• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン吉@マーチ15SRターボの"マーチ15SRターボ" [日産 マーチ]

大腿義足で富士山を登頂しました!その3

投稿日 : 2011年07月12日
1
頂上まであとわずかなのですが、気圧が低くなり、写真のように途中で休んでしまう人たちを多くいます。
私も体力に自信がありますが、息がそれなりに上がりました(汗

9:32に撮影。
2
あの鳥居を通れば頂上です!

9:39に撮影。
3
ついに富士山の頂上に来ました!!
これが山頂にある頂上久須志神社なんですね。

9:41に撮影。
4
富士山の頂上に来られたうれしさを身体全体で表現して記念撮影♪

義足で初めての登山が富士山というのは記念になります!
5
しばらく曇りでしたが、突然晴れてきて慌ててシャッターを切りました(汗
写真は河口湖方面です。
6
こちらも同じく河口湖方面です。
7
登ったら当然降りますw
一見歩き良さそうに見えますが、かなりの急勾配で足場が砂地のため安定しません。そして砂がいい感じに滑ります(汗
無傷でしたが、一度だけ転倒しました(汗

下山は10:30に開始しました。
8
他のルートはわかりませんが、吉田ルートは登りと降りは別々に分かれています。
写真は吉田ルート降りの七合目付近。
富士スバルライン五合目には14:00ちょうどに着きました。

12:27に撮影。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月15日 15:41
こんにちは~^^

一度車で5合目まで行ったコトがあり
モノは試しと普通の靴で少し登ってみましたが
足元が噴火した時の軽石みたいな崩れやすいのと
勾配が結構あったので状態でしたので全く登れませんでした。

ソレを知ってるのでスゴイと思います。
私なら間違いなく無理です(汗
コメントへの返答
2011年7月19日 19:38
どーもお疲れ様です!

そうでしたね。
足場が安定しないところが多くあり、石や岩がゴロゴロ転がっていてとても歩きにくかったです。

でもしっかり歩くことはできたので登山に挑戦してみました!

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation