• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらしきあまきのブログ一覧

2021年08月03日 イイね!

長年の問題解決!

長年の問題解決!6月に出したフロンテの車検があがったとの連絡が来たので、7/24に引き取りに行ってきました。

今回車検に出したのは、フロンテの聖地、千葉・アカイ自動車さん。


〇トーモータースさんでレストアした後も「調子いいなぁ」と思っていたのですが、やはり専門的知識があるお店は全然に違う!

出した矢先にメールが来て

「Fアッパーブーツ交換ハブB/G交換リアマウント交換ステー制作T/Mギヤオイル交換ポイント交換配線修理Fマーカー左右交換オイルポンプホースG/K交換」と、どこが句読点かわからないような怒涛の修理箇所。

さらに、点検をお願いしていた件のタコメーターに関しても
「タコメーターはイグニッションコイルからの黄/緑線が、プラスから取ってあり、え?マイナスからでしょ。ポイント交換もしましたのでタコメーターも7000rpm廻ります」との文字が!

引き取りに行ったら、修理箇所の写真をもらいました。
一番上が自作してもらったエンジンマウント&ステー


元気に回るタコメーターも!


帰り道。
まず変わったのが、振動の少なさ。
聞けば、エンジンのマウントがおかしくてマフラーの上に載っていたとのこと。エンジンマウントのステーを自作していただき、その上にエンジンがちゃんと乗っかったので、振動がなくなってビビり音も本当に少なくなりました。
もちろんタコメーターも絶好調。

京葉道路~首都高を80キロ/hで巡行して無事帰宅。
エンジンはめちゃくちゃ熱を持っていましたが…
Posted at 2021/08/03 18:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

そうなるかぁ…

フロンテが帰ってきました。約2ヶ月ぶり。塗装のやり直しとタコメーター修理。

タコメーターは動くようになりました。



配線が外れていたそうです。自分で何度も着けたり外したりしてたから自分のせいだなぁ。

ただし、4000回転で頭打ちするのは原因不明で治りません。〇トーモータースさんではどうやらお手上げらしい。
千葉のフロンテマスターにお願いするしかないか…という気になってきました。

〇トーモータースさん、いい人なんだけど、一つ懸念がありました。
修理車輌の保管場所に屋根がない…。
修理中というか修理待ちの間は雨ざらしなので、雨漏りが心配だったのですが、運転席のフロアマットが…



水没…

めくってみると…



ビショビショ。

ゴム類ボロボロだから、こうなるわな。

はぁ…

まずはマットを外し…




乾いた雑巾で水分吸収。

でも2ヶ月の雨ざらしで、水抜き穴付近に…



さ、さびが…。
他のゴムはボロボロで水通すのに、水抜き穴のゴムだけ完璧に水を通さず、フロアに溜めてました。


とりあえず、水抜き穴のゴムも外して乾燥を待ってさび止めしよう。



それまで錆が拡がりませんように。
Posted at 2021/03/14 18:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

入院

入院前回の旅行でタコメーターが動かなくなり、以前から機会をうかがっていた塗装のやり直しと合わせて〇トーモータースに入院させてきました。





約束の時間より早く着いたので、近所で。




オイルをまき散らして走ってます。






〇トーモータースが近くに置いてある整備中のクルマと。

旧車の360は黄色が多い。



早めの退院だといいのですが。
Posted at 2021/01/16 20:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキフロンテ | 日記
2020年11月29日 イイね!

里帰り気分

里帰り気分学生時代を過ごした街にフロンテで「帰省」してきました。
今から30年前。最初に買ったフロンテを乗り回していたのが学生時代に暮らしていた北関東の田舎町。





そこへフロンテで向かいます。一泊二日片道100キロ以上の道のり。当時一緒に遊んだ同級生に後ろを付いてきてもらいます。




出発






最初の1時間は下道を走って、そのあと高速へ。









サービスエリアにて。
恒例の冷却タイム。
本当に必要かどうかわかりませんが…。









で、最寄りのインターチェンジを降りたら、もうそこは30年前の「庭」。





当時行っていたファミリーステーキ屋で昼食。990円也。






学生時代に駐車していたと思われる場所に片っ端から駐車して写真を撮りまくりました。

















調子に乗って走っていたら…







タコメーターが壊れました。
針がふらふらしてるなぁ…
っておもったら、うんともすんとも…。


元々調子悪かったものの、全然動かなくなると結構へこみます…

治るかなぁ…









気を取り直して








帰りにおいしい草餅屋さんでお土産購入。







結果、総走行距離


247㌔。

高速での最高速度は80㌔/h。



フロンテくん、おつかれさま。

Posted at 2020/11/29 17:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキフロンテ | 日記
2020年10月25日 イイね!

格上げ

格上げメイン仕様だったラングラーが旅立っていったため、現在我が家にはフロンテしかありません。必然的にフロンテがメインに昇格中です。



今日はお墓参り。電車だと不便な場所。
片道20キロをメインカーで向かいました。



全く問題なく往復完了。5000回転くらいは回してると思います(タコメーターの針が振れないので予想ですが)。

近いうちしっぺ返しが来ないことを祈ります。
Posted at 2020/10/25 18:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキフロンテ | 日記

プロフィール

念願のスズキフロンテLC10を手に入れました。徐々に仕上げていこうと思っている素人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

快適車中泊 イレクターパイプベッド ①<おぼえ。。。> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 21:35:23
ブレーキランプスイッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 09:20:05
シフトレバーブッシュ交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 19:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2人暮らしなのに8人乗り
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
徐々に仕上げ中
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
珍しい色のオレンジ&ショートボディ&べストップのサンライダーですごく気に入っていましたが ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
スカイスライダー付き。うるさかったけど屋根が開いて快適。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation