• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月05日

気になって親子漫才も不発?

気になって親子漫才も不発? 今日はコペンの洗車をしました。
外も中もピカピカです。
大好きな作業、半オープンにして
ゴムパッキンにオイルを塗り。
エンジンルームのネジにオイルを塗ろうと
娘がまだ家にいたので^^;
こそっと
ボンネットを開けてみました。


きのこにご対面♪
久しぶりに見た黄色のきのこには
渦巻くような黒い汚れのラインが入ってました。
そっかー。空気の流れこんな風に渦巻いてるんだ・・・
じゃなくて!
・・汚れるの早い?!
これはフィルター交換の時期を頭に入れておかなければ。

雨よけに水が掛かっていたので、ここもタオルで拭こうと
きのこを触ってみたら。。。冷たい?

指でスポンジを触ると、ぐっしょりと濡れてます。
エッ??(・_・*)
きのこって濡れていいんですか?
良くないから雨よけがあるのでは?

娘が学校まで送って欲しいと言うのでオープンで行きました。
(途中でたこ焼き買わされました。)
彼女の学校は小高い山の上にあるので
どこをどう通っても狭い坂道を上らねばなりません。

濡れていたきのこが気がかりですが
シュコー♪シュパッ♪音は変わらずgoodです。

「何かこの車、変な音が大きくなってない?」
「えっ?うん。5000km越えた頃から排気音が大きくなってるん」(ホント)
「えぇーっ!壊れるんちゃう?」
「きっとエンジンが絶好調になってきた証拠だから。大丈夫!」(ウソ)
「ふーん。煩い車やなぁ。おおっ!アルファ!アルファ!」
「・・・・・」
(きのこ濡れてていいのかなぁ?・・きのこカビそう・・きのこ鍋食べたい・・)

心配です・゚・(ノД`;)・゚・
SAB行って聞いてみようかな。
ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪07 | 日記
Posted at 2007/02/05 20:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年2月5日 20:45
すっすみません・・・家の紺ちゃんには
きのこ栽培してないので良くわかりません(笑)
SABでの結果報告まってますねぇ~
コメントへの返答
2007年2月5日 21:01
きのこって・・
水やると、増えるんじゃ?(>_<)

コペンって洗車でエンジンルーム
が結構、濡れませんか?
きのこに滴ってるみたいです。

私もいいのかどうかも
分からないので今度
聞いてみます~。(^^♪

2007年2月5日 20:59
毒キノコは、基本的に濡れてはいけません。洗車のとき、グリルに直接掛けると毒キノコのレインガードでは、水をガードできない場合があり、雨の走行より洗車時に注意する必要があります。
できれば、毒キノコのスポンジフィルターをはずし、室内で乾燥して方が良いでしょう。カーショップにも予備のHKSのフィルターが売っているので購入しても良いかもしれません!
水が入るとターボのタービンも悪くなることがありますので早めに対処したほうがよいでしょう!また、シュコー♪シュパッ♪音は、吸気がブローバルブから戻っているだけですので濡れていようと関係なく音は、します。
コメントへの返答
2007年2月5日 21:13
やっぱりいけないんですね。
ターボにいっちゃうとどうかな?
って思ったんですが。。(ノ_・。)

洗車の時にグリルから入って
掛かってるんですね。
今まであんまり
気にせずにざばざばかけてました。
ありがとうございます。
これからは
グリルには水をかけないように
します♪
フィルター乾かす。。
外すにも自分では出来ないので
やっぱりSAB逝きです~m(__)m
2007年2月5日 22:09
愛車に気になることがあると、話していても上の空になるって気持ち、分る気がします。このブログサイトの凄いところは、車に関して分からないことがあっても、誰かが教えてくれるし、知識を授けてくれるところですねー。
私もコペンのことについて、いろいろと勉強している最中ですので、pico様のお友達のコペン乗りの方のサイトも覗かせて頂いたり・・・。
それにしても、娘さんの車への関心は高まるばかりじゃないですか!?そのうちボンネットの中に密かに生えたキノコも見つかってしまいそうですね。
(その時は、今夜はキノコ鍋ね♪ってボケてみましょう!)
コメントへの返答
2007年2月5日 22:38
いつもの親子漫才もどこか上の空
でした(>_<)
2個の事が同時進行できない
ぶきっちょです~
みんカラではいつも皆さんに
助けて頂いて本当にありがたいです。
コペンの事はコペン乗りさんが
一番良く知ってらっしゃるし
皆さん車にとっても詳しいし♪
頼れるお友達がたくさんいて
嬉しいです。
りょう☆さんも徘徊して
勉強=誘惑
一杯してくださいね。

あんまり関心高まると、きのこどころか
ブログも見つかっちゃう?^^;
その時は
がっつり開き直ります(^^)v
良いカンジでしょ~って。
2007年2月6日 0:12
そのうちキノコからキノコが生えてきたり・・・

むき出しのエアクリ付けてる以上多少のリスクは背負う事になります
心配であればガード増やしてみるのも良いかもしれませんね
コメントへの返答
2007年2月6日 8:56
きのこ畑ですか?
ボンネット閉まらなくなってしまう~^^;

そうなんですね。
吸気効率と音♪が素敵な分
リスクもあるって事ですね。
パーツの役割をしっかりと
分かってないのに交換するから・・

もう裸じゃいやん~って思ったら
純正タイプへ戻すのもいいかな。
次回洗車時はきのこに
かっぱ着せてみます(^^)v

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation