• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

くせになりそうです♪

ETCの装着が出来ました。
電源をヒューズBOXから取りこれは簡単(刺すだけでした)
もう終わったも同然!と喜んだのですが
アースを繋ぐ作業が大変でした。
コペンの狭い運転席に仰向けに潜り込み身動き出来ず。
お腹から下半分が車外へ出た私を見て
隣のおじさんは言葉も無くオデカケされました。。。
(又変に思われたか・・・)
どこか良い場所は無いかなと探すと
何の部品かは分からないけれど
ボルトを通すのにぴったりの穴を発見。
ボルトにワッシャを通しアースをかませて裏から穴へ通します。
反対からはスプリングワッシャとナットを回し入れ・・
ここまでは順調だったのですが
スペースが狭いために片手でしか作業が出来ないので
両側からボルトを締める時にどうしてもアースが外れてしまい断念。
諦めてグローブBOXのボルトへ繋ぎました。
LEDの点灯はエラーもOK。
カードを挿入するとちゃんとグリーンに変わります。

よーし♪テストへ行ってみよう!
夜の半額タイムを狙って9時50分に南インターから高速へ。
ETC/一般レーンを勝ち取り?おそるおそる進入。
「通過↑」の表示に思わずヽ(^o^)丿♪
バーもヽ(^o^)丿♪
東インターまでるんるん♪うきうきの上機嫌でドライブです。
ETCで入れたからには半額サービスを受けねば。
時計を見ると9時55分。まだ5分早い!
・・・走ったことの無い登坂車線をトラックの後ろについて
走ったことの無い60kというスピードでゆっくり走行。
インター降り口まできてもまだ2分あります。
ふと、前を見るとハザードを出して停車している車を多数発見。
・・・隅っこに止まってコペンも仲間に加わりました。
ラジオの10時の時報を聞いてからETCレーンへ。
「軽:料金:¥200」バーもヽ(^o^)丿
帰りの国道は嬉しくて嬉しくてにこにこ笑顔でした。
初めてコペンに自力でくっつけた物?が
きちんと正常に動いたので嬉しかったです。
DIYされてる方は皆こんな気持ち味わってるんですね~。
これはくせになりそうです。
機械に弱く使う事すらままならない私ですが
今回は少しだけ車の事も勉強できて楽しかったです♪
ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪06 | 日記
Posted at 2006/10/09 10:08:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

ありがとうございます!
shinD5さん

アクシデント(笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣 ...
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2006年10月9日 10:17
おはよ~わーい(嬉しい顔)手(パー)
とうとうETCデビューしましたね…いなぁ~目がハート
月イチのワゴンのオフ会が高速パーキングだが自分も早くほっすぃ~
申し込み用紙見つかりましたぁ~指でOK
コメントへの返答
2006年10月9日 19:53
ETCデビューですか(^。^)
これでチケットを取る時に
シートベルトを外したり
肋骨が痛ーい思いをする事も減りそうです。
絶対に申し込んでGETですよ~♪
何て便利なんだろう~。
やたらと高速に乗ったりして(^。^)
2006年10月9日 11:46
はじめまして。

DIYで取り付けて、正常に動いた時ってとても嬉しいですよね!!

僕も前、コペン(ブラック、ディタッチャブルトップ、MT)が欲しくて探していましたが、結局条件に合うものが見つからなくて諦めました。

あの小さなボディでオープン、今でも気になります。。。
コメントへの返答
2006年10月9日 20:05
はじめまして。
DIYの魅力は安く出来る事
だけじゃないんですね。
自分でやってみたからどきどき嬉しい♪
今回チャレンジしてみてわかりました。
コペンの魅力は小さなボディ。オープン。
乗ってみたら・・・
やっぱりどきどき楽しいです♪



2006年10月9日 20:09
正常に動いて良かったですね♪10時じゃなくて、もう少し早い時間から割引だと嬉しいんですが・・・(って言うか、料金全体をもう少し下げて欲しいですね)
先日、真夜中に京滋バイパスを使ったとき、やっぱり半額でした。深夜割引は3割引きだと思っていたので(多分100キロ未満は深夜でも半額なんですね)ラッキーだと思いました。


コメントへの返答
2006年10月9日 20:27
半額という言葉にとても弱いです(>_<)
10時以降に出てもOKなんですね。
料金所前で時間待ちするのは
いけませんが「あと2分・・」
待ってしまいました。。。
これから
夜のお出かけが増えたりして(^o^)

2006年10月9日 21:42
ETC無事に装着できたみたいですね!
私は…(汗)
来週中に装着&テストをする予定です。
あっ!まだカード申し込んでなかった…orz
コメントへの返答
2006年10月9日 21:56
不器用なのに一応できちゃいました。
おへそ丸出しで車に潜りこんでいるのを
見られたお隣さんにはひかれちゃいました。
自信が無いのでゲートが開くかどうか?
きっといつまでも不安でしょうし。

へいはちさんも絶対にテスト
わくわくどきどきしますよ~(^o^)丿
2006年10月10日 7:24
すごいっ!おへそ丸出しフォトを何で撮ってないんですか?!
初めてゲートが開いた瞬間の感激は思い出に残りますね~!
コメントへの返答
2006年10月11日 8:13
悲しい事に隣のおじさんの目には
しっかり焼きついたでしょうな~(泣)
メカさんがツナギ着てるのは
ぽんぽん出さないためだったのか?
ETC。。
慣れた頃にカード挿すの忘れそうです。。


2006年10月11日 21:34
すごい!!!

なんでそんな事できちゃうんですか(>Д<)???

読み終えて、ただただ感心するばかりです!
コメントへの返答
2006年10月11日 21:47
力仕事はないので
HINAさんにも出来ますよ♪
私に出来たくらいだから・・・
ETCの説明書を読んだら
電源とアンテナとアースの
3点を何処かへ繋ぐだけでした。
電源はヒューズBOXから。
アンテナはダッシュの↑に貼り付けただけ。
アースは金属部にくっつけたらOK。
ここまでは何となく分かってたんですよね。
メカさんやSABのお姉さんにも
教えていただいたので出来ました。
ちょっと調子に乗って?
実家の父の無料ETCも頼んじゃいました(^o^)丿
工賃分ガソリン入れれます☆

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation