• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月17日

無限なインテを断念。・゚・(ノД`)・゚・。

現在、07スペックを構想中でありますが、危機を迎えております!?
無限ボン逝こうとしたのですが、 職場の駐車場は海が近くって冬場は車が白く
なるんですって…。
ん?
説明不足で意味不明!?

説明しますと、冬は潮風波+強風台風で車が潮で白くなるんですって!wwwげっそりあせあせ(飛び散る汗)



潮インテですな!?(謎)



何かと雪国雪だったり、塩漬けインテwになったりする環境下なので、結局思った通りにいじれませんw
仕方ないですねぇ…。
こんなところで車高調なんか入れたら、波潮かぶりまくりで楽しい感じになりそうですねムード僕は入れませんけどw

ちなみに、融雪剤もかなり撒くらしいのです…。キビシー!!ふらふら(笑)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/10/17 20:06:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

どうせなら…
porschevikiさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

キリ番♪
ハチナナさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

四半世紀
sumoTHSさん

この記事へのコメント

2006年10月17日 20:25
車の大敵である潮風と融雪剤ですか。
やっかいですな・・。
先日インテを持ち上げてもらったんですが、幸いまだ下回りに錆はきてませんでした。
というわけで、かねてから防錆処理を施さねばならないと思いながらも、なかなか予算がそちらの方まで回りません。
なんとかしなければ~。
ところで、潮インテという表現はツボにはまりました(^◇^)
かわいいではありませんか。
錆はついてもナメクジはつきませぬ。
コメントへの返答
2006年10月17日 20:46
こんばんはっ☆
一応、下回りは塗装しております。
しかし、職場の駐車場が海の前wみたいな感じなのですよ…。
冬になりますと、日本海の冷たい風が、もれなく潮付きで車のボディ全体をコーティングしてくれるそうです♪勿論コーティング料金は無料ですよ!(笑)
目に見えて、ボディが真っ白になる位に潮まみれになるそうです。(汗)

新潟は日本海に面しておりますが、冬の厳しい潮風を一心に受けるインテと言うのも風情があります(*^_^*)

って、そんな悠長な事言ってられません!!(爆)

たしかに、ナメクジはつきませんねww
2006年10月17日 20:35
これからの季節、私のいる関東地方でも融雪剤は恐怖ですよ~(汗)。
冬場に箱根とか富士方面とか走ってると、融雪剤の嵐で下回りが・・・(^^;)

こまめに下回り洗浄をしないといけませんねwww
コメントへの返答
2006年10月17日 21:14
こんばんはっ☆
融雪剤はコワイですね。^^;
ドライブ行くには覚悟が必要かもw
下回りの塗装をやった方がよさそうですね。(^-^;

雪国で、冬に洗車をすると一面スケートリンク化&車は氷でコーティングされてしまいます。(笑)
2006年10月17日 20:37
そうですね、冬場はボディーが白い粉ふき状態に…

私は前車は車高調を入れてましたが、固着や錆はなかったですよ~

冬前にノーマル足に戻す方も多いですけどね。
コメントへの返答
2006年10月17日 21:20
こんばんはっ☆
至近距離で潮風の直撃を受けますので、インテ君は非常に厳しそうです。Σ('∀`;)

僕のは、ダクト付きのカーボンボンネットを考えていたのですが、大事なエンジンを塩漬けに出来ませんので、諦めようかと思います。(;´Д`)

40万前後の車高調入れても、多分通勤路は塩カルが撒かれている道路をメインに走るかもなので、サスは車高調式ではなくて、ワークスのスポーツサスペンションを考えています♪
2006年10月17日 20:53
こんばんは~わーい(嬉しい顔)

雪国&海辺は塩害が厳しそうですねぇ・・・。
車には相当負担がありそうです。

私の所は雪も少ないので融雪剤は撒く事がないのですが、冬季に数えるほどしか降らない雪の後は雪になれない人達があちこちで事故多発ですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2006年10月17日 21:29
こんばんはっわーい(嬉しい顔)

僕の場合は、海と駐車場が目と鼻の先な感じで、冬になると海岸沿いでは冷たい強風が吹き荒れるそうです波ふらふら
歩くのも大変(歩けない?)な位な潮風が、至近距離でインテを直撃…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そちらの地域に引っ越ししてみたいものですが、うちの職場の出先がそちらにありません猫2あせあせ(飛び散る汗)

ごくたまにしか雪が降らないとなりますと、そんな時は事故が起こりやすいような事をニュースでよく見ました冷や汗

巻き込まれませんように、お気を付けくださいね~わーい(嬉しい顔)
2006年10月17日 21:04
新潟で車高調入れてる人です。
もちろん車高は夏のまま~

市内はそんなに雪も積もらないので問題なしですw
コメントへの返答
2006年10月17日 21:34
こんばんはっ☆
市内は、どうやら積雪量はたいしたことがなさそうな感じですね!(未経験ですがw)

ダクト付きの無限ボンネット装着で、大事なK20Aがサビサビになったら泣くに泣けないので、純正形状なカーボンボンネットで妥協するしかないのかな…。
2006年10月17日 22:00
防錆処理してはいるけど、冬は融雪剤のおかげで、車使った週末は温水で洗車状態ですよね。
そうしないとお腹が錆びちゃいそうだし、車高を低くするとお腹の洗車しづらくなるし。
函館もそうですけど、海風にも結構やられちゃいますね。
やっぱりノーマルは過酷な環境にも耐えれるように、考えられて設計されているのですね?
コメントへの返答
2006年10月17日 22:32
こんばんは~☆
以前洗車場で、冬に洗車してみたのですが、地面がすぐにスケートリンクみたくなって、足下が滑りました。(笑)
インテRって結構性能を求めて純正状態で仕上げられていますが、それでいてもある程度の環境変化に対応できる感じになってますよね!?

そこから先をいじるとなると、何かを犠牲にしなければならないようです。
ダクト付きボンネットにして、エンジンが塩漬けになっても仕方ない?(爆)
2006年10月17日 22:50
こんちゃ!

塩漬けインテ!おいしそう(笑)

車体の下回りは、錆止めの処置を施してはいかがでしょう?
ダクト部分が閉じるようなパーツが出たら便利なんでしょうね。

おいらは、雪の日は走らないので、、、そもそも融雪剤がないか(--;)
すでに下回りは、北海道で錆作ってるので今さらです。
コメントへの返答
2006年10月17日 23:07
こんちゃ☆

そう!このサビの部分が実にうまい!ウマーな…
って、美味いのかな?w

一応、北海道在住時からその辺は余念がありません♪
エキマニの放熱量が凄く高かったので、ダクト付きのボンネットを以前から考えていたんです。
エンジンルームの熱を逃がしても、ダクトからサビを誘発させちゃ本末転倒な気がしました…。
ダクトカバー(レインプロテクター)のあるボンネットが有るのですが、あんまりデザインが好みじゃなかったので、選定から漏れてしまいました。^^;

そちらは、あんまり雪が降らなそうですよね!?
県外遠征の件も、11月~3月位は県内(隣県も?)雪が降ったりするのでタイヤの関係もあり、来春~夏入り位に…。
関東は別途、群馬辺り位なら…。^^;
2006年10月17日 23:15
こんばんはWhite☆Arrowさん♪

潮吹きインテですか??笑
ピュピュインテが潮を噴いたら、White☆Arrowさんはテクニシャンですね~笑



コメントへの返答
2006年10月17日 23:27
トヨゾーさん、こんばんはっ☆

インテが潮吹いたら…って、僕はトヨゾーさんなみなテクを持ち合わせておりません!!(笑)

マジメな話、K20Aを塩漬けにしても良いとなれば、ダクト付きボン(無限ボン)逝けるのですけど、毎日ボディが塩だらけになるのも相当やばそうです。(ToT)
2006年10月18日 1:01
こんばんは♪(^ヮ^)ノ

えっ?潮吹き状態になっちゃうの?
錆は平気なん?
きちんと手入れしてれば平気なのかな?

・・・新潟に住んでいながら
気付いて無いのか?(無頓着!?)
杏って・・・(;・∀・)
コメントへの返答
2006年10月18日 1:10
こんばんはっ☆(^ヮ^)ノ

新潟でも、冬に海岸沿いに駐車しない限りは大丈夫の筈ですよ♪(^^)b

海岸沿いは、冬は特に歩くのが難しいくらい日本海から冷たい風が吹くらしいです。
そんな潮風が、海岸近くのインテに直撃するらしいのです。(汗)
例えば、黒色の車だと、塗装していないのに塩で白い車になるみたい…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

冬場の洗車は水がすぐ凍りそうです!?
2006年10月18日 2:04
こんばんは☆
こちらもその問題があります
友達は錆びてマフラー落ちました(^^;

融雪剤撒いてる車に遭遇する時が恐怖です・・
コメントへの返答
2006年10月18日 19:30
いんてぐら・たいぷ・あーるこ。さん、こんばんはっ☆(^∇^)ノ
そちらも冬は厳しそうな環境なのですね。(^^;
僕のはリアディフューザーが装着されているので、ツインループな部分だけは保護されて大丈夫かも!?

以前峠で、融雪剤散布車の後ろを延々と走ったことがありました…。(泣)

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation