• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

洗車&車検

暫くX1の話題ばっかり続きまっせ!


待ちに待った週末、近所にある知り合いの車屋にX1の車検をお願いする手筈になってます。


逸る気持ちを抑えて朝から洗車。



「まずは高圧洗浄機からのご紹介です」

っていう、ケルヒャ~のアレでんがな。

恐らくジャパネットの奴。実家から無理矢理保管させられてまんねん。

これで「おらおらおら!」と洗う。




黒ずんだスポンジのカバーも新品や!

せやけど、レバーに巻いたこのカバーなんやねん・・・・・・・・わからん。





はい、おおまかにきれなりました。

細かいところは洗剤つけたブラシでゴシゴシしましたがな。

せやけど、2万5千キロはしっとるから結構ヤレてるのぉ。


しかしワシには強い味方がおるねん。



ピカピカ最強コンビや。

逆に言うたら、こいつらできれならんのんはお手上げやゆうこっちゃ。

とか言いながら一部コンパウンドも使ったんは内緒やでぇ。

X1の黄色い部分は塗装や無くて成型色がどうこうゆうややこしいやつらしい。

車検とったら本格的に磨いたるがな~

猫の引っかき傷はどないしようもないんで、一遍取り外して再塗装かのぉ。


そんなこんなで洗車終わり!




車検が無いんで、車屋までは押して行く事になる。

せやけど、あれや。

エンジンかけてみたいやん。

きゅるきゅるきゅるきゅる~

アカン、やっぱしかからへん。

そのうちバッテリーも無くなってしもてMRワゴンからジャンプさせたった。

しやけど

大爆発2回!

で、近所迷惑なんで諦めた(笑)

今回は流石に近所の人も飛び出してきた(爆)




気を取り直して近所の車屋へ押して行く。


近所近所というが、車で行くから近所なんであって、距離にすると1200m1700mくらいある。

1.2km1.7km歩くのは大した事やないけど、仮にも1200ccのバイクを押して行くのであるからちと辛い。

平坦やと思ってた道も少し勾配があるだけで滅茶苦茶辛い。


普段なら「これはなにかの修行罰ゲームに違いない」と思うんやろけど、X1の為やったら苦にならへんでぇっとばかりに頑張る。

押しながら、「放置されとった間にバッテリーが放電してECUがリセットされたから燃料が濃くなっとってプラグがカブってもてエンジンがかからへんのちゃうやろか?」なんて事を考えとった。

せやけどエエかげんにキツイ。特に左肩がキツイ。右腕は伸ばした状態なんでマシだが、左腕は曲げた状態で力かけるんで辛い。

それ以外では腹筋も背筋も太ももも鍛えられる感じで、案外ダイエットにエエかもしれへん。


挫けそうになった頃、漸く車屋が見えてきた。


一気にすべりこむが、ゲートを入った所で力尽きた・・・・



懇意にしてもろてるおっちゃんが「こっちに持って来い」と言うが、でけへん。

しゃあないからそのおちゃんが代わりにX1を動かしたが

「おまぇ、よぉこんなもん押してここまで来れたのぉ。根性有るやんけ!」

と言われた。



まぁ、それはエエとして、エンジンがかかれへん事を伝える。

おっちゃん「これ何時から動いてへんねん?」

ワシ「一年くらい放置されとったみたいやで」

おっちゃん「そらおまえ、ガソリンくさっとるで」

ワシ「普通は腐るなぁ。せやけど、日曜日はエンジンかかったで。」

ガソリンタンク内を確認すると腐ったガソリンの臭い・・・

おっちゃん「こらあかん。こんなもん気の抜けたビールといっしょや。プラグが濡れるばっかりで燃えへんで。そこのスタンドでハイオク買うて来いや」


ゆうことでガソリン買いに行った。
(店員が知り合いだったんで驚いた・・・・)

戻ると、タンク内の腐ったガソリンは既に排除してくれていた。

更にプラグを外した状態でセルを回して燃料ラインの腐ったガソリンを排除してくれとった。




新しいガソリンに入れ替えるとあっさりとエンジン始動できた。

やっぱりプロはえらいのぉと感心した。



ひとつ上の画像と変わり映えせえへんけど、良く見るとスタンドの前あたりのコンクリートが削れとる。

これは、X1が独りでに動いた跡やねんな。

自身の振動がエグすぎて独りでに動きよるねん。

油断しとったら目の前からおらんよぉなってまうとか、勝手にタチゴケしてまいよるとかホンマ訳わからんのりもんやで(笑)



ま、そんなこんなで車屋に預けて帰ってきた。

早くて火曜日にあがるらしい。

水曜の午後に取りに行く事を伝える。




昼からは、例の大阪市立中央図書館へ行ってみる。



昔から有るんやけど、ごっつぅ立派な建物で、書蔵量もハンパやない。

(せやけど、こいつを更に上回る恐るべき大阪府立中央図書館ゆうのがある。
敷地は10倍くらいある。大阪の借金は伊達や無いでぇ。)

目当てはBuellマガジン。普通の図書館にはこんなマイナーな雑誌置いてへんやろう。

時間を忘れて読みふけっていたら家内から帰れコール。


帰宅途中にコーナンでインチ工具を買った。



インチ工具を置いてるなんてエライぞコーナン阿倍野店!

しかもラチェットハンドル付きで1300円ちょっとはお買い得すぎる。

ついでにインチサイズのヘックスも購入。

明日、例の「長身でスレンダーな美人店員のいる」アストロプロダクツで仕入れようと思っとったんやけどな。

まぁ、コーナンにはインチサイズのコンビネーションセットが無かったんでそれを購入予定やけど。



晩に前オーナーから電話が有った。

「おぅ、ワレぇ。予備のカギ出来たらしいからハイサイド(お店)まで電話して取りに行けや」

引渡しの日、キーが一本しか無かったんで問い詰めるとどうやら無くしたらしく、その場で新しい予備キーを発注してお金を払ってくれた。

太っ腹なおっちゃんやでぇ!

せやけど、タンデムステップのステ-は紛失したまんまらしい・・・

そのうち岸和田方面からヤフオクに出品があるかもしれへん。一個3万円で・・・
(マジなハナシ買うと1万近くする・・・ただの鉄パイプやのに信じられへん価格)

ついでに色々聴く。

X1にはVPクラッチっちゅうデバイスが後付けされていて、なおかつクラッチレバー、ブレーキレバー共にカワサキ車のものらしい。

ま、しかし、詳細は分からず。

「そんなもんアレや、なんも覚えてへんねやし。ごっつぃ変態バイクやさかい、しっかりした店ださなアカンでぇ」

自分で整備しようと思ってると伝えると

「あんな変態バイク、自分でいろたら収拾つかへんでぇ。もはや他人のバイクやからまぁどうでもエエけど」

「・・・・・・・・・」


ワシ「ところでリザーバータンクの切り替えってドコに有りますのん?」

前オーナー「んなもん有るかい!ガソリン無くなったらそれで仕舞や。ワシ何遍押して歩いたかわからへんくらいや」


楽しい乗り物でんなぁ



おまけ



ごっつぃタンク巾ですねん。威圧感たっぷり。
ブログ一覧 | Buell X1 LIGHTNING | クルマ
Posted at 2008/03/09 00:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

還暦祝い
Tom君さん

この記事へのコメント

2008年3月9日 9:41
やり取りに笑わせてもらいました。

300円のラチェットハンドル付きのソケット・・・高トルクな所にはご注意を。
以前ブレーキパッドを交換しようとして一発で逝った経験があります。
コメントへの返答
2008年3月9日 21:46
ははは。毎度こんな感じですねん。

安物ラチェットは昔、ランクルのバンパー外す際に、鉄パイプ差し込んでおもいっきし回したけど平気で未だに使用してるツワモノも有ります。

ま、最初から期待はしてまへん(笑)
2008年3月9日 17:11
元オーナーの髭面が目に浮かぶ…ブルッ
コメントへの返答
2008年3月9日 21:48
ちょっと痩せてはったんで、

「やしきたかじん+大竹まこと」を3で割ったような感じでしたがな~。
2008年3月9日 21:24
ウチはアドベンチャー買って、その日のウチにトルクスレンチやらトルクスソケットやら、一通り揃えました。
ゲルマン民族って、なんであんなにトルクス使うんだか。
(そのくせ、配線の取り回しはタイラップという・・)
タンクの巨乳具合ならウチのアドベンチャーは負けませんでー。
30リットルの爆乳ですぜ。
コメントへの返答
2008年3月9日 21:51
トルクスはナメ難いからなんでしょうかねぇ・・・

とことん合理主義?

ぶえるもトルクス多いです。


30リットルは巨乳ですね~。
かないまへん(笑)

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation