• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月04日

ETCを使うには…?

ETCなんですが利用する上では、皆さんご存じのとおり、ETC車載器+ETCカードが必要となってきます♪

ETC車載器の取付でありますが、DIYで内装や電装関係いじった事のある方であれば、自分でやれるのかな~と思います。
僕はバッテリーから電源取るのに、無限エアクリBOX装着のおかげでエンジンルームが狭くなっており、手がボロボロになったことがあります。(爆)
今回自分でやろうとしましたが、結局Dラーにアポ無しで取付してもらいましたが、手こずったのか取付に時間がかかっておりました(^-^;

ETC車載器本体とセットアップ料も無料のものがありますので、余計な予算をかけたくない方はコレで良いかと思いますが、僕はPanasonicのETCが手に入った直後に知ったので後の祭りであります♪(爆)

あとは適宜、ETCカードを申し込みすれば良いかと思います。

注意事項としましては、ETCカードを防犯上普段抜いておきますと、いざ高速道路を使用する時には、ETCカードを挿入しておかないと勿論ゲートが開きませんので大変危険であります。
また、常時ETCカードを挿入していても防犯上危険ですので、ETCカードの取扱はどちらが良いとかお勧め出来るものはありません。

あと、ETC利用時の割引サービスがありますが、こっちの方は全然気にしてなかったので、ご紹介できません!!(核爆)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/09/04 19:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

ちょっと群馬まで
hit99さん

この記事へのコメント

2006年9月4日 19:46
こんばんは

ETCも付けようと
カードは持ってますが
肝心の機械がありません。

タダのやつはよさそうですね

割引は早朝とか深夜など
色々ありますので利用しない手はないですよ~
コメントへの返答
2006年9月5日 0:16
こんばんはっ☆

ETC車載器は、特に拘りがなければ無料のものでも良いと思います♪
無料のETCを手に入れれば、その分他に予算を回せるのではないでしょうか~。

割引は色々あるようですが、あのゲートをくぐれるかが自分的に最大のポイントだったので、全然気にしておりませんでした。(爆)
2006年9月4日 20:32
ETC、便利ですよね~

私は下道派なので、高速は年に1回使うか使わないか…くらいなんですよ~

でも、前にうちの営業車でゲート通過しましたが、あれは便利です!! もうお金払う手間がイヤになっちゃうくらい…
コメントへの返答
2006年9月5日 0:20
こんばんはっ☆

とらんくすさんは、例のステッカーを貼っておられるので、ETC取り付けしたらダメなんですよね~?!(^-^;

僕は本州の下道全然分かりません。(爆)
高速道路使わないと、とんでもない所に行きそうです。(^^;

これからは、高速道路の利便性を享受する事が出来るので色々楽そうであります♪
2006年9月4日 20:33
こんばんは~。

ETCカードが盗まれると使われ放題ですもんねぇ・・・。
前回高速を走った時はPA等ではカードを抜いて車から離れました。
車に戻った時はエンジンをかける前にカードを挿して、挿し忘れないように・・・と徹底しました。
コメントへの返答
2006年9月5日 0:31
こんばんはっ☆

ETC便利そうですが、防犯対策をしていないと危ないと思いました。(^-^;
油断大敵ですよね!
僕も気をつけたいと思います♪
2006年9月4日 21:17
はじめまして (*´ω`)ノ

いんこRさんのとこから、無料のETCの情報で流れてきました (>Д<)ゝ”

無料とは、有りがたいですね (*^-^*)

先程申し込み完了しました… ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ありがとうございました (*゚ー゚)ゞ⌒☆
コメントへの返答
2006年9月5日 0:37
ogawa@bearさん、初めまして☆(^▽^)ノ

おー!
インコRさんのところから来られましたか♪

ETCは出来るだけ安くあげたいな~と思っていたら安いどころか無料のものが有りましたよ~!!

いえいえ、参考になりましたようで何よりであります。 (o゜▽゜)ノ
2006年9月4日 21:33
「無料ETC」頼んだよ~♪

情報ありがとうございました!!
コメントへの返答
2006年9月5日 0:42
こんばんはっ☆

やはり、無料で済むなら無料でいきたいですよね♪
お役に立てて何よりであります!!(っ´∀`)っ
2006年9月5日 0:21
ほんと情報ありがとうございます。

早速ETCカードも発注しました♪

ついでにDに取り付け注文しちゃおうかな~
コメントへの返答
2006年9月5日 0:45
こんばんは~☆

少しでもお役に立てて良かったです♪
僕の行きつけの某Dラーでは、持込取付依頼OKでありますっ。^^
2006年9月5日 1:02
こんちゃ!

おいらは、電装系はまったくの苦手なので、ETC取り付けは、依頼かなぁ。バッテリーから電源取る事すら、そっかぁ~って感じです。
ETCは防犯対策必要みたいですね。うちのアクセラは、Dラーで取り付けてもらい、ETC本体が見えないようにしてもらいましたので、そのままカードさしてます(防犯意識がただ無いのが事実)。おいらはあまり高速使わないので、普段はカードはずしておく派かな。

教えていただいた無料ETC申し込みが届きました。
申し込みをして、あとはECTカードです。以前、オートバックでクレジットカードを作った際、ETCなしで申し込んでしまったんですよね。どこのカードがお徳とかあるんですかね?
コメントへの返答
2006年9月5日 2:43
こんちゃ☆

経費節減でDIYできれば、ホント全く無料でETCが使用可能に出来るんですけどね~。(^-^;
ETCは狙われるので、防犯対策はしっかり取っておいた方が良いです♪
ETC車載器は、外から見えないところに装着した方が良いようですが、カードは普段使わない時、外しておいた方が良いですよ。(^-^;
いずれにしても、管理をしっかりしておいた方があとあと泣きを見ないのかな~と思います。

無料ETC申込みが来ましたか!
あとは、カードですね。
カードは人それぞれで使い勝手が違うものなので、何とも言えません…。
オートバックスでは、ETCカードの追加申込みを受け付けているようですので、ご参考までに♪
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/srv/clfcard_qa.jsp?BV_SessionID=AAAA0327640774.1157390784AAAA&BV_EngineID=ccceaddikeglekicefeceeedfgfdffg.0
2006年9月5日 1:19
おいらはETCの車載器は装着してますが、肝心のETCカードがありません。
実は申し込み時には会社に在籍していたのですが、退社後に審査がきてアウトです。
カード来てから辞めればよかったですよ、トホホ。
コメントへの返答
2006年9月5日 2:56
こんばんはっ☆

せっかくETC車載器を装備しているのに、なんか勿体ないですね。(^-^;
泥んさんにおかれましては、現在進行形の事が上手くいけば、その先で申込みされれば良いかと思います。
かげながら、応援させていただきます。o(^-^)o

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation