人ごみは今は無理。でもイルミは見たい♪山の中のイルミネーションを見に行ってきました。縦貫道を降りてすぐ京丹波町の琴滝公園のライトアップ。年々、LEDの数が増えて今年は55万個だそう。LEDの数なら他にもたくさんあるけど手面白いのが趣向。滝にLEDのラインを13本。これは琴の弦の数。滝から流れ出る川面に竹を渡して青LEDで装飾。平日、初日だからか人も少なくてゆったり。一度ライトを全部消して再度点灯式やりましょうか~作り感と地元の人の温かみを感じてとってもアットホームな感じで楽しめました♪LEDの帯の奥の豊かに流れる滝を見てたら涙が・・・今日は良い一日でした~*まだ一ヶ月目のパートなのに寸志を頂きました(*^_^*) バッテリー買おうかなぁ♪フォトはこちらです。