• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月24日

見せてていいのか?

見せてていいのか? 珍しくみんカラを徘徊してたら・・
お嬢さんが泡風呂でくったりセクシー。
裸お手手ブラでもっちりダイナマイト。
思わぬ目の保養・・チャウ
思わず目を見張ってしまいました。
自信もって惜しげもなくボディをUp中。
若さってスゴイです。
シナイトオモウケドもし娘がしたら・・シバク!(>_<)

おばちゃまは惜しげもなく恥をUp中。年って怖いです。
デジカメを固定する方法を試そうと思いダッシュの上のものの整理をしてみよう♪
勢いついたので、まずは配線の掃除をしました。
内張りを2箇所はずしてケーブルを探す。
グローブボックス?も外せたら作業が楽なのにとガタガタ揺すってみたけれど
何かをへし折りそうなので諦め。(外せます?)
海老ぞり+サイドブレーキでアバラ痛!に耐えましたが
タコ足君とETCのアースやiPodのアダプターケーブルが絡まりあって出てこない。
伸びたパスタだってもっと上手く解けそうなのに
メカさんのご丁寧な仕掛け=配線止めがあちこちにある~。
怪しい体勢でご近所のお目目を気に掛けながらタイラップをパチンパチン。
レーダーの電源とたこ足君だけは(セキュの配線をまたいでる?)どうやってもひっこ抜けず。
自分でピラーを外すのはさすがに出来そうにないのでさくっとケーブル切断^^;
4個タコ足電源を買いにABまでこのままの姿で逝って来ました(恥
家に戻ってレーダーのケーブルを半田で繋ぎなおし
収縮チューブをドライヤーであぶり元通りに。
えへ~♪上手く出来たもんねと小躍りしていたら・・・
秋はつるべ落としな日の暮れ。。。
ガレージ暗すぎで作業続行不能(涙
写真の状態のまま放置中です。
明日早起きしてどうにかせねば・・・

・・・・今日は本当はナニがしたかったんだっけ???
最近、何か始めるとこんな事になりがちです。
年って怖い。(/_;)
ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪07 | 日記
Posted at 2007/10/24 19:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

世界バレー2025女子予選ラウンド ...
揚げ職人VIPさん

視線👁️
avot-kunさん

ボディカラー。
.ξさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年10月24日 19:22
こんばんは(^^)/
picoさんかなりアクロバットな作業もするんですね(^o^)
イメージがっっw
コメントへの返答
2007年10月24日 19:44
廃鶏なみの硬さなので(涙
コペンに潜り込むのは腰痛との戦いです~。
半田作業は大好きです(*^_^*)
図面も小さなモノなら読めます♪
だけどアバウトなのでいつも失敗ばかり。
今日は「出ぬのなら切ってしまえ!」と
誤魔化しました。
何もやらなきゃヨカッタかも(涙
さて。どんなイメージに?(笑
2007年10月24日 19:28
グロボ外すの超簡単ですよ!
3秒もあれば、ハイ取れました(笑)
実は今日伏見のSABまで行ったのでお手伝いできたかも・・・
コメントへの返答
2007年10月24日 19:47
くぅぅ~(>_<)
お越しやしてたんですか?
知っていれば・・SABへ逝ったのにぃ。
腰イタイです(涙
コペンもバラバラです(涙

3秒マジックですか。
取れるなら取ってみせようホトトギス♪
明日、リベンジしてみますね(^^)v
2007年10月24日 19:28
グローブBOX外せますよ(^^)
グローブBOXを開けたら両側の側面を内側に押さえながら、左右の奥のストッパーピンを片方ずつずらせば外せます。
ん~ 上手く説明できません(^^;
コメントへの返答
2007年10月24日 19:52
灰皿の要領に似てるんでしょうか?
きっと外れると思って
左右にがしがし揺すってみたのですが(笑
どこか折れそうな感じでした^^;
ピンが奥にあるんですね。
意識して明日明るい時間にやってみますね♪
ありがとうございます。
何となくイメージ出来ます(^^)v
2007年10月24日 20:51
そそ、外し方って最初は分からなくて困るんですよね^^;

配線いじりまでされるとは、意外です。
切断した配線を繋ぐのは、ギボシが簡単で確実ですよ。
半田も確実ではありますが、ちょっと手間かかりますし。
コメントへの返答
2007年10月24日 21:48
外すポイントってあるはずだと
思いながら
最後はきぃ~って力で逝きそうです(涙
tacoma先生がお近くならば
私ももう少しエロくなれるんですが(爆
ギボシって使った事ないんですよ。
簡単ですか?
旧い人だから未だ半田さまさまです♪
今度使ってみますね(^^)v
2007年10月24日 20:57
そーゆー時間を過ごすと
また娘さんに影響が・・・?
って、もう手遅れですかねぇ(^^)
コメントへの返答
2007年10月24日 21:53
でしょうね~。^^;
ETCは自分でつけるとか言ってましたよ。
まだ免許もないのに!
私のは父譲りです。
自作オーディオもケースアルミ削りだして
作ったり・・職人な人ですから。
お出かけはディーラーか電子パーツ屋。
キットを買ってもらって小学生の頃
から玄関チャイム作ったり♪
変な父娘ですね。
変な母娘に継承ちゅう?(笑
2007年10月24日 21:00
「伸びたパスタだってもっと上手く解けそうなのに…」表現上手すぎますあせあせ(飛び散る汗)

そうそう先日洗濯機を更新したのですが、最近のものは洗濯物が絡まないようになってるんですね~~。
前のヤツは、洗濯槽からタオル1本取りたいのに洗濯物が1/3近くついてきましたが、今のは脱水終わると、すでにバラバラに解けてます(~-~;)
最初は偶然だと思ってました(爆)

コメントへの返答
2007年10月24日 21:58
お恥ずかしいです。
全部切っちゃおうかと一瞬思いました(涙
絡まりすぎ!^^;
洗濯機も進化してるんですよ~。
脱水後の絡まったジーンズとシャツを
ほどくのって主婦にはかなりの
重労働でストレスですから。
全部釣れた時なんか「大漁!」
って怒ってました(笑
今は洗濯機に怒る事もないです♪

ん?ガオガオさん洗濯されるんですか?
それは良い事!です(*^_^*)
2007年10月24日 22:19
かなりスッキリしそうな予感。
その分、頭は絡まりっ放しだったでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月24日 22:46
スッキリする前に嫌になって放置!とかありそうです(笑
どう処理しようかまだ考えてない・・
明日はお客様乗せるのに間に合うのか?
ガムテープでべたっと貼るかもしれません。
髪が絡まないよう纏めてましたが
作業終わったら・・ヤマンバ(涙
頭の中はいつも何か絡んでるので
ヘイキです~(*^_^*)
2007年10月24日 22:36
あれ?
picoさんってあんなことやるの(≧▽≦)

一周年記念オフ会のときのイメージってwwww
コメントへの返答
2007年10月24日 22:58
あんなこと。こんなこと♪
否バウアーもしますよ~。
カラダ硬いから唸ってますけど(笑
そしてこのように必ずトラブル発生~。
最近自分に慣れて来ました(爆

私、一周年オフでどんなイメージでした?
迷子は披露したけど。ま。まさか。
知らぬ間にもっと変な事を
何かしでかしてました?(>_<)
えっと。。前夜徹夜だったから~?
麻呂さん。メッセください^^;
2007年10月24日 23:12
半田まで使いこなすとは…
普通の女性は使わないと思いますがpicoさんって色々やりますよね。
足が軽いというか、行動が早いというか…
尻の重い紅孔雀には 羨ましい限りです。(思うだけで動く気なし?(笑)

それより、手手ブラのブログ、、気になります。
勉強の為に、あとでこっそり教えてください
(^¬^)\(- -;)オイオイ
コメントへの返答
2007年10月24日 23:39
半田で玉作って遊ぶの好きです♪
ふつーじゃないコトに
最近気づき始めました(笑
お尻は重いのですが気が早い!(爆
いっつも後先考えれてません。
紅孔雀さんのお尻いつでも押しますよ~。
手手ブラ、大胆ショット満載でした。
ボディ晒しで※集め。みんカラでもあるんだ(笑
女性で検索で出ますよ。タブン?
pico的にはもう少しウエストが・・
ハッ!イカン。ふつー路線目指さねば!
これじゃオヤジ路線(/_;)
2007年10月24日 23:51
足もとににょろ~んと垂れてくるものがあったので、同じく整理しました♪
・・・案外、量販店の方の配線処理っていいかげんだなー、なんて^^;
電気系はダメダメなんですけど、整理整頓にはウルサイのです(笑)

でも、あのエビゾリ体勢はやっぱりキツイですよね^^;;;
コメントへの返答
2007年10月25日 19:26
にょろ~んってキモチ悪いですよね。
足さばきにも邪魔だし(笑
お掃除は大事です~。
配線って後から後から増えていくので
すっきり纏めるの難しいです^^;
私は電気は案外ヘイキなんですが
整理整頓がヘタで困ってます。
まりもさん家にお嫁にきて~♪(欲

エビゾリは体が硬いので拷問です。
加えて周りの視線もイタイ・・
ヨガでも始めるかな?(>_<)
2007年10月24日 23:52
車弄りも、汗かかずにできる気候ですねー。

私も彼方此方外したいところあるんですが、なかなか難しいですねー。
今は灰皿に何か埋め込めないかなぁと考え中なのですが・・・。
とりあえず、今週末はフットライト(市販LED)を買ってきて取り付けます。配線隠しの奥義、教えて下さいね。

ところで、写真の中に転がっている発炎筒・・・「ころん」という感じが良いです♪
コメントへの返答
2007年10月25日 19:35
かくのは冷や汗だけです(笑
外せるポイントがわかったら
いろいろ出来そうですね~。
りょう☆さんもDIYの道に・・(^^)v
コペンの灰皿って唯一の自由空間ですね。
良いこと思いついたらやってみてくださいね♪
発炎筒は邪魔!って外して
転がしてました。
ネジもあちこちに。。性格出てますね(涙
2007年10月25日 0:35
私もやりだすと、手広く手をつけてしまい、最初の目的を見失ってしまうことしばしばですよ。
最近もごにょごにょやってたので、腰痛で。。。
しばらく体を休めることにします(^^;

あっ、思わず泡風呂を探しちゃいました<オヤジ丸出し(///ω///)テレテレ♪
見つかりませんでしたけど。。。(_TдT)
コメントへの返答
2007年10月25日 20:00
JunkOさんでもそんな事ありますか~
少しホッ♪
私は一個始めたらあーこれも邪魔!
ってどんどんどんどん深みに。。
元に戻せるのか?って途中で我に返りました。
いつかDさんへ駆け込むはめになるかも?
えびぞりで腰痛になっちゃいました?
泡風呂でまったり癒してくださいね♪
ブログUpしてください(^^)v
2007年10月25日 0:57
m(_ _)mスミマセンデシタm(_ _)m
長方形に写りこんだシートを
娘さんの麗しい御御足とばかり
思い込んで・・・ああ恥ずかしい。

コペを弄りだすと止まらないですよね。
夕暮れの早いこれからの時期は
タイムリミットがきになります(汗

コメントへの返答
2007年10月25日 20:09
タンのようにカモシカな足なら
嬉しいですが(笑
足ごっつ!です。あ、怒られる(>_<)

私が手を出すとどんどんあれもこれもと
深みにはまってます。
不器用だから簡単な事にも
すごく時間がかかっちゃって・・
日暮までは考えてませんでした。
早朝から頑張らねば!
青嶺さんのDIY楽しみにしてます♪
ガンバッテくださいね~(^^)v
2007年10月25日 1:18
裸お手手ブラでもっちりダイナマイト。

リンク貼ってくれないと寝れないやん(@_@)
コメントへの返答
2007年10月25日 20:12
へのへのさん。
今日は睡眠不足でした?(笑
蛇のなんとかな殿方がたくさん
おられたかも・・(>_<)

リンク貼ったらすごいアクセスかも!
メールしましょうか?
まだ削除されてなかったら
大胆な彼女にコメント入れてくださいね~(^^)v
2007年10月25日 3:07
前にグローブボックス外すところ見せたでしょー
も~ 忘れているようですね~

日頃から何かを取り付ける時は
配線に気を使って綺麗に取り回すようにしてます
長いものは迷わず切る
シガーソケットは取っ払ってじか付け
配線は絡まらないようにスッキリ取り回す

で、何をしてたんでしたっけ?
コメントへの返答
2007年10月25日 20:16
・・今!思い出しました(涙
すっかりボケてますね~。
っていつもか・・(>_<)
gas-oさんはすごく几帳面なので
コペンに伸びたパスタが見当たらない。
すごく綺麗ですよね。
私はこのままにしておくので次回
奥義伝授してください(^^)v
えっと。確か
デジカメを固定するはずだったような。
結局、カメラに触りもできてません(涙
ナンデヤー!
2007年10月25日 12:29
釣糸やミシン糸を解くのは得意ですが配線はキライですww
電装関係は苦手です~

ハンダまで使いこなすんですか?
picoさん、意外とDIYが好きなんですね~w
今度マイコペの配線処理もお願いしま~す!w
コメントへの返答
2007年10月25日 20:23
亀さんのお裁縫すごいです~♪
ミシンなんて何年も姿見てない(>_<)
糸を触る根気が全然ありません。
これも年のせい??
電気のコードはさくっと切れます♪
半田はすごく面白いですよー。
失敗して基盤溶かしたりパターン
切ったりしますけど。
派手な作業が好きです。(笑
亀号の運命を握っちゃっていいんですか?
危ないですよー^^;
2007年10月25日 16:18
次はLEDの半田付けですね(^O^)/
コメントへの返答
2007年10月25日 20:31
仕事でLEDの半田付けもやってましたよー。
作業は大好きなんですが
LED何個もくっつけてたら光らず。
アノード君とカソード君を
逆さに引っ付けちゃってました。
チップ型は溶けちゃうし。
コンデンサー爆発させたり。
高価なIC飛ばしちゃったり(涙

危険なので自作はしません。
コペン壊しそう・・
オクムラさんは器用だから
どんどん光っていってくださいね(^^)v

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation