• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

山形県ダム巡りの旅③寒河江ダム~地獄の階段と秘密の堰堤~

山形県ダム巡りの旅③寒河江ダム~地獄の階段と秘密の堰堤~


感動のご対面の興奮も冷めやらぬまま寒河江ダムへ!
月山道路脇に渋い堰堤があったり旧道通ろうと思ったら
通行止めだったりなんやかんや楽しんでおります。







ます堤体に向かう前に月山湖にかかる月山大橋を渡ります。
この橋の下には旧水ヶ瀞ダム(月山沢ダム)が沈んでいるそうで
そう思うと下を意味もなく覗き込んでしまうのは仕方ないですね(;´・ω・)





月山大橋を渡り切った所にあるオブジェ・・・・
今すぐ武器として使えるくらいに尖ってます・・・・





寒河江ダムの管理所と併設されているお土産屋さんで
名物玉こんにゃくを買って大噴水見ながら味わう贅沢!




管理棟の中には寒河江ダム資料館的な施設がありますが
賑わっているお土産屋さんとは打って変わって誰もいない(;´Д`)
いろいろ興味深い写真や映像の宝箱なのに





管理所でダムカードを頂いてダムを眺めます
車道があるので天端付近まで行けるのかとおもったら
車両は通行禁止・・・・歩いていくにもちと距離がある。。。





天端は諦めて移動して堤体正面へ行く道を走ると
分かれ道に差し掛かる。左に行けばゲート側、右に行けば堤体側。
寒河江ダムは真ん中に小さな山があり、左右を堤体とゲートで挟まれた
レイアウトでなかなか1枚の写真に収まらないのです・・・・






まずは右側(左岸)の堤体下へ移動すると謎の入り口が・・・・





浸透流連絡トンネル!?
まぁ何かのトンネルなんでしょう。なんか連絡してるんです。うん。





トンネルを後に堤体最下層部にたどり着いて目に入ってきたのは。。。





天端へと続く地獄の階段((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





高さ112メートルのロックフィルは伊達じゃない!(大汗)





やっと半分!近年まれに見る息の切れ具合!





もうすぐや・・・もうすぐ楽になれる・・・・





到達キタ――(゚∀゚)――!!





せっかく天端まで登ってきたのでいろいろと見て回りましょう!


まずは導流部・減勢工・副ダムを上からのぞきます
巨大な壁に囲われた副ダム。。。なんかに似てる・・・・








私的イメージとしてはコレ!






ゲートに何かフィン的なものが付いてますね








私的イメージとしてはコレ!





ゲートのレイアウトがかっちょいいんですけど
色ともあいまって渋い!








私的イメージとしてはコレ!





なんだろう寒河江ダムが全体的にガンダムっぽいぞ(?´・ω・)





それはさておきゲート側下部に移動します。
階段下る途中でみかけたコレは。。。スルーします






さて副ダム脇にR1君を置いてみます・・・

ちいっさ!!





ここまで来るとさらに迫力が伝わるかもしれません






ゲート側を真正面から見たいので旧道を走ること数分。
正面から見えるポイントで1枚!




そこからさらに下ると
東北電力の本道寺発電所があります。




この発電所は地下式水力発電所なので
外からは見れない秘密の電力所なんですw




さらにそこから下るとちらっと見えた堰堤・・・・




こちらは月岡堰堤と言うらしく昭和30年に着工されたそうです。
なかなか趣のある堰堤です。




何か煙突的なものがあります・・・・ワクワク




サビサビの足場にビビりながらも覗くと・・・・

特に何もなく・・・・支柱的なヤツでしょうか?



さすがにサビまくりで下に降りるのはためらいました。。。




ひっそりとたたずんでる姿が(・∀・)イイネ!!




寒河江ダム・月岡堰堤を後に次は長井ダムリベンジへ突入します!


つづく
ブログ一覧 | ダム・堰堤 | 日記
Posted at 2014/06/16 20:35:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

それって意味あるの?
naguuさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年6月16日 20:44
素晴らしいダム巡りですね(^-^)/

自分もお一人様で、誰も行かないようなダムに行きたくなってきました(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年6月16日 22:04
1人でフラフラするの好きなんですw
けっしてさm・・(ry
今回は名物らしい食べ物も食べられて
大満足でした!
ぜひダムツーやってみましょうよw
2014年6月16日 21:03
自分も浦山ダムのフーチング階段500段でチビと撃沈しましたよ(笑)

へたな登山よりハードです

ま~吐のサイズは凄いですね~!
コメントへの返答
2014年6月16日 22:05
高校生が合宿してたら
必ず登らされますよw
途中で段数数えるのやめました(;・∀・)
間近まで近寄れるダムはいいですよねー
2014年6月16日 21:19
 こんばんは。

 カクカクした部分が多い故、ガンダムっぽく見せているのでしょう。
副ダムでっかいですね! 大迫力です。

 なんだか、冒険しているようで楽しそうですね。
コメントへの返答
2014年6月16日 22:07
こんばんわー
月山ダムといい寒河江ダムといい
なんか私的にツボにはまりましたねw
川沿いに車進めると必ず何かありますから!
谷底に落ちないように気を付けます(汗)
2014年6月16日 22:09
マニアックですね。

いいと思います。
コメントへの返答
2014年6月16日 23:12
いえいえいたってノーマルですよ。
ダムツーいいと思います。
プルツーみたいで・・・
2014年6月16日 22:50
お疲れ様です(^ー^)

いいダム巡りしてますね~♪

噴水や階段、ガンダム的な要素もいいですっ(笑)

ダムカード管理事ム所で、ツアースレッド作っておきますね~♪
もちろん会員限定にしておきます(^ー^)ノ
コメントへの返答
2014年6月16日 23:14
お疲れ様ですー!
楽しんだもん勝ちですからw
ツアーとか面白そうですよねー
地元民がホストになって
ご案内とかいいですよねw

プロフィール

「さらば愛しき2台目スバルR1 http://cvw.jp/b/2088083/48154335/
何シテル?   12/21 23:08
2022/3/20 トヨタラクティスオーナーになりました! 2024/12/11 スバルR1(3台目)オーナーになりました! 車歴は インテグラXsi→ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル R1]スバル(純正) センターコンソールトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:42:39
[スバル R1]ALTERNATOR.JP by ADVANCE Kパワーオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:40:23
自作フロント補強バー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 13:50:04

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
5ナンバー縛りの中で選んだ1台。 やはりトヨタの車は作りはしっかりしてる。
スバル R1 スバル R1
2台目R1(AWD)の錆の進行が酷く DIYの素人補修ではもは手に負えず。 ただでさえタ ...
スバル R1 スバル R1
初代R1(FF)を手放してから約1年半。 手放してから急にR1遭遇率が上がる上がる(;^ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
初の輸入車、しかも7.7万キロの中古(;・∀・) ある意味チャレンジャー的要素もあります ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation