• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月26日

ボーナスなし

 今日こういうおふれがでました、社員一同ヤル気なし。会社の備品が壊れましてその犯人が名乗り出ないからだそうです、正直ここまで気持ちの小さい経営者なのかと働いている身からすると逆になさけなくなる。上にたつものとして下のものがやったことに対して自分の指導力不足と受け止める謙虚な姿勢、懐の深さをもてないものなのだろうか?いつもなにかというと犯人探しばかりする経営者。経営者の気分でボーナスなしなんていわれると従業員の方が経営者に対して信頼がなくなるしこういうことをして従業員の気がひきしまるとでも思っているのか?と思うとあまりにも幼稚な発想。まるで子供のいじめのようだ。家にまで仕事を持ってきて寝る間も惜しんではたらいて経営者の年賀状などまで作ってもこの扱いをされる。経営者だからと思って従業員をなめてるとしか思えない。おいら達だって慈善事業で働いてるわけでもないし、もらうものをもらってるから理不尽な物言いにも黙ってしたがっているわけで集団退職が出る日もそう遠くないかもね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/26 18:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

秘湯探索
THE TALLさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

暑い🥵
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年6月26日 18:53
いい加減な経営者の下で働く必要ないんじゃない?

ボビーさんの仕事なら引く手数多で無いの?

コメントへの返答
2007年6月26日 18:59
おいらの仕事は職のなかでも最低賃金なのねそんでもって青森は求人率が全国最下位で職そのものがないんですよ、だから足元みられてるんですよね
2007年6月26日 19:04
経営側を擁護する訳じゃ無いですが、かなり難しい話しですね。

オイラの会社は、ボーナスは有りません。
全員が年俸イメージです。
かく言うオイラも、10年以上ボーナスと言う物を貰ってません。
コメントへの返答
2007年6月26日 19:06
経営難で払えないのはそれでいいと思うんですけど理由が個人的感情によるものだというのが許せないんですよね。こういう気まぐれがこれからもしょっちゅう起こりえると考えると生活のかかってる我々は働き場を考えざるえません
2007年6月26日 20:03
交通事故でもお互いの言い分があるように、片方の言い分だけを聞いて正確に判断出来ませんが、給与・賞与はモチベーションを保つための一番大きな要素です。今回の場合は、犯人じゃ無い人の賞与までカットするのは確かにやる気がなくなるのはわかりますよ。。。

コメントへの返答
2007年6月26日 21:26
いうこともその場その場でよく考えずに発言するのでついこの前いったことも180度変わったりしてほんと振り回されます。いったとおりやったことが次の日発言変わって悪い人にされたりとか
2007年6月26日 20:23
ひどいですね!
もう少し従業員のこと考えてくれてもいいのでは。。

なっちょも前の職場のオーナーもひどかったです。
わけもわからず怒られたり…
辞める時なんて「お前なんてこの店に必要ない」って言われましたから。

コメントへの返答
2007年6月26日 21:27
いつもこの体制に不満があればいつでも辞めろ的な発言もよくきかれますよ。ほんとに従業員の足元を見るような発言には正直あたまにきます
2007年6月26日 20:40
こういう経営者が多いから青森の最低賃金は全国最下位なんだよ!
(’〆’) ムカー
ウチの経営者も似たようなもんです(T_T) ウルウル
誰のおかげで安く仕事取って来れると思ってんだか!?
いっつも仲間で「次どこ行く?」って話ばっかです。
コメントへの返答
2007年6月26日 21:28
こういう事をいつも考えるのが社長じゃなくて奥さんなんですよ、もうほとんど影の社長って感じで。社長は人のいい優しい人なんですけどね、だから余計にむかつくんですよね
2007年6月26日 20:52
一緒に出稼ぎ行きましょ♪ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2007年6月26日 21:24
その勧誘にはご遠慮します
2007年6月26日 20:59
あらら。。。

でも僕も前の会社の時は

毎年そうでした。。。
コメントへの返答
2007年6月26日 21:29
これに味をしめて今度は何かにつけて給料とかもカットしそうで怖いです
2007年6月26日 21:09
キツイね~!!

転職行く!?
コメントへの返答
2007年6月26日 21:29
こういうことが今後頻繁におこりそうならもう転職しなきゃと思いますね
2007年6月26日 21:38
こういうのがまた書くさとなって...
地方が後退ということになってしまいまする。

最低賃金も低い地域だけに...
もっと現場で働いている人を手厚く保護しても
いいような希ガスるのでするが...
コメントへの返答
2007年6月26日 21:42
おいらもこんなことしてかえって悪循環だと思うのですけどね。度量の広い人と目先の怒りだけで物事を起こしてしまう、口より手が先タイプなんですよね。後々従業員が集団で辞めたりして大変になるのはそっちなのにね。近くの施設もワンマン経営で集団退職がもう数回起こってます。そんな話を聞いても自分のとこはおきないと思って他人事でいるところがもう間違いなんですけどね
2007年6月26日 21:46
あ゛~!一緒(T_T) ウルウル
ウチも常務(社長の奥さん)が影の支配者!
コメントへの返答
2007年6月26日 21:59
しかも息子の嫁と奥さんの身内が社員にいるのでそれがまたチクリの元なわけで、いらなく話を大きくしてしまっている。多分その人達はボーナスもらうんでしょうね暗黙のうちに
2007年6月26日 21:55
ばんわ~♪

なんか~寂しい話ですね。

がんばってるから貰えるボーナスなのに・・・

心中お察しいたします。

めげずに~がんばってください。
コメントへの返答
2007年6月26日 21:58
連帯責任の名の下に頑張っている人達をも犠牲にするこの態勢、結局利益を得るのは経営者側だけで。かなりの出費がういてウホウホ顔なんじゃないですかね
2007年6月26日 22:18
最悪ですね。うちはボーナス無しは無かったけど、上司のミスで、下の我々まで給料減給。
有り得ないと思いましたよ。社員の前では、幹部の減給幅は大きく提示されてたけど、実際どうだったんだかと思いますよ。
経営者の考え方はあまり理解出来ない事が多いですよね。
コメントへの返答
2007年6月26日 22:52
頑張ってる人間に対しても同じ罰をあたえるのは正直社員のヤル気をそぐようなもの、それによって会社そのものも勢いがなくなるだろうし、普通に考えれば誰でもわかるようなことで何故それがわからないのだろうか?金勘定に走ると目先の利益しかみえないのでしょうかね。社員がいてこそ会社がなりたつのに、その社員をないがしろにすれば結局自分に火の粉が降りかかるのにね
2007年6月26日 22:30
社長さん経営が苦しいならちゃんと言わなきゃだめじゃん。

理由こじつけてる場合じゃないでしょ!!

ちゃんとスタッフに話さなきゃいけないことが!!

と思います。
コメントへの返答
2007年6月26日 22:50
社長よりも影の社長がすべてを牛耳ってるので
2007年6月26日 22:53
似たようなものですね。

今年は業績悪いから、某茄子は雀の涙。

でも、役員は普通にもらっている。

うちの会社の何百倍も利益出しているゴーン社長の会社ですら、前年より利益が減ったからと言う理由で役員の某茄子減給していると云うのに。

上に立つ者、自ら模範を示さないと下は付いて行かないよね。
コメントへの返答
2007年6月26日 22:57
そうだね、なんだかんだね身内には甘い会社なのでおそらく身内にはボーナスくるのでは?いってはなんですが今までもボーナスという額もらったことありません。給料の半分程度でしたのでまともなボーナスは一度もありません
2007年6月26日 23:05
昔ボーナス出無いなぁと思ってたら

社長が出すの忘れてただって!

信じられなかったです。

がんばってね~
コメントへの返答
2007年6月26日 23:24
そんな笑い話だったらいいんですけどね
2007年6月27日 0:52
これは酷いね(^^;
資金繰りがキツくて出せないってなら
まだ納得もいくでしょうけど・・・
コメントへの返答
2007年6月27日 10:23
根本的に従業員をなめてますよね、自営業の経営者なら何をやってもいいと思ってるんじゃないんですかね
2007年6月27日 2:08
これって、不景気でボーナスでないのと
分け違うじゃないですか!
皆、ボーナスを当てにして生活してるのに
ナに考えてるんだこの社長は!
解雇される前にやめてしまったほうが
良いのでは?
コメントへの返答
2007年6月27日 10:22
いいとこがあればすぐにでもやめたいです、会社に尽くしてもこの仕打ちですから
2007年6月27日 10:22
キツイ言い方ですが、今後のためにも転職を検討されるのがよろしいかと…
コメントへの返答
2007年6月27日 10:23
いいとこありますか?

プロフィール

 青森県の田んぼに囲まれたど田舎に住んでおります。35歳ですが未だに独身、少年の心を忘れず日々趣味や仕事にいそしんでおります。今1番力を入れているのはやはり我が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ついに9月11日に納車となりました、旅行の前日に到着してなんとか北海道旅行に間に合いまし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今はなき我がオデッセィ、今でもディーラーに中古として置いてあります。この車でほんといろん ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
購入して約半年たった愛車のエリです、東北ではまだまだ見かけませんがそれが逆に新鮮に思える ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation