• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月05日

パンダ感知器やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

パンダ感知器やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  パンダ感知器がやっと来ました~♪(^^)

どんな感じかな?
試しに走って捕獲されたら洒落になりません!(^-^;
あってもなくても、捕獲される時もあるかもしれないので、過信は禁物ですな。
少なくとも通勤時は、ほぼ(全区間?)徐行運転な速度ですので大丈夫でありますが…。(苦笑)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/09/05 01:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2006年9月5日 1:15
来ましたかぁ~!

最近のって動画で知らせてくれるなんて、すばらしい!

性能的には、昔と大差ないのではと思います。ただ、音楽を聴いてて感知器の音が聞こえなくても、ディスプレイ表示で分かるのが便利ですね。
あとは、ディスプレイは、時計としての機能の他、道に迷った時に『進行方向』として利用しています。
これによる恩恵は殆ど無いですが、首都高はあちこちにレーダ仕掛けられているので、何も知らないで走っている周りの反応(おぉ?光るかな?)見て楽しんでます。

最近は、カーロケに色々なchを使用して、パンダ検知器に反応させないようにしているらしいですよ。
コメントへの返答
2006年9月5日 4:49
こんちゃ☆

やっと来ました♪^^
カラー液晶ですね~。
前に職場で話したら、レーダーにカラー液晶???って理解されていないリアクションでしたから。(苦笑)

僕が一番期待したのは、最近のGPSデータです。
一昔前のGPSデータでしたら、本州の走ったことのない道で新しく設置されたループコイルにやられたら、目も当てられないので…。(爆)
車内時計は、クラッチ破壊を機に約2ヶ月で寿命を迎えたようですし、時計としても使えるのは便利ですね。
首都高などでは、大いに活躍してくれそうです♪

まあ、ネズミ取りはある意味レーダーが感知した時点でお終いなので、基本的には走ったことのない道は(本州の道は新潟市内程度しか走ったこと無いですw)様子を見ながら走るのが賢明そうです。
潜伏ポイントなんて皆目見当もつきませんので。(笑)

今までつけていたカーロケGPSレーダーも同時に装着して、双方の反応を比べるのも面白そうな気がしてきました♪
2006年9月5日 1:15
こんばんは~☆☆
お、レーダー、フルカラーのですね♪
これで安心ですね♪♪
私のレーダーは古いせいか・・
真後ろパンダさんが走っていても
感知しません^^;
コメントへの返答
2006年9月5日 5:00
こんばんはっ☆☆☆^^

フルカラーレーダー導入です♪
これで、県外遠征アイテムが揃いつつあります!(^∇^)v
僕が昨日まで装着していたカーロケGPSレーダーでも、反応しない時が多々ありましたよ。(^-^;
多分カーロケ未導入なのか、K察無線を使用していない等の理由が考えられます。(^^;
新しいレーダーでも同様の現象が起こるかもしれません。(笑)
2006年9月5日 1:15
来ましたか♪

自分もいい加減新しいの買おうかな旅行行くのに免許無くなったらシャレにならないですから…(汗)

ちなみにセルスター?だったけ?
の商品が気になってます♪
レポきたいしてますよん
コメントへの返答
2006年9月5日 4:54
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

1回捕獲されることを考えますと、保険として装備しておくに越したことはないです。(^-^;

セルスターも人気有りますよね♪
ちょこちょこと走ってみてから、インプレッションをUPしたいと思います。(^ヮ^)v
2006年9月5日 1:16
連投すいません

すごく気になってたのですがカーロケって月光仮面には反応しないんですよね?あと覆面。
コメントへの返答
2006年9月5日 5:05
連投ウェルカム♪

あちらの業界で使用している車やバイクで、カーロケや業界無線wを使用していれば拾えると思いますが、多分そこら辺の詳細はレーダーの取説には載っていないかもしれませんので、あちらの業界事情を調べあげないとちょっと分からないです…。(^-^;
2006年9月5日 2:07
こんばんは♪(^ヮ^)ノ

White☆Arrowさんって、
スピード違反で捕まったことある?
・・・ってストレートに訊き過ぎ?(;・∀・)

杏の常乗ムーヴにあったんだけど、
あまりに活用の機会がないので
白ビーに取り付けたんだけども・・・
壊れてるみたいで役立たずです(笑
コメントへの返答
2006年9月5日 5:13
おはようございます?!(^ヮ^)ノ

んんん???
杏さんは直球勝負型ですか?!('∀`;)
免許証の裏は真っ白な感じですけど…(;^-^A

新潟ってあんまり取り締まってないのかな~?
けど、そんな事ないですよね。(^-^;
壊れていても、捕まっていないのなら結果的に良いのではないかと思います♪(・∀・)イイ
2006年9月5日 4:13
White☆Arrowさん、深夜のリアルな徘徊お疲れ様です♪
そろそろお帰りになられたと思ったのでコメントさせてもらいました♪
今のレーダーってあまり知らないんですが、
カラーも普通にあるんですね。
うちもセルスターの何とか50というのを買おうかなと思ってはいるんですが、如何せん買うと、調子に乗りそうです 笑
捕まって罰金払うくらいならレーダーがあるほうが絶対いいと思いますのでWhite☆Arrowさんはいい判断だと思いました~。
では、おやすみなさいませ(☆∀☆)Zzzz・・
コメントへの返答
2006年9月5日 5:26
せさみんさん、おはようございます♪

って、まだ寝ておりませんが普通に仕事があります…。(爆)
深夜じゃないと、法定速度を大幅に下回る速度でしか走れないので…w

そうなんです。
いつの間にかフルカラー液晶なレーダーの登場であります。(^-^;
セルスターは人気がありますので、良い選択だと思います♪
一般道をブッ飛ばさない限りは、特にレーダーは必要ないと思いますよ~。
けど、有った方がちょっと安心ですけどねっ!

捕獲される→そこそこのパーツを買える金額くらい納める→一定期間、車に乗れなくなる→点数もやばくなる→後悔する→良い事まるで無し
であります。
これは、僕の話では…(以下省略)

時間的に寝ないと非常にヤバイですw
寝ないと仕事が…(;・∀・)(爆)
おやすみなさいませ~☆
2006年9月5日 7:51
新しい感知器、いいですね~

私もランクスに乗りかえてすぐに買ったんです…が、去年の秋に捕獲されてしまいました… (赤い紙をいただきました)

感知器がついてるといって、過信してはいけませんね。

40km/h道路は注意が必要です!!
コメントへの返答
2006年9月5日 18:26
こんばんはっ☆

新感知器であります♪

一応レーダーは保険のつもりで運用しております。
やはり全面的に信用しても、捕獲される時は捕獲されますので…。
僕はこちらの道をそれほど分かっていないので、レーダーを過信せずに気をつけて走っております。^^;

40~50㎞制限の道路で、信号もなく直線な道は結構罠ですので気をつけた方が良いですよね~。(^-^;
2006年9月6日 12:47
犬<パンダーーー!!
猫アローさんのブログアップに付いてけてませんスイマセンあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

自分の探知機はまだ活躍してくれた時はないですが、あると安心感が違いますね。過信は禁物ですが雪
コメントへの返答
2006年9月6日 18:21
猫<タレパンダ~るんるん

最近ちょさん犬の代わりにブログラッシュしまくっております猫2あせあせ(飛び散る汗)

今の探知機って、K察署まで何百mか教えてくれるんですよね。
転勤先で免許の住所変更時に役に立ちそうです♪w
いきなり測定されたら、やはりOUTなのですが、最新のデータが入ったレーダーじゃないと怖くて関東方面へ遠征できませんかたつむりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation