• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月01日

ビール

先日、いつもの様に子供を連れて近所の酒屋(距離にして20m)にビールを買いに行きました。

毎日飲むわけでもなければ大量に呑むわけでも無いので、2週間に一回、大瓶を6本程度買うだけです。

この酒屋でビールを買うのは引っ越してから何度目でしょうか。

いつも瓶ビールを買う私に、酒屋の大将が言いました。

「お客さん。瓶ビールはうまいでしょう(笑)」

「!」

わたしゃ、発泡酒てのが全然ダメでして缶ビールってのもイマイチだと思っておりました。
昔、樽生とかいう簡易サーバーの1リッターものが中々イケルと判断しましたが、所詮缶入りです(しかも高い)。
で、なんとなくスタイニーボトルのビールが旨いと思っていたある日、普通に瓶ビールを買って飲むとコレがうまい。

しかも、単価は缶ビールよりも安いとくれば、缶ビールなぞアホらしくて買ってられません。


けれども、こんなハナシは全く聞いた事も無かったので、単なる思い込みというか個人的趣向によるものだと思い込んでいたものですから、酒屋の大将に言われた時には驚きました。


酒屋の大将によると、ビールに限らず炭酸飲料はどれも瓶入りが一番旨いのだそうです。


旨くも無く、単価も高い上に容器が廃棄物と成ってしまう缶ビールなんて、何とも馬鹿馬鹿しい存在です。


誰も疑問に思っていないのでしょうかねぇ・・・・・・・
ブログ一覧 | 日記:雑記 | 日記
Posted at 2007/09/01 22:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山🗻と愛車撮影TRG 1日目 ...
zero!さん

JTP峠ステッカー遠征2025④1 ...
インギー♪さん

プレリュードお披露目会に行ってきま ...
RA272さん

お家でカラオケ^_^
b_bshuichiさん

新作登場!?遂にこの時が来ました!!
TAKMO ㈱TAKUMIモーターオイルさん

最初で最後のルーフモール清掃
れおchinmoco春さん

この記事へのコメント

2007年9月1日 23:05
缶ビール何か缶の中のコーテイングが
味に対して悪さしていると言う話です。

本来グラスに注ぐことを前提に製造している為
缶から直に飲むよりもグラスに注いで適度に
ガス抜きする事で本来の味に成るそうですね。

でも缶ビールを飲むような時は面倒で
直に飲んじゃいますね。
コメントへの返答
2007年9月1日 23:12
コーティングですか。

なんだか有り得そうなハナシですね。
素材がアルミってのも気になります。


酒屋の大将は「圧力の関係で高圧に出来ないから味に差が出る?」みたいな事も言ってました。


ちなみに当方、缶ビールをグラスに注いでも納得できないタイプです(汗)
2007年9月1日 23:47
>缶ビール何か缶の中のコーテイングが
>味に対して悪さしていると言う話です。
私も同じ話を作り手側から聞いたことがあります。

巷のPETボトル飲料水でも、<絶対飲んではならぬ>と厳命された商品があります(苦笑)。
彼は子供用品でもアドバイスを受けました。
これらは環境ホルモンのオハナシですが・・・。

殺人的酒飲みだった祖父は、完全な瓶ビール党でした。
理由は瓶の方が旨いと言ってましたっけ。
それは父も叔父も同意見。
私もそう思います。

瓶は結果的に一番<エコ>だと思いますし・・・。

そういやラムネも瓶のほうが美味しいですよね(笑)。

コメントへの返答
2007年9月2日 0:11
>巷のPETボトル飲料水でも、<絶対
>飲んではならぬ>と厳命された商品が
>あります(苦笑)。

なんだか恐ろしいハナシですね。
しかし、幼い子供を持つ親としては無視できないです。



瓶ビールに関しては、皆旨いと感じてらしたのですね。
そういえば義父も瓶ビールばかりで缶ビールは一切口をつけませんでした。

瓶というのはエコノミーでエコロジーですね。

なんと言ってもリユースというのは最高で最強です。

デメリットは「面倒」という事らしいですが、この程度の事を面倒がってマズイくて高い飲み物を飲むってのは性に合いませんなぁ(苦笑)


確かに瓶のラムネはおいしいけれど、瓶っぽいPET容器のラムネはマズイですね(笑)
2007年9月2日 8:47
ビンとカンで味は全く別物ですよ。
間違いなく、ビンの方が旨い。
目隠ししたってわかります。
ウチもできればビンビールにしたいところです。
蓋の微妙な隙間から入る空気で熟成が進むのか(濾過してるけど)、本来の味だと感じます。
コメントへの返答
2007年9月2日 21:22
正直言うと、缶ビールと発泡酒は殆ど同じレベルでマズイと思っております。

瓶入りの発泡酒なんてのが有れば缶ビールよりも旨いのかもしれません(笑)

瓶ビールのデメリットは、「一本では足りひんけど、もう一本はよぅ飲めん」という状況でしょうか・・・

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation