• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

ALISYNとEVOエンジン

前回、ビューエルのギアオイル交換の記事で「プライマリにエンジンオイルはあまり良くないかも」と書きましたが、よくよく考えると「そうでは無いのでは無いか」というより
「アリシンに対する認識が甘かった」
のでは無いかと思い至りました。
(先日の記事には修正入れてます)


ALISYNの日本総代理店でのアナウンスには下記のように紹介されています。

*********************************************************************

「アリシンProシリーズ」は「エステル+PAO」の100%化学合成油で、
メーカーサイドが製品としてのオイルに事前に添加している添加剤成分としては全体にすれば微量ながらも
ギアオイル、エンジンオイルにはどの粘度にも非常に高価なアンチモンを添加した特許パッケージだけでなく
「特に厳選された比類のない高価な添加剤をふんだんに用いた添加剤パッケージ」がメーカーの自慢です。

***********************************************************************

ここで大文字にしたアンチモンってのを少し調べてみると、極圧剤としての役割があるようです。

(一般的なオイルにはモリブデン系の極圧剤が使われているのでしょうか。)

しかも、これはギアオイルだけでは無くてエンジンオイルにも添加されているとあります。

つまり、エンジンオイルにも極圧剤が入ってるという事になるのかな。

アリシンのエンジンオイルをバイクに入れてもクラッチが滑らないってのは国産SS(スーパースポーツ)でも証明済みなんやから、同じくアンチモンが入っているギアオイルでもクラッチは滑らないって事なんかもしれへんと思い至った訳であります。


当然、エンジンオイルとギアオイルでは添加剤の質や量の違いが有るやろけど、少なくとも馬力100ps程度でトルク10kgちょっとの車両ではクラッチが滑る気配は御座いません。
(当方のビューエルにはVPクラッチという遠心力に比例して圧着力が高まる特殊なものが付いています。これをご覧になって「試してみたら滑った」と言われましても責任は持てませんけれども。)


実際に、アリシンのギアオイルであるPROGEARシリーズは所謂ギアオイル臭さは全く有りませんし、見た目や臭い、手触りなんかもエンジンオイルであるPRODRIVEシリーズと見分けが付きません。
(ひょっとして同じものだったりして・・・笑)


そう考えると、「ハーレーEVO系エンジンのプライマリーにPROGEARを入れたらクラッチが滑るかもしれへん」なんつうのは杞憂に過ぎなかったっちゅう事になるかも。

うじうじ悩んでいたのが馬鹿馬鹿しいよな話や(笑)


ほんなら、こないだプライマリーからドレンアウトしたオイルの汚れはなんやねんって話になるねんけど、これは
ALISYNの持つ驚異的な清浄分散能力
ってのが遺憾なく仕事をした結果と考えるのが自然や。

ビューエルを入手した際に元々入ってたんは恐らく純正指定のフォーミュラー+である。

ALISYNに交換するまで何キロ走ったのか定かでは無いけど、俺の手元に来てから少なくとも300km以上走ってるにも関わらず、抜いたオイルは綺麗だった。

それが100キロも走らないでプライマリーからドレンアウトしたALISYNはご覧の通り↓



つまり、既存のギアオイルは
「全くお掃除してくれていなかった!」
という証拠でもある。

事実はまったくアベコベで、ALISYNはとても良い仕事をしてくれていたからこそ、ここまで汚れを溶かしだしてくれたのである。

それをPRODRIVEが悪者であるかのように書いてしまったのは早計でありました。

#それにしても、ミッションの内部ってこんなにも汚れるんやね。
ハリアーも数年前に交換して以来抜いてへんけど、大丈夫やろか・・・汗



PROGEARに交換してからのシフトタッチは前回記述したとおり、ギアがヌルヌル入るかのようであり、尚且つエンジンの振動が随分とまろやかになっている事から、潤滑っちゅう仕事においても存分にアリシンらしさを発揮してくれているようだ。


少なくとも、うちのBUELL X1 Lightningに積まれているEVOエンジンとALISYNの相性は良好であると言えるだろう。
ブログ一覧 | Buell X1 LIGHTNING | クルマ
Posted at 2008/12/19 22:43:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation