• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nostyleの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2012年9月4日

コンペティション アーデン オリジナルロアアームブッシュ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
DC5はロアアームのコンプライアンスブッシュが非常に大きいゴム製(トーコントロールストラットの為?)そのため、劣化すると、ブレーキング、コーナー時に非常に挙動が不安定になります。
2
そこで、いろいろ調べていたところ、群馬にあるコンペティション アーデンというお店にたどり着きました。ここは足回り専門のショップで、通常2,3年で交換となるウレタンブッシュがなんと永久保証!?すごい自信だなぁと思って、相談してみました。
津久井社長はとても気さくな方で、ショップデビューの僕でも、安心して話しできましたW さすが現役で走ってらっしゃる方で、すぐに症状と対策方法を提案してくれ、今回は、ランエボのジョイントボールを埋め込んでもらうことにしました。その他のブッシュに関しては、固めるべき場所、柔らかいままにしておくべきところを見極めてもらって、お任せでセッティングしてもらいました。
3
また、ついでにDC5にテインの組み合わせで起こる問題点である、タイロッドのバンザイ対策もお願いしてみました。
某メーカーでタイロッドエンド逆ざしキッドもありますが、高い。。安くできないか相談したところ、考えてみますのとお返事が!
4
で、これが対策後。
見事に並行。。ステアリングセンター位置では若干バンザイしていますが、純正同等♪
タイロッドの付け根をオフセットするキッドも出ていますが、回転のモーメントがかかるのがいやで、今回はやらないことにしました。
5
ジョイントボール埋め込み品装着後。
今までゴムで動いていた部分がしっかり点を中心に回転するようになりました。
6
かなりバンザイは解消されています♪
7
フロントのスタビのブッシュをウレタンにて作成していただきました。その他のブッシュはあまり固めない方がいいだろうということで、今回はそのままで。。。
リヤのスタビは?と聞いたんですが、リヤのスタビは外しちゃった方がいいくらいなんじゃないか?とのこと。
確かに、DC5ってフロントのばねレートの方が低いため、コーナー中にリヤがインディフトしやすいんですよね。
リヤのスタビ外したら、それは解消されるかもしれませんね。
8
詳しいレビューはパーツレビューにて。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換@257751

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

ナンバープレートガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2010年5月15日、ヴェルファイア納車☆ マニュアルしか乗ったことない嫁が唯一気に入ったワゴン。だから無理して買っちゃいました☆ 2015年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル4POTキャリパー塗装(下地処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 01:43:57
TANABE SSR Type-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/13 10:05:52
TANABE SSR TYPE-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/13 10:05:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤車兼足車として購入。 軽自動車とは思えない快適な加速。燃費もいいし、ノーマルなのでコ ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCロードスター納車待ちです。 年甲斐も無くインテグラを弄りすぎて、毎日の運転が疲れるよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
スポーツカー好きの彼女にDC2を譲ってDC5に乗り換え♪ DC2の方がスポーツカーだなと ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代から付き合ってた彼女(現在の嫁)に、就職時に譲りました。今も嫁が乗ってます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation