• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

本日(昨日)の弄りは・・・その2 

前回のその1の弄りシリーズの続編?で、
今回は敗戦?配線の見直しと、アーシングのポイント変更をしてみました♪

今までは↓のようなEGルームの仕様だったのですが・・・(コンデンサー+6ヶ所アーシング)


最近、ECONとECON+を導入した事もあったのと、5ZIGENさんにECON+のアースポイントの質問した際に、
“アーシングシステムの場合は、その装着場所によってはECON+の効果を下げることがあります。アーシング取り付けポイントとECON+取り付け ポイントを出来るだけ離してもらったほうがECON+の効果は上がります。”とお返事があったので・・・

アーシングの簡略化をしました!

A・BポイントをECON+用に、Cポイントを新規アーシング、Dポイントは以前から使用のプラス電源のアーシングという風に変更(集約)しました!

最終的にEGルームがこんな感じに・・・ここ数カ月で随分変わったなぁ(*-゙-)


ECON+のアースポイントは各車種によって異なるようで一本はEGアースへ、もう一本はパワステポンプ、燃料のデリバリーパイプ、インテークマニホールド(樹脂製はNG)、スロットルバルブ(これも樹脂製マニホールドはNG) などが良い結果がでるみたいです。

あくまでも体感的にですが低速のアクセルレスポンスが良くなったような気がします。
自分的にはECONとECON+のW装備の相乗効果はありかなと・・・

アースポイントをいろいろ替えてベストを見つけたいと思います (*^▽^*)

ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2010/11/01 07:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜日ですが...。
138タワー観光さん

200万円弱なカババ MINI ク ...
ひで777 B5さん

モエレ沼公園にて赤黒会
キャニオンゴールドさん

Ninjaの整備🔧&立ち呑みラン ...
ボッチninja400さん

第40回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

八丈島原付ツーリング旅②
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おともだち♪ http://cvw.jp/b/207846/40471968/
何シテル?   09/25 19:39
最近は更新がなかなか出来ませんが、の~んびりやろうと思います。 いろいろな情報交換などして、楽しめたらと思いますので宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS SUPER FIRE RACING MR40XLZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:51:07
フロントバンパー アッパーグリル加工 完成・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 12:04:39
車高ダウンに伴うオートレベライザー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 08:32:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車が車検時期と我が家の子供達も大きくなったので思い切って乗り換えました。 おじさん…2 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI クロスオーバーALL4♪ 前車アウトランダーPHEVと比べると流石に小さいです ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
すっかり世捨て人になってました…最近まで所有してましたが2回目の車検で乗り換えを決断しま ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
久々のみんカラなのですが、初代アウトランダーからPHEVに乗り換えて3年2ヵ月になりまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation