• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primyonのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

大道芸ワールドカップ

子どもが学校で、静鉄電車のフリー乗車券をもらいました。



地元密着の私鉄による、子どもたちに乗車機会を持ってもらい、ファンを増やす取り組みかと思います。

…私もガキの頃はよくお世話になりましたが、本当に地域密着で頑張っている企業です😊



今日はもらったチケットで、子どもと一緒に静鉄電車で街中に。



静鉄電車は今、「僕らのヒーローアカデミア(ヒロアカ)」とコラボしています。
車内も登場人物の声優による放送が流れたりで、楽しかったですよん😊
(同じ考えの方が多くって、小学生の方がいっぱい乗車されてました)

さて、

10月末から11月始めにかけて、静岡の街中では、大道芸のワールドカップが開催されます。
1993年頃から始まっていますので、30年以上の歴史ある大会です😊

私はもともと大道芸好きで、神奈川に住んでた時も、野毛とかで見ていましたが、さすがワールドカップ、規模が違います‼️

体調の方もよければ、もう少し見たかったのですが、今年は2つだけ…





楽しい一日を過ごしました‼️



静岡市は「まちは劇場」というコンセプトで、市民が街中でエンタメを楽しむ取り組みをたくさん行っています。

この大道芸も、昔から、多くのパフォーマーさんと、運営さんと、ボランティアの皆さんのお陰で、ここまで盛り上がるようになり、去年から久しぶりにみた私はとても嬉しく思いました。

今後も続けていってほしいな!見に行くんだから!😊








(余談)
駿府公園にマセラティがいたので思わずパシャリ‼️😳
(トップ画像にしちゃおうかな…嘘)





Posted at 2025/11/04 01:04:16 | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

学祭の時期

早くも11月
11月の頭って大学の学園祭(学祭)のピークではないでしょうか?

私の近所にも2大学があり、それぞれ時期をズラして開催しているので、先週、今日と家族で両方回ってきました。



先週は公立大学
雨の中だったので手短に回らざる得ませんでしたが、キッズコーナーがあったのでヨーヨー釣り、スライム作りをしました🪀






そして今日は私大
晴れた日だったので富士山よく見えました🗻



保育士学科があるためでしょうか、学生が子どもによく接してくれて嬉しかったです。





どこかでみたキャラクターも来静🤔

(追伸)
私大の学祭では、クイズ研究部さん開催の、早押しクイズがあり、前の出場チームに出された問題。
💁‍♂️「中学校の時、ALTの先生にもらったギター…」
👱🏻‍♂️「‼️」(答えたくて仕方ない)
💁‍♂️「で作曲を始め、代表曲に「愛を伝えたいだとか」「マリーゴールド」がある…」
🙋「ああっ…ああっ」
💁‍♂️「シンガーソングライターといえば…」
👱🏻‍♂️「😭」(誰も答えないのかよ…)


👩‍🦰「あいみょん❓」
💁‍♂️「正解デス!」
👨(速攻で答えたかった…)

という一幕もありました…😅


近隣住民として、2回に渡って参加しましたが、学祭のユルくて賑やかな雰囲気は昔も今も変わらず…
懐かしさ噛みしめながら参加した2日間でした😊
Posted at 2025/11/02 17:18:03 | トラックバック(0)
2025年10月30日 イイね!

🚂まつもとぉ〜 まつもとぉ〜🚃

巷では、ソフトバンクの優勝や、スーパー戦隊シリーズが終わってしまう話題でもちきりですが、一方で寂しいローカルニュースが飛び込んできました。




私の地元の駅で、国鉄の頃の昔から続く自動放送が終わりを迎えることとなりました。
(本職なので、なくなることはわかっていましたが、発表されたのでブログ投稿します)



↑今でも電車で松本駅に着くと流れるこの放送、私が小さな時からずっとこの放送でした。

豊科町から一番近い街である松本に行くのには、大糸線とバスとがありましたが、使うのはほとんどバス。家の目の前が線路だったのに、ほとんど電車には乗りませんでした。

それでも覚えてたこの放送、昔はこの声が怖かった(松本バスターミナルのおばさんはもっと怖かった)のですが、それでも覚えてたのは、思い出とセットになっていたからです。

年に一回、松本ぼんぼんの時、家族揃って熱気あふれる大糸線に揺られて松本駅に降り立った時にきいたこの放送。

夏になると国鉄のツアーで松本から、時間かかりましたがみんなで、席の周りの人とも語らいながら新潟の海に行った時に聞いたこの放送。

その後私は静岡(1回目)→関東へと引っ越し、松本から離れてしまい、さらに電車で松本へ行くこともなかったため、この放送はほとんど記憶の彼方だったのですが、
上記の通りこのような仕事をするようになり、入社後、久しぶりに電車で松本に着いた時、なぜか「おかえり」と言われた気がしました😳

松本駅を象徴する、とても特徴的な放送だったので、民営化後もここまで残り続けたのだと思います(だからこうして新聞にまで取り上げられたのかと)






五輪を境に街の景色や交通網は一変し、駅は改築され、駅前にあった大型店「ヨーカドー」、「ブックス63」、「パルコ」、「井上」はなくなってしまいましたが、この放送は変わらず、街の変化を見守ってきました。


11月16日夜が切替とのこと、
「長い間、お疲れ様でした!」といいたいです😊
Posted at 2025/10/30 23:27:04 | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

広野海岸公園

一昨日、昨日と台風接近による気圧変化で立ち上がることすらできませんでした😭

今日ようやく立てたので、子どもと広野海岸公園へ
ファミリーにはぴったりの遊びどころいっぱいの公園です



ポケモンは私のではなく、そこにいましたので2ショット(笑)



ここの目玉は難破船をモチーフにした遊具
(なにしに広野の海岸にきたの😅?)



水辺もあるでよ😊



眼下に広がる駿河湾🌊
台風がきていたので、波、高めでした



付近には用宗(もちむね)漁港
釣り好きにはたまらない場所、ですよね😆
(私も昔はよく通いました)


家族連れで釣りに来たら、帰りに広野海岸公園はどうでしょう?
釣果に関係なく、遊べる場所です😊

また快晴でなく、風強くなければ、ご飯食べるのにもいいとこです😊
天候が悪くても、海沿いのきれいなとこなので駐車場で過ごすのもまたよろしいかと思います。
Posted at 2025/10/13 17:57:45 | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

今日は、静岡新聞30,000号の日

今日は雨でお祭りが流れ、子どもに泣かれぶっ叩かれ、家のアレが詰まってしまいイオンにキュッポン買いに行って、直した後一緒に買っていたアイスの存在を忘れてて溶かしたという…しょうもない一日でしたが、

静岡新聞は30,000号🎉

県内のニュースやイベント情報から、中高の部活の結果まで県内のこと色々載っております。




そんなわけで親は静岡新聞と日経を両方とっていましたが、日経は朝ではなく昼前に届いていたので新聞屋の兄ちゃんから小学生新聞や中学生ウィークリーをサービスしてもらったり、
学校で新聞紙が必要な日に持っていくとクラスのほとんどが静岡新聞なので、まれに持ってくるスポーツ紙の子の新聞が新鮮でみんなで読んだりしたことを思い出しました。

どっちも他紙の話ですが、逆を言えばそれだけ地域に昔から定着していたということだと思います。

私は今新聞はとっておらず、コンビニで買ってきましたが、これからも、地域のために頑張って欲しいです😊
Posted at 2025/09/20 21:33:31 | トラックバック(0)

プロフィール

「子どもの漢字の練習
某美容外科の曲しか流れてこない😅」
何シテル?   11/12 22:12
あいみょんが好きなプリウスα乗り、略してprimyonです Twitter https://x.com/prius_aimyon?s=21
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日の夜メシ🥟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 12:49:19
SONY BDZ-AT700 / 500 の E6100 エラー から復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:31:04
あの事故から40年経ったんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:00:57

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
【カラー】 エクステリア…スーパーホワイト(040) インテリア…ブラック調 【メーカ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
独身でVOXYだったので買った当初、知人友人に無駄な出費と馬鹿にされました。 さらに実家 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
現在は山梨県に住んでいる母が乗ってる車です。
その他 その他 その他 その他
DIY、その他いろいろを書いていきます^_^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation