• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月21日

伊賀鉄道へ...

伊賀鉄道へ... 三重県西部を走る近鉄系の伊賀鉄道へ

地元の東急を走っていた車両が

東急の工場で売却に向けて重整備中...

現在は2両編成が2編成売却されましたが

今後は6編成が売却予定

先頭車が不足しているので、中間車に運転台を付けて不足車両を補うようです...

近鉄系列に東急の車両が走る事になるのも時代ですね...

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2010/09/21 23:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年9月21日 23:50
こんばんは。

恩田で整備中でしょうか?8000系タイプのフロントマスクになるようですね。
東横線から9000系や1000系が消える日もそう遠く無さそうな雰囲気になってきました。

コメントへの返答
2010年9月22日 23:41
昨日の恩田で、たまたま工場のシャッターが開いていたので「盗撮」してしまいました...
副都心線と乗り入れ開始したら、日比谷線直通が存置されるかが注目ですね。
2010年9月22日 10:18
こんにちは。

伊賀鉄道と言えば、忍者ペイントの凄まじい1000系が居るところですよね(笑)

東急からの最近の譲渡時先頭車化改造車は元のデザインに合わせ、
方向幕や貫通扉を省略したものが多いですが、
こちらは随分ヘッド/テールライトデザインの趣が変わりそうですね。
完成形が楽しみです。
コメントへの返答
2010年9月22日 23:45
現在は2本共忍者のラッピングの伊賀鉄道譲渡車ですが、今後は赤帯で行くか注目ですね。

この顔は伊豆急の8000系の顔になるそうです、ちょっと行き先方向幕が大きいですが...
テールライトの穴が横長なので、近鉄車みたいに2連か3連になるか楽しみですね。

ちなみに、9000系も余った中間車を同じ顔にして2連で長野へ行く話もあったそうですが、保留みたいです。

プロフィール

「初音ミクAMG http://cvw.jp/b/207758/39177437/
何シテル?   01/15 00:09
遠くに行くのも高速をあまり使わない変わり者です。 ケチってる訳ではないけど、長時間高速は飽きて 眠くなってくる...zzz 誰も走って無いような山奥の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄道専門ブログ 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:17:55
 
新・日本の酷道を行く 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:12:40
 
カングー、日本の道を行く 
カテゴリ:ルノー系サイト
2010/05/21 23:27:12
 

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
パサートの買い替えでVWのディーラーへ行く途中 前を走る真っ白のX-TYPEが気になって ...
ルノー カングー ルノー カングー
ルノーを乗り継ぎ20年近く、以前に比べたら最近の車は滅多に壊れなくなりましたね... 長 ...
ルノー サンク ルノー サンク
RENAULT 5 TS 5速 画像は見つかり次第アップします
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初代ルーテシア RN1.4 3Door
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation