• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月12日

クラッチ大丈夫かながく~(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

日々渋滞路で酷使しているインテですが…

装着して約1年のメタルクラッチがちょっと怪しい感じexclamation&question

大丈夫かな…冷や汗2
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/09/12 08:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2007年9月12日 9:01
やはりパワーが出てる分クラッチに負担がかかってるのかもしれませんね。
羨ましい悩みです~。
コメントへの返答
2007年9月12日 23:05
NAらしからぬパワーの出方してますので、無限メタルクラッチと言えども耐えられないのかもしれません!?
ハイカムキープで走ると速いんですが、その分クラッチに負担が…?(><)
2007年9月12日 9:23
ハイパワーな分クラッチへの負荷は多少覚悟しないとダメなのかもしれませんね~。
そんな貴方にこの商品!

っ[ツインプレートクラッチ]
コメントへの返答
2007年9月12日 23:15
カムの切り替わり以降が特にあり得ないパワーの出方なので、メーカーの想定の範囲外の負担がクラッチに!?w

カーボンツインプレートクラッチあたりを導入しないともたないかもですよね!?(^_^;
2007年9月12日 12:01
渋滞で半クラを多様すると減りが早いですからね。
今度はミッション下ろすついでに機会式LSD組んじゃいましょうw
コメントへの返答
2007年9月12日 23:19
渋滞でちょっと進んでは、すぐに止まっての繰り返しを毎日していると、一般的に純正より耐久性が短いメタルクラッチだときついのかもです…。
機械式LSDは速く走らせるのに必須アイテムですからね!
けど高いで予算が…w
2007年9月12日 13:09
俺もクラッチやばいかも・・・
LSDを変える際、一緒にクラッチも変えたんだけど^^
LSDはオススメ♪
コメントへの返答
2007年9月12日 23:23
ミノ→さんもクラッチが…!?(^^;
機械式LSDだと、コーナリングが断然速くなって良いですよね☆(^^)

まずはクラッチ予算を確保せねば…
2007年9月12日 23:05
こんばんはexclamation
メタルは減るの早いですからね~。
お客さんのメタル導入車両を動かす時は、半クラ時間0.5秒くらい?で繋いでますダッシュ(走り出すさま)
持ちがいいと言われているカーボンクラッチなど如何でしょうかexclamation&question
私自身ちょっとカーボンクラッチに興味があったりしますうれしい顔
コメントへの返答
2007年9月12日 23:35
こんばんはっわーい(嬉しい顔)
通勤で毎日渋滞路を走ったり、インテのハイパワー化などの条件が重なり、余計にメタルクラッチの寿命が縮んだのかもバッド(下向き矢印)exclamation&questionあせあせ(飛び散る汗)
2速で曲がるとジャダー発生、3,000rpm前後での加速で回転数が上がってもパワーが伝わっていない(滑る)んですよふらふら
メタルは半クラがあるようでないような感じなので、前進時は即繋いで発進するようにしてるんですが、パワーがあることもありバック時はちょっとコツが必要な感じです冷や汗

次のクラッチは、ちょっと高いですがカーボンクラッチにした方がマッチングがいいかもですウィンク
りゅういちさんもご一緒にカーボンをexclamation猫2
2007年9月12日 23:49
こんばんは~。
半クラにする場面が多数と伺っていますので、やっぱり強化クラッチは厳しいのかなぁ?
パワーの事も考えればカーボンクラッチが扱いやすく耐久性もいいのかな?と思います。
問題はどのメーカーがいいのか?ですけど。
コメントへの返答
2007年9月13日 0:17
ドロンRさん、こんばんはっ(^^)
通勤では時速30㎞に乗せるのも結構大変なんです(´・ω・`)
メタルクラッチは、主にレースシーンでの使用を考えて作られているかと思うので、僕みたく通勤メインとなると、馬力が上がっている関係上、カーボンクラッチの方が良いのかもしれません☆
1年前に無限のクラッチに交換をしたときは、クラッチがいきなり昇天し走っている途中にインテが動かなくなったので、クラッチを選定・用意する期間がありませんでした。(><)
(インテ即入院でクラッチはDラーに発注でした。)
今回はそろそろ自前で調達しておかないと…^^;
メーカーはEXEDYかATSあたりかなと想定してますが、正直比較のしようがないんです。^^;
雪が降る地域なので、カーボンクラッチは暖まっていないと性能を発揮できないと言う話もあるので、寒い時期に走らせて大丈夫だといいんですけど…。

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation