2013.6.8 河会町ホタル祭り~中国道→蒜山編~
投稿日 : 2013年06月14日
1
普段通るとしたら深夜が多くて閉まっている勝央SAですが、今日は日中ということで、立ち寄ってみました♪
レストランコーナーにてビックなカツ丼を発見しました(@@)
勇者がいましたら是非チャレンジしてみてください♪
2
飲食コーナーにて、ご当地ソフトを発見!
「フルーツトマトソフトクリーム」です|ω・`)
微妙な気もしながら注文してみたんですが、実際微妙でした|ω・`)
ソフトクリームのような甘さはなく、トマトの味はしていましたが、完成には2歩くらい足りない印象でした(´・ω・`)
あとは、売店コーナーにて、限定品らしい、ジャージープリンとジャージークリームパンとジャージーシュークリームを買ってみました♪こちらはクーラーボックスへ収納です(^^)
3
蒜山に行く目的は、だいぶ前から食べてみたかった、B級グルメの蒜山焼きそばを食べるためでした♪
ということで、蒜山ICで降りて、すぐにある道の駅「風の家」へ(^^)
ここは、11時までにいくと、朝ひるぜん焼きそばを注文できます♪ということでそちらを注文してみました。違いは見た目的には、目玉焼きがのっています。他に違いがあるかは不明です|ω・`)
味は普通に美味しかったです(^^)
4
そして蒜山での本命と思ってきてみた、「手打ちうどん やす坊」です♪蒜山やきそば目的ですが、うどん屋さんなのです|ω・`)
ナビに出てこなくて通り過ぎそうになったのですが、蒜山にくるとよく見かけていた建物でした(@@)
お店で案内をみていると、こちらさぬきうどんのお店で、こちらに移住してお店を開かれてるそうです(@@)
うどんにも期待が持てますよね♪
5
私は最初から蒜山やきそばしか眼中になかったのですが、相方様は、カレーが食べたい気分らしく、激カレーうどんを選択しました。
ここの蒜山焼きそばはちょっとかわっていて、注文すると、温泉卵と鉄板のセットが手元にきます(^^)
6
そして厨房から、丼に入れられた、蒜山焼きそばが到着して、鉄板へ移されます(^^)
あとはお好みで、焼き色つけて、食べる直前に温泉卵をお好みで投入してくださいとのことでした♪
7
こちら炒めて、温泉卵ののせてみました♪
お味の方ですが、風の家の蒜山焼きそばは美味しかったのですが、雑な感じの味だったのに比べて、こちらは、洗練された上品な味って感じでした(^^)
とっても美味しかったです♪
8
こちらが相方様が注文した、「激カレーうどん」です(^^)
ちなみに、この激という文字ですが、激辛という意味ではなく、激うまを表現してるそうです♪
普通に美味しいのですが、さぬきうどん屋さんということであれば、普通のうどんを次回是非食べてみたいと思いました(^^)v
タグ
関連コンテンツ( ご当地ソフト の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング