• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

悩む

悩む 写真の部品使うかどうか分からなかったのですが、いずれ無くなるような気がしたので購入していた物です。RSの部品なんですが、ブロアモーターからエバポ→ヒーターユニットと風が流れて行きますがA/Cを外した際にブロアとヒーターユニットの間に付くダクトです。

何故か快適装備の無い軽量な車をカッコ良いと感じてしまうマタヲです。過去に乗ってた86もA/Cやパワステは外してました。FDはA/C無しのRZでした。

RSのA/Cは外さないと思ってましたが、最近どこかつまっているらしくA/Cが突然効かなくなります。放っておくと普通に効いたりもします。修理か外しちゃうかで迷ってます(>_<)
思い切って重ステラック買ってP/Sポンプも外しちゃってスカスカのE/Gルームにしちゃおっかなぁ
重ステ、フィーリング良いだろうなぁと悩み中なのでした・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/09/09 00:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

暑い🥵
パパンダさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年9月9日 7:52
我がRSもエアコンのガスを入れたのに効きません(泣)
エアコンレスは、この年になるときついね(笑)
熱中症対策の為外すのは辞めた方がいいかと思います。
私も来期迄には修理を考えてます(^_^)v
コメントへの返答
2014年9月9日 21:33
ガス補充したのに効かない・・・orz
お気の毒です

RSの場合、一度走って屋外に駐車のような場合フロアトンネルあたりからの熱気がきついですよね。A/C無いと苦しく辛いのは身をもって知っているのですが・・・・
必要だったらまた付ければいいや位の感覚です。軽量なRSを味わいたい欲求が!
2014年9月9日 19:19
P/Sレスは、慣れればfeel so goodのようですが、
エアコン レスは 厳しいかなぁ。

春秋と、夏の早朝 &涼しい夜 限定なら
Okかもですね(笑)
コメントへの返答
2014年9月9日 21:39
やはりマニュアルギヤボックスはフィーリングが良いのですね♪

今年は箱替え後いろいろ部品換えたりしたのでかなり乗りましたが、昨年までは春秋、夏の早朝が多かったです。
2014年9月9日 19:19
NA6に乗っていた時、エアコンが調子悪くて外そうか悩んでいた時に僕もこの部品を購入しました
今のNA8はエアコンが調子良いので結局使わずに押し入れに保管中です

マニュアルラックはNA6の時に購入して使っていた物をNA8に移植したので僕のRSは重ステ仕様です
フィーリングはとても良く、ステアリングを切る動作や轍の程度、銘柄の違うタイヤを履いた時等のフィードバックは素晴らしいです
NAのRSはステアリングラックのギア比もパワステ仕様の方がショートで軽いのでどうしても切りすぎてしまうし違和感があったのですが、今では自然なフィーリングで変えて良かったと思っています♪
停止状態ではステアリングを切る気になりませんが、、、
コメントへの返答
2014年9月9日 21:48
chaosさん、購入されていらっしゃいましたか(笑)
押入れから出てくる予定はまだ無いですか?

私も過去の経験により重ステの方がフィーリングが良く、結果走る楽しさやコントロール性がUPすると感じます。確かにタイヤが転がってないと重いですね。
ある意味変態的なこだわりのような気もしますが外したい気持ちが・・・
2014年9月9日 19:40
エアコンレスはきついでしょ? エンジンスカスカはいいですが、失う快適性も必要だとおまいます
 重ステはわだちに取られるのがダイレクト感?? F1も上位チームはパワステ着いていますからね  
コメントへの返答
2014年9月9日 21:59
yoshiさんコメントありがとうございます♪
エアコンレスはきついです!夏の時期フロントウィンドが曇って外は雨。曇りを取る為に熱い風を送風してぐったりした記憶が・・・

車ってやりすぎちゃうと疲れたり嫌になったりするような気が・・・

「失う快適性も必要」深い言葉です
2014年9月10日 7:10
おはようございます。

軽井沢のミーティングで見たのですが、
アクリルの三角窓を付けたロードスターがありました。
市販品ならいいねと、1028の友人と話していたとこでした(*^^*)

エアコンレスとする代わりにそうした選択もあるかも…ですね。
コメントへの返答
2014年9月10日 9:55
コメントありがとうございます♪
三角窓、昔の車に有りましたね。友人のサニトラもそうですが、以前は何とも思わなかったのに、今見るとカッコ良く感じてしまうのはなぜなんでしょうか。
2014年9月11日 16:30
ちなみに二代目こざっち号はエアコン故障、重ステなので準・漢仕様です(笑

私もエアコンはパワー食われるからと、若い時は全然使ってませんでしたねー。

FDのRZって、確かラジオや灰皿も無かったような気が。そういうマツダの心意気が大好きです♪
コメントへの返答
2014年9月11日 21:26
普段乗りしないので無くてもあまり困らないような・・・軽くしたいってのが一番なんですけどね!見た目はおっさんですが、気持ちは小僧なんです^_^;

RZすんごい期待しましたが、ホールドしないフルバケや、乗り方を押し付けられている感じの操縦性などマタヲの求めているものとは違いました。結局1年半でサヨナラしてまたハチロクに乗ってました。
ちなみに空調パネルに本来あるA/Cのスイッチに黒いシールが貼ってあり(スイッチも押せる)シールを剥がすとA/Cプリントされた字が出て来た時400万の車なのにと私はマツダにがっかりしました( ;´Д`)

プロフィール

マタヲです。20代中頃まで峠小僧&サーキットジャンキーでした。しばし車から離れましたが、悪い病気は治ることは無く、めでたく再発。NAロードスターを先輩より譲り受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR純正スチフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:09:24
キーシリンダーのシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:23:17
あの・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:17:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元気に走らせると脳ミソに刺激が直撃します。
マツダ ユーノスロードスター 弐号機 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで楽しんでます。箱替えしました。 コンディションの良いAT車買ってき ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
手にあまる動力性能。 SSにしては人に優しい設計でBMW製を感じます。 正しく無い選択だ ...
ホンダ CB90 シビオ (ホンダ CB90)
マタヲと同い年です。 タンクのカタチと鉄のシリンダーが気に入ってます。乗ると昭和を感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation