• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tma04の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

車検に備えてオプションパーツを戻しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
車検に備えていくつか準備することがあるのですが、忘れてしまうので備忘録的に残します。
○ポジションランプをデイライト仕様にしてあります。
2
●エンジンルーム内のスイッチをオフにする。
(車内に引き込もうと思ってまだやってない…)
3
〇バックフォグを無点灯にする。
ブレーキランプ、ポジションランプ、バックランプとして点灯するので無点灯にします。
4
●ラゲッジルーム左の配線を4本外す。
スイッチでマイナスコントロールするつもりだったのですが点灯してしまうので、全部外してます。
5
〇シーケンシャル(流れる)ウインカーを点滅に変更します。
6
赤いボタンを押すと、点滅 ⇔ 流れる に切り替わります。
7
LEDミラーウインカーのデイライト仕様をオフにします。
8
運転席左のスイッチをオフにすると点灯しなくなります。

これで、車検も大丈夫なはずです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前準備

難易度:

13年目の車検

難易度: ★★★

車検の記録(5回目、納車後11年)

難易度:

初車検メモ

難易度:

甘く危険な香り

難易度: ★★★

初回車検&ボディーメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] バッテリーを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:38:23
ドアミラーウインカーの『ミミポジ』化~その1「事前構想」~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 09:10:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
我が家のメイン車&ウインドサーフィン用
日産 リーフ 日産 リーフ
2代目のEVです。
日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフ&プレサージュに乗っています。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
ウインド用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation