• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-110のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

子どもの車選び 反省会

子どもの車選び 反省会結果として子ども用にラパンを購入し、1ヶ月が経ちました。今のところトラブルもなく、一安心。

平成21年にプレサージュを購入して以来の、(店頭購入するという意味で)久しぶりの中古車購入でしたが、時代はすっかり変わってしまいました。

ディーラー系や、大手中古車系のお店では、値引きゼロが原則で、全く交渉の余地が無かったです。某大手中古車系のお店では、納車時の磨きすら行わず、コーティングを頼まなければ「(営業の)私が手洗いする程度ですよ」と言われ、呆れを通り越して失笑していまいました。あ、すみません、とすぐに席を立ちましたが…あの時の営業さん、ごめんなさい。

事前に見学したい車を指定して、来店予約をして行っても、現車は埃を被っていたままで、果たして売る気はあるのかな…と思ったことも複数回ありました。

コストカット、利益至上主義は、資本主義の行き着く形だとは理解しますが、車を購入する時の「ワクワク感」に寄り添う気持ち、みたいなものを感じられない時代になったのだな…と思うと、寂しい気持ちになりますね。

そんな中で、個人でこだわって経営されている中古車店の店主と、今回は2社ほどお話しし、そのうち1社からラパンを購入しましたが、こういうお店が長く続くと、私みたいな情緒派にはありがたいです。

ディーラー系、大手中古車系はしばらくご遠慮したいと感じています。良くない。
Posted at 2025/10/19 18:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

付加価値のついたアルト

職場に以前同年代のアルトがありましたが、それに比べると各部がしっかりとデザインされ、所有欲を満たしてくれます。キレイに乗ろうという気持ちになる。
Posted at 2025/10/04 16:32:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年10月02日 イイね!

“レグノ体験”教えてください!

“レグノ体験”教えてください!“レグノ体験”教えてください!

時は平成10年3月、私はシビックフェリオVTi(EG8)を5年落ちの中古で購入しました。

そのシビックフェリオが履いていたのが、純正スチールホイール+ホイールキャップと、レグノの175/65R14でした。

レグノの魅力に気づいたのは、友人のAE92レビンに履いていた某スポーツ系タイヤとアルミホイール(ブラックレーシング)を、安く譲ってもらって私のフェリオに履かせた時です。確か185/60R14だったはず。

それまで軽やかに走っていたフェリオが、急に重々しい乗り心地になり、タイヤノイズも「ゴーッ!」と騒がしく、ものすごく愕然とした記憶が今でも残っています。良いことまるで無し!

幸い、レグノは手元に残しておいたので、某スポーツ系タイヤは捨て、アルミホイールにレグノを履かせたところ、元の平和な走りが戻ってきました。レグノ最高!と心から安堵した瞬間でした。

さすがのレグノも、年間30,000キロの酷使に耐えられず、リプレイスの時には貧乏大学生の手には届かない価格だったので、某欧州メーカーのタイヤに替えるのが精一杯でした。そのタイヤも決して悪くない乗り味でしたが、レグノで味わった静かさと軽やかさには及ばなかったです。

レグノは今でも忘れられない存在ですね。
Posted at 2025/10/02 21:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月20日 イイね!

代車のデイズ

代車のデイズ本日はヴォクシーの車検入庫のため、借りた代車は日産デイズ(B21W)でした。走行9万キロ強。

以前ekクロスの修理の際に代車で借りたekワゴンと同型車でしたが、その時と同じように、今日借りたデイズもCVTがギクシャクして乗りづらかったです。

距離が嵩んだB21Wの弱点なのか、偶然なのか…私のヴォクシーもCVTが壊れたので、CVTがトラウマになりつつあります。

チルト全下げ派としては、チルトステアリングが無いのも気になり、ほとんど乗らずにササっと返しました。

でも、代車を借りるのってなんかワクワクするのと、代車を返して自分の車が戻ってきて、「やっぱりコレだよ〜」って思うところまでが、私の楽しい(ささやかな)イベントです。
Posted at 2025/09/20 20:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

子どもの車選び いきなり完結編

子どもの車選び いきなり完結編去る8月7日、子ども用の車を契約しました。

乗る本人はまだ免許取得中ですが、「中古車は出会い」が信条なので、片道約400km先にある中核都市までヴォクシーを走らせ、現車確認の上即決し、復路400kmを日帰りで完走しました。

次の日は、身体がバラバラになりそうな疲労に襲われましたが、これも趣味の内なので納得の上です。

カーセンサーアプリであれこれと候補を探していましたが、見れば見るほど何が良いのか分からなくなってきて、1週間ほどアプリを見るのをやめました。その間に実車も2台ほど見に行きましたが、片方は程度極上だけど予算オーバー、もう片方は個人売買の話があったものの少し話が拗れて取り止め。

冷静に考えると、地方都市の大学生の足車なので、ちょっと程度が良ければ充分なのでは?と段々思うようになりました。走らせて気持ちの良い車に越したことはないのですが、本人の嗜好的にも車にプライオリティを置くタイプではないので、我が家の家計的に「なるべく安くて、程度の良い軽自動車」を探そうと決め、改めてカーセンサーアプリを開きました。

本人の希望は「青い車」というだけだったので、あとは程度と価格のバランスから吟味し、1台の軽自動車を候補としました。年式も古く、走行距離もまぁまぁ嵩んでいましたが、ディーラー点検の入庫の多さと、下回りの防錆塗装がしっかり施工されているところを決め手とし、アプリから問い合わせをすると(8/5朝6時)すぐに返事が届きました(8/5朝7時半)。

返信の内容も丁寧で、条件面も悪くなかったため、当日・翌日と家族会議した結果、妻からGOサインが出たので、8/7に日帰り800kmの行程を組んだわけです。

現車は小傷・部分的な錆び浮きがありましたが、致命的なものではないと判断して契約に至りました。カーセンサーアプリ上で気になった、シートの汚れについて事前に問い合わせしていましたが、それを綺麗に落としてくれていたのも好印象。

納車は、子どもの免許取得予定と合わせて9月後半とし、次回はJRで移動して直接引き取り予定です。格安条件のため、現状販売に近いので、納車後はまずメンテナンスから始めたいと考えています。マイカー登録できることを楽しみにしています。
Posted at 2025/08/10 17:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もけけx さん
そうなるとワタシなんかもヤバい分類です(笑)
気に入らなきゃスルーすればいいですよね。」
何シテル?   01/22 17:49
日本のほぼ東端からお届けします。 車の所有歴 1台目  ホンダシビックフェリオ VTi(EG8) 丸3年所有。全てが楽しかった。今となってはEG6、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NAKAtecさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 21:03:05
バリアブル間欠式ワイパーレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 16:16:31
ラゲッジルームランプ(純正用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 21:00:02

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
顔つきに惹かれ購入
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
個人売買で縁あって入手。 すでに過走行ですが目指せ30万キロ。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘用(親名義) 17年落ち、超格安の軽自動車はどこまで走れるのか…88100kmからスタ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
帰ってきたキャパ 2015/4~2019/9 エアコン故障 ミッション&マフラー不調とト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation