• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

3代目ななこのステアリング

3代目ななこのステアリング 3代目ななこの購入が決まって
その最初の準備

ステアリングを購入しました^^





車の売り手は今付いているモモステには思い入れがあるそうで
ステアリングは付けて売れないと言うことで
代わりのやつを買ってきました

これは嫁の承認をもらっていないので
自分の小遣いでf^^;

アップガレージで\4,900なり
ブログ一覧 | 3代目ななこ購入 | 日記
Posted at 2010/01/30 13:28:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

御見舞いを申し上げます
superblueさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2010年1月30日 15:33
ナルディですね

カッコイイですよ

と、いうことはナルディ用のボスも買ったんですね(^_-)-☆

コメントへの返答
2010年1月30日 21:50
えっ?ボスは汎用ですよね?
ボスはそのまま使うつもりです

ホーンの配線のことですか?
2010年1月30日 17:25
これはひょっとして、私のFCと同じGARA3では。

値段で決めたんですが、なかなかお気に入りです。(^▽^)
コメントへの返答
2010年1月30日 21:51
そうですか
お仲間ですね

僕も単に値段で決めました
2010年1月30日 19:47
ななこさんはナルディ派なんですね!?
私はパーソナルのハンドルを初代愛車から実に16年使い続けましたが、ハンドル触る度に表面がポロポロ剥げ落ちるまでになったので、2年位前に役目を終えさせました。
今は、中古のモモを使ってます。
コメントへの返答
2010年1月30日 21:53
別に拘りはありません

ただ小径のハンドルは
メーターが隠れるのが嫌なので
大きいサイズ、且つ綺麗なやつ、そして手ごろな値段、でこれになりました
2010年1月30日 20:50
ステアリング外して降りて・・・

ななさんがナルディごと乗り込んでドライバーチェンジ・・・

レースカーですねぇ~(^ム^)
コメントへの返答
2010年1月30日 21:54
本当は純正のハンドルが良かったのですが・・・


まっ、あんまりこだわりが無いので

2010年1月30日 22:17
ボス情報です(^_-)-☆
FC乗りのjoshuさんから教えてもらいました。

「ナルディとモモは別々のボスになります。
 http://www.afterparts.co.jp/FET/fet_boss.html
 の下の図のように取り付け穴ピッチ(P.C.D)が違いますし、
 モモは0時に穴がありますが、ナルディは1時に穴があり一個分ずれてます。

 http://www.fukazawa.co.jp/modify/orijinaru/momo-naru/momo-naru.htm
 のような変換アダプタもありますが、数ミリ手前に来ますのでその点は注意が
 必要です」
コメントへの返答
2010年1月30日 23:07
色々情報ありがとうございます
2010年1月30日 22:43
ナルハンですかー。

私はパーソナル派です。( ̄▽ ̄)v
ステアリングも人それぞれ趣味が反映されてて面白いですよねー。

ボス…モモ専用タイプだったりすると大変ですね。
幸運を祈ります~。
コメントへの返答
2010年1月30日 23:11
そうですね
相手のボスの形状を調べなきゃいけませんね

ちなみに
僕はステアリングのブランドにはこだわりは無くて
サイズだけ気にしています

まっ、強いていえば
イタルのフォーメルのにぎり心地が好きです
2010年1月30日 22:54
追伸です。

次の情報が寄せられました。

ナルディとモモは別々のボスになりますと書きましたが、
http://www.hkbsports.com/product/boss/maker.html
のような両方の穴があいているタイプもあります。

ナルディ専用品は
http://minkara.carview.co.jp/userid/267708/blog/16100696/
のように当然ですがナルディの穴しかないです。
コメントへの返答
2010年1月30日 23:12
ですよね^^

専用のボスなら合いませんよね

おそらく汎用でいけるやつだと思いますが
今付いているやつが
汎用か確認します
2010年1月31日 9:28
35φくらいでしょうか?
のびはFC純正に近いものをってことでMOMO派ですが、実は、ナルディのデザインもけっこうスキです。
正面のパッドは外して使わないのですか?
コメントへの返答
2010年2月2日 20:54
φ36です^^

↓でもホーンの鳴りが良くないとのコメントがあったので、パッドを外すのも良いかもしれませんね
2010年1月31日 14:21
カバーがジャバラ形状のユニバーサルボスならステアリングのメーカーは関係ないですね。

ナルディのこいつは自分も持ってるけどセンターパッドがうまくホーンボタンを押してくれず鳴らないこと多かったのでパッド外して別のホーンボタンにしてました(-.-;)

取り付け済んだらちゃんとホーンが鳴るか確認した方がいいですよ。
挨拶の軽いホーンは鳴らない可能性大です(^_^;)
自分のは本来のホーンも鳴らないこと多かったですが…。
コメントへの返答
2010年2月2日 20:56
調べてもらったら
どうやら汎用ではないみたい・・・・><

ボスは相手が準備してくれるとのことなので
先ずは一安心

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation