
培倶人(合ってるかな??)というバイクのツーリング雑誌がありまして、写真がきれいなもので以前よりたまに購読していました。
たまたま手に取った号では読者投票のおすすめツーリングロード特集。なんと1位がミルクロード、2位がやまなみハイウェイでした。何度も通った道ですが、雑誌の影響で久しぶりに出かけてみました。
熊本インターから57号線でミルクロードへ、そこから大観峰を通ってやまなみハイウェイ、湯布院へと至ります。大観峰手前いつものパーキング(絶景です)で一休み、折角なので大観峰にも寄ります。
日曜でしたのでクルマもバイクも大量、猿回しまであってました。少し下の駐車場に停めたのですが、そこにマツダコスモが10台くらい入ってきました。同行者はカメムシみたい、なんて失礼なことをのたまっておりましたが、皆さん楽しそうでいいグループだなあと。
定番の三愛レストハウスから湯布院道の駅でとり天定食、210号線で久留米まで帰ってきました。チョイ乗りのBMW MINIは8km/Lですが、その日は13km/Lとまあまあの燃費。結構変わるものです。
ケイマンがやってきたらこのルートで慣らし運転しようかな。そろそろ豊橋についたかなと予測していますが、音沙汰なしなので全く不明です^^;
ルーテシアのキーケース以来皮製品に興味が沸いてきまして、クルマ用の革製品といえば運転用の靴。調べてみると国産でネグローニというのがありました。通販で買おうと思いましたが、小さ目のサイズを推奨とのことでサイズ感が分かりませんでした。
そこで天神の岩田屋へGO!ありました。普段は27.5cmなのですが、26cmでぴったり。

やはり試さないと分かりません。パッと見運転しやすそうないいカタチです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/04/14 20:10:15