• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

カーナビを見てきた

こんばんはー☆
中々仕事忙しい感じですわ~。(ホントか?)
そんな中、気になるカーナビを見に行きましたよるんるんウィンク

売り場には、そのカーナビは気配すらありませんでしたわボケーっとした顔



カーナビ無いと、来年あちこち行けないやん!!ヽ(゚Д゚)ノ



まあええか~。
カーナビはもうちょっと様子見ますか…猫2
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/12/11 22:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年12月11日 22:08
こんばんは~ァ☆ローさん♪
本当に仕事忙しいの??笑

White☆Arrowさんのインテにはナビが無かったのですか??
コメントへの返答
2006年12月11日 22:36
トョゾーさん、こんばんはっ☆

いやいや、あの方からメールが来たら無視するわけにはいかないじゃないですか~!!(笑)

僕のインテはナビ非装備です。^^;
本州へは今年来たばかりなので土地勘がありません。
遠出するにはカーナビがないと~!!
2006年12月11日 22:18
ナビが無いと例の場所まで大変ですもんね~^^
コメントへの返答
2006年12月11日 22:42
こんばんはっ☆^^
本州の道が分からないので、カーナビが無いと例の場所へは辿り着けませんよ!!(^o^;
2006年12月11日 22:35
こんばんは!

アローさんのスピードレンジに付いていけるナビは超ウルトラスペシャル高性能じゃないと無理っぽいですね(爆

まあナビも毎年高性能になるので慌てなくても良いかもしれませんね、必要な時が買い時って事ですかね(笑
コメントへの返答
2006年12月11日 22:49
こんばんはっ!!

超ウルトラスペシャル高性能なナビですと、価格も比例してスペシャル(爆)になりますので、今流行りつつあるタイプのやつを考えていました!!^^

パソコンも進化のスピードが早くって、何だかんだ言っても必要な時が買い時となりますが、ナビもそうですよね~。^^;
僕は来年の春から夏に遠い場所へインテチューニングの旅に出かけるのにカーナビが必要なので、それまでに自分的にベストなものが手に入れば良いかなと考えています♪^^
2006年12月11日 22:38
私は6年前(ソフトも)のナビ(一応DVD)で頑張ってます!

さすがにナビ上に無い道が多くなってきました(汗

骨董品化しつつあります(笑)

新しいの欲しいけど、先立つものが。。。(-_-;)
コメントへの返答
2006年12月11日 22:57
こんばんはー☆^^
DVDナビ良いですね!!
けど、地図データが…^^;
Tsunaさんは、あちこちの道を今まで走られているでしょうから、ナビ+勘でドライブ出来るかもですが、僕の場合、今年札幌から本州に初めて来たのでカーナビ無しで県外の目的地に行くのはカナーリ危険なんですよ!!(笑)

Tsunaさんの場合ですと、DVDの最新地図データとかって手に入れば安く済むんでしょうか?^^;

あとは宝くじを当てるしか!?
2006年12月12日 0:09
こんばんはー、アローさん♪
誰かに取り付かれているんですかね、
トヨゾー氏とのやり取りが意味深だなと
思いました|_ ̄))ソォーッと♪

ナビは、あるといいと思いますが、
アローさんなら道を覚えるのが速いので
要らないと思います^^
他の方も書いてましたが、あまりにスピードが
速いとナビも追いつかなかったりしますので(;^_^A

今地デジが出てきましたが、
もう少ししたら安くなると思いますので、
買うなら是非最新の地デジでお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2006年12月12日 0:51
せさみんさん、こんばんはっ☆^^
僕が狙っているのは、まだみんカラでは見てないような新しいやつなんですよ。^^;
トヨゾーさんとのやりとりは、色々と絶妙な感じでして、カーナビとは違いますよ~♪(^-^;

インテR的に普通のスピード(笑)で走って、ナビが追いつかなかったらポイントや目的地を通り過ぎちゃうじゃないですかー!!(爆)
なにぶんにも、来年のチューニングの旅+関西オフでは、初めて走る道(初めてのルート)+初めての集合場所等、迷ったら多方面にご迷惑がかかるので、保険としてカーナビが必要だと感じた次第なんですよ。(;^-^A アセアセ

焦らずに待った方が良いのかな~。^^;
先にJ'sの大きいス○ットルに手を出そうかな~。^^;
明日また時間のある時にでも、ちょろっとメールします。m(__)m
2006年12月12日 1:07
こんちゃ!

やっぱり狙いはマヨですか?
生まれも育ちも埼玉なのに、埼玉の道すら良く分からないのでカーナビは欲しいんですよ~。でも、そのお金はいつもどこかへ・・・。

来年は埼玉にもお越しいただけるんでしたっけ?
あろー号ならば、アクセル全開で新潟からすぐですね。それどころか、速すぎて通り越さないか。。。
コメントへの返答
2006年12月12日 1:36
こんちゃ☆

マヨの対抗機種?が出たので、気になって見に行ったら、影も形も売ってる気配すらもありませんでしたよブタダッシュ(走り出すさま)
僕は、北海道のあちこちを走り回ったので、北海道内(と言っても結構広いんですよw)は取り敢えず、紙の地図があれば何とかなりますが、本州の道は今年デビュー(笑)したばかりでして…冷や汗

マヨ低価格な上に、バージョンアップしてユーザーに親切な気がします。
HD式でもないため、サスの硬いインテRに搭載しても振動でマヨが逝くようなことを心配しなくて良さそうですしねウィンク

来年は07スペックで埼玉にお邪魔する予定ですよ走る人
アクセル全開で通り過ぎ…( ̄ー ̄;)ギクッ!!
そんな事がないように、気をつけますので!!(笑)
2006年12月12日 14:52
こんにちは~るんるん

ナビですか~、私のホンダアクセス純正の98年式CDナビを使いますか~?(笑)
地図に載っていない道が増えてきて、新しい道を通ると画面上では変なところを爆進してます(爆)

私もナビは欲しいところですが、悩んでるんですよね~。
テレビやDVDは見たいので最低でもDVDナビかな~って思っているんですが、私の車に振動に耐えられるか・・・。
コメントへの返答
2006年12月12日 19:39
こんばんはっわーい(嬉しい顔)

最初はブロードゾーンの迷わんを狙っていたのですが、つい最近目移りをしたカーナビが出てきたのですよ冷や汗
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20103810451
URLのは量販モデルの型式のものですが、スペックと掲示板に出てくる価格に良いなあと思って実物を見に行ったんですが…
売ってない!!ふらふら
これはデータがフラッシュメモリーなので、HD式よりはTYPE-Rのサスの振動に耐えられると思っています。
僕的には、基本はインテでドライブを楽しむ+カーナビはおまけと言う考えが自分の中にあるので、目が向くのはSDメモリーなコンパクトなカーナビになってしまいます冷や汗
けど、この手のモデルはDVDが見れないですよね冷や汗2
迷わんは最初、1GBモデルを狙っていたのでそれが出るのはまだ先っぽいですが、黒いボディのナビのは安く買える機会が限られているようですし…
悩みます…猫2あせあせ(飛び散る汗)
2006年12月12日 19:56
カーナビ、購入予定ですか!!

私も今までの車は付いていなかったので「なくてもべつにいいや」だったんですが、今の車で付けたら…やっぱり便利!!

DVDも見れるし~ 来年はぜひナビを!!
コメントへの返答
2006年12月12日 20:11
こんばんはー☆
お疲れ様でした!!
土地勘のない道を走るには、カーナビがないと…^^;
僕も、札幌に住んでいた頃はカーナビがなくても問題無しだったんですが、今年の本州デビュー後は、カーナビがないとドコ走って良いのやら…ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
な状態に冷や汗

ボーナスでカーナビを!!

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation