• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヒラの"ハイエース" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

ABSランプ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
借りてた時からABSランプが点いてました。正直ABSはいらないけど持ち込み検査するので渋々修理 まずダイアグ確認
2
自己診断機能で故障コードを読み取ります。こんな感じで短絡させて長い点灯と短い点灯が点くのでそれでコードを読むわけです。
例で言えば1-2なら長く点灯1回短い点灯2回になります。
3
調べてみたら3−2左前車輪速センサー異常が出ました。
4
カプラーを外して単体点検
サーキットテスターで測ります。
5
オーバーレンジなんで断線してます。
6
センサーなのか、ハーネスなのか…どちらにせよ交換です。
7
センサー交換
古いセンサーが全く取れなかったのでハブまでバラしてハンマーとドライバーで壊して外しました。その後センサーの穴をよく磨いて入りやすくします。
8
センサーが入らないからハンマーで叩いたりボルトで圧入しようとすると当然壊れます。

ヤスリやリュータで取付穴を削って手で入るのを確認してから取付ましょう。
因みにセンサー代25000円でした。

ABSは交換して車速を入れたら消灯します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテナンス

難易度: ★★

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

エアコン用フィルター交換

難易度:

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

コミューターGL 後列用シート(撤去保管品の流用検討中)

難易度:

こまごま・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ystyle走行会お知らせ http://cvw.jp/b/2074697/48161279/
何シテル?   12/24 17:56
s14に乗って早14年目  FC3SとU19Vに乗ってましたが、エンジンブローとボロボロをきっかけに、s14に乗り換えました。 その後4WD.マニュアルの軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シルビア接近注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 09:59:26
エキマニ スタッド折れ込み修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:45:54
廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 22:38:23

愛車一覧

ホンダ リーディオ ディード (ホンダ リーディオ)
家に来てから26年目になります。事故・盗難いろいろありましたがいまだに現存してます。 ベ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
こつこつ仕上げたプライベーター仕様 もう10年位の付き合いになりました。 初のマイカー( ...
ヤマハ シグナスX シグナス (ヤマハ シグナスX)
事故車をシャインマスカットと交換してきました。 キャブのシグナスで一度は乗ってみたかった ...
ヤマハ JOG ブーメラン1号 (ヤマハ JOG)
20年位前に貰い2回転売したが毎回帰ってくる愛車 JOGZⅡ(SA04J)5BM 1回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation