• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月23日

昨日はオフ会に行ってきた

昨日はオフ会に行ってきた 22日は、インテRオフ会に行ってまいりました☆

参加された方は、
主催者の
前期蒼DC5の、ブルーインテRさん
DB8スプーン仕様の、syusukeさん
DB8元営業車仕様さんの、でぶはちさん
後期蒼DC5の、いんとあーるさん改め、インコRさん
それに、リアカーボンディフューザーの装着が間に合わなかった私の合計5名の、みんカラインテRオーナーの方達が参加されました。o(^ー^)o
面白いのは、この中でDC2は0台だった事です。(笑)

まずはお互いのインテチェックですね♪
エンジンルームや、エクステリアはそれぞれのインテRに対する方向性が見えて参考になりました。(@o@)

いちど、超自動後退に入店したあとお互いのインテR試乗会になり、3速でホイールスピンするでぶはちさんのDB8に同乗させてもらいました。なんかターボ車みたいな加速でビックリですよ!
あと、インコRさんの後期蒼DC5を運転させてもらったんですが、僕の前期型に比べて、クラッチのストロークが有りすごく軽かったですね。メーターは後期型の方が個人的に好きなので、良いな~って思いました。
ちなみに僕のDC5はどうでしたでしょうか?低速トルクはいけてる感じだと自分では思っております。(^^;

その後日も暮れて、中華料理屋さんで夕食タイム。

最後は夜中になって解散でした。
皆さんお疲れ様でした!(^∇^)
インテグラTYPE-Rの良さや楽しさを再確認できました(’▽’)
車好きに悪い奴はいない。
インテR乗りの方は、ホントに車が好きな感じで良かったですよ♪

帰りは信号待ちの時、隣のレーンにやる気満々のオーラ放って、マフラー空吹かししまくってフライングスタートした奴がいたので、僕は信号が変わってからブチ抜いてやりました。(爆)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2006/07/23 00:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター。
.ξさん

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年7月23日 0:56
お疲れ様でした。

低速トルクはかなりいけてます。
排気音もかなりレーシーでこちらもいけてます。

私のインテもエキマニを変えたら、White☆Arrowさんみたいに良い音がでるのかな?
コメントへの返答
2006年7月23日 1:19
お疲れ様でした!
ありがとうございます。今度は僕のDC5ハイカムに入れてみてください☆
エキマニの交換は、B18Cにおいてもパワー・トルク・音色等効果が顕著に出るはずです。
でぶはちさんのDB8の超高回転セッティングにはかなり衝撃を受けました。
実は、B18C搭載車に乗るのは初めてでした。(^^;
2006年7月23日 1:06
こんばんは♪ 今日はお疲れ様でした。 やっぱりWhite☆Arrowさんのインテが一番速いですね♪ 自分のが一番遅いです。 最重量ですから(笑) 今回は参加頂きありがとうございました。
コメントへの返答
2006年7月23日 1:22
こんばんは☆
お疲れ様でした!
ブルーインテRさんは走りに目覚めたようなので、これからのDC5の進化を楽しみにしています♪o(^ー^)o
帰り道は危うく迷うところでしたよ。(爆)
2006年7月23日 6:18
なかなか楽しいオフ会だったようですね~

身近に同車種で集まれる人がこんなにいて、羨ましい!!

車種限定のない時に、またお会いしましょう~
コメントへの返答
2006年7月23日 10:25
おはようございます!(^∇^)ノ
インテグラTYPE-RオーナーはやっぱりインテR好きで、こだわりがあったりして自分もインテRオーナーで良かったな~と思えました♪(^∇^)b
とらんくすさんもランクスオフ開催できると楽しいと思いますよ!

今度機会がありましたらインテR試乗してみてください。(^-^)v
2006年7月23日 12:24
お疲れ様でした☆
初DC5衝撃でしたね(*≧ω≦)ノ
乗りやすさや加速が全然違いますね。
自分のもあそこまで速くしたいです(>Д<)
でも道のりは長いなあ(;´Д⊂
コメントへの返答
2006年7月23日 12:34
こんにちは☆
オフ会お疲れ様でした。(^∇^)♪
僕的にはsyusukeさんのDB8みたく、基本はノーマルの良いところは残して、基本となるメーカーチューニング(DB8:SPOON、DC5:無限)を施して、それ以外の部分は好みのメーカーで補完すると言うコンセプトで、似た道のりを辿ってる気がしました。o(^ー^)o

DC5はDB8より重いので、DB8はそのウェイトの軽さを生かした走りでDC5よりイケるのではないかと思います!
ECUの交換も意外にイケるので良いですよ♪
2006年7月23日 15:49
こんにちは~

昨日はお疲れ様でした♪
White☆ArrowさんのDC5で関心したのは太いトルク
ほんと全然違いますね~下からもりもり加速するのには驚きました…(エキマニあんどECU欲しくなってきた)
あと前期型ってクラッチ重いですよね、社外品に変えてるのかと思いましたよ
ディフューザー付いたら見せてくださいね~
コメントへの返答
2006年7月23日 16:44
こんにちは☆
お疲れ様でした!(^ヮ^)ノ
エキマニ&ECU是非お勧めしますw
前期型のクラッチは重いと言うことが今回分かって参考になりました。
個人的には、クラッチとメーターを後期型にしてみたいです。(爆)
リアディフューザーは先程取付依頼してきて、今週装着予定です☆
あと、平○タイヤの謎は解けましたでしょうか。(^^;
2006年7月23日 23:23
こんちゃ!

オフ会楽しそうですね。
おいらはみんカラのオフは一度も無いです。。。これからも無いかな。(オフ会している人はよく見ますが、、、)

乗り比べいいですね。オイラのはほとんどノーマルだから、他の人のチューニング車乗ってみたいですね。あと、DC2も乗ってみたいものです。
DC5のクラッチが前期と後期で違うなんて初めて知りましたね。ぜひ後期DC5乗って比べてみたいなぁ。

隣のレーンの方(オフした人?)も運が悪かったですね。
コメントへの返答
2006年7月23日 23:47
こんちゃ☆

同車種のオフ会は楽しいと思いますので、機会があればちょっと顔出してみては如何でしょうか。(^ヮ^)b
B18C搭載車はターボ車みたいな加速味わえます!
後期DC5のオーナーが僕の前期DC5運転したときに、『クラッチ変えてます???』って聞かれました。(^^;

隣のレーンの人は、帰り道だったのでオフとは無関係の人でしたが、私に熱い目線を送ってきましたよ。
信号をフライングスタートしている時点で、有る意味負けてます。ついでに結果も負けてます。( ̄ω ̄;)

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation