっぱい撮っとけば間違いないと)
·車検証のコピー

新規検査等届出書は例分そのまま写しました。

2
この2枚目では寸法、ホイールベース、重量などを記載します。3枚目の重量分布計算書を作成しないとここは埋まりません。
寸法に関しては外観が変わらないなら諸元表を元に埋めていきます。
3
3枚目で3列目シートを外した重量、前軸、後軸ホイールベースなど埋めていきます。
ここが時間掛かった…
4
4枚目はエンジンの馬力に対しての計算です。
5
これは最大安定傾斜角度の計算アプリになります。超便利でした。ossan_app

後は車の準備
重量を測る為余計なものは全部降ろしました。
スペアタイヤ、ジャッキ、車載工具、フロアマットなど
で2列目のシートがリクライニングすると容積が変わってしまうのでリンクをいたずらして、倒れないようにします。一応念の為にスライドもしないようにしときました。
6
書類申請で大体2週間位掛かります。
連絡が来たので予約をしていざ検査ラインへ
ここで事前に作った書類を元に検査官が確認していきます。
車両の長さ計測、重量測定、2列目のシート確認
終わったら検査官の人が計算して積載重量が確定します。
その後別のラインで一通り検査を受け
書類を貰って構造変更は終了となりました。
7
4ナンバーのメリット
税金が安くなる
ETCの料金も変わらず
積載量が少ないのでタイヤも指定なし

デメリットとして
8人乗り→5人乗りに変更
2列目リクライニング出来ず
毎年車検

位です。

総合でみるとかなりお勧めだと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

がっつり洗車

難易度:

屋上ペンキ塗りです

難易度:

ハイエース号 15回目の車検 (神奈川運輸支局にて)

難易度:

ボールマウント交換

難易度:

初回12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ystyle走行会お知らせ http://cvw.jp/b/2074697/48161279/
何シテル?   12/24 17:56
s14に乗って早14年目  FC3SとU19Vに乗ってましたが、エンジンブローとボロボロをきっかけに、s14に乗り換えました。 その後4WD.マニュアルの軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シルビア接近注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 09:59:26
エキマニ スタッド折れ込み修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:45:54
廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 22:38:23

愛車一覧

ホンダ リーディオ ディード (ホンダ リーディオ)
家に来てから26年目になります。事故・盗難いろいろありましたがいまだに現存してます。 ベ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
こつこつ仕上げたプライベーター仕様 もう10年位の付き合いになりました。 初のマイカー( ...
ヤマハ シグナスX シグナス (ヤマハ シグナスX)
事故車をシャインマスカットと交換してきました。 キャブのシグナスで一度は乗ってみたかった ...
ヤマハ JOG ブーメラン1号 (ヤマハ JOG)
20年位前に貰い2回転売したが毎回帰ってくる愛車 JOGZⅡ(SA04J)5BM 1回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation