メーカー/モデル名 | ホンダ / スーパーカブC125(JA58) 不明 (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | エンジン特性、先進装備、スタイル、ドライブフィーリング、ランニングコスト、部材の上質感、どれをとっても満足できる完成度です。 |
不満な点 | C100デザイン踏襲の制限上やむを得ないと思うが、ガソリンタンク容量はもう1Lは欲しかった。前照灯が暗い。後方ミラーの視認性が悪い。購入直後から、アイドリング時にコトコト音が聞こえていたため、購入店舗で見てもらったところ、クラッチ部分であることが判明した。多くの個体に出ている症状で走行には支障ないとの事。対策品が出たら無償交換してもらえるとの回答でした。 |
総評 | 町中や郊外をノークラッチでトコトコ流す快感はこのバイクでしか味わえないと思う。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カブシリーズ唯一のスマートキーはかなり便利です。(バッテリー、電池切れには要注意ですが・・)
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オジサンの感性に合った空冷単気筒エンジンは、低速からのトルクもあり、心にゆとりを持ったドライブを楽しめる。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地は固めだが、シートが大きめなので長時間運転でも尻が痛くならないし、オールステンレスマフラーも意外と野太い排気音を奏でていて運転していて楽しい。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
実用バイクではない。このバイクに積載を求めるのであれば自分でリアキャリアを装備するしかない。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普段使いであれば60km/Lを下回ることはなさそう。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最新110のコスパが良すぎて44万超の金額はお買い得とは断言できないが、スマートキーや部品の上質感を見れば後悔はしない。
|
イイね!0件
【祝20周年:みんカラでの思い出】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/29 20:44:05 |
![]() |
Chain@Hybridさんのトヨタ クラウンハイブリッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/24 10:45:23 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 静かに、優雅に、安全にを体現した日本を代表するのセダンです。 |
![]() |
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ先進技術を凝縮した素晴らしい車でした。 |
![]() |
ホンダ スーパーカブC125(JA58) エンジンがロングストローク化し、個々の部品精度もアップグレードしたため、街乗りからプチ ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ110_JA44 町中のトコトコ乗りには最適の相棒でした。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!