• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

どっぷり

この土日は桜が満開のところが多かったですね!!
桜の撮影をされた方も多かったのでは???

自分も類に漏れずたくさんの桜の撮影をしましたがイマイチな結果だったので、
桜ついでに撮影した菜の花を・・・。

菜の花は先週の「サイクリング」でも登場しましたが、
先週と違うのは先日の子供の入学式ブログ「スタート」でもお伝えしたように
マクロレンズを手に入れたということ。

これが激ハマリ!!!

何でこんなに楽しいんでしょ???

こりゃ来週からの中国出張にもデジイチ+レンズセット持って行っちゃうかも~(笑)


菜の花と蜜蜂





菜の花と蜜蜂2





菜の花と紋白蝶





菜の花と蛾?





菜の花と七星瓢虫






デジイチで変わった世界がバズーカレンズでまた変わり、
このマクロでさらに変わりました!!!
(でもリサイズされた画像だとやっぱイマイチだなぁ・・・)

被写体がお花とか虫とかだけじゃなく、身近なものでも結構楽しそうですね!!



あとマクロとは関係ないですが、撮影途中で出逢った方々。






この鳥なんて名前ですか?
鵞鳥じゃないですよね?
どなたかご存じでしたら教えて下さい!!
ブログ一覧 | デジイチ♪ | 日記
Posted at 2011/04/11 00:50:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2011年4月11日 1:32
さっそくマクロが大活躍ですね!  まぁ僕はといえばあっちの方ではマグロですがwww

二枚目の菜の花と蜜蜂2が好きですね 後ろの菜の花のボケが画を美しくしてますね♪
ちなみにマクロレンズってもっと寄れないんですか? 蜜蜂がもっと画面いっぱいになったらおもしろいですよね☆

んで。この鶏みたいな水鳥はなんざんしょ? 初めて見ましたが・・・

あれ・・・???菜の花と白鳥は?


コメントへの返答
2011年4月11日 1:55
早速のカミングアウトありがとうございます(笑)

このレンズは安物のレンズなので、この大きさぐらいが限界ぐらいなのです。
2万ぐらいで買えるみたいなので是非!

この鳥はフランス鴨ですが、種類なんて聞いてないですよ?太郎とか花子とか、彼らの名前を聞いたのですが(笑)

菜の花撮ってる間、僕は白鳥を見事に着こなしていたので全ての写真が「菜の花と白鳥」といっても過言ではありませんw
2011年4月11日 1:33
理科の教科書載せれるくらい、素敵な写真ばかりですね!^^

普通マクロだと近付かないといけないですが、
比較的遠くても鮮明な画がとれるんですか?
コメントへの返答
2011年4月11日 2:00
ギクッ!
理科の教科書をデジイチで撮って転載したのを何故・・・(笑)

と冗談はさておき、とても嬉しいですね!
ありがとうございます。

このレンズは望遠マクロ?みたいな位置づけらしいので通常のマクロよりは遠いところからいけるのでこんな感じで虫や鳥を撮るのに有効な感じがしますね。
しかしかなり撮影がむずかしかったです・・・
2011年4月11日 1:37
すごいですねぇ~

ぜひ 中国出張にも 持ってってくださいよぉ!!

鳥・・ わかんないです (▼Д▼#)
コメントへの返答
2011年4月11日 2:05
実はこの菜の花写真の中に1枚だけヤラセ写真があるのは内緒ですが(笑)
まあ他の場所にいたやつを菜の花に人の手で持ってこられる虫はこの中で一つしかないですが・・・

中国行って酸性雨で朽ち果てた花を是非撮ってみたいんですよね~
だけどレンズセットを持って行くのはかなりの労力が・・・

あっ、鳥ですが、赤目顔白鴨という名前で決定した模様です(笑)
2011年4月11日 1:41
ウチの方は例年に比べ菜の花が気持ち控えめでした(^_^;A
とりあえず、コンデジのマクロ(笑)で遊んできましたよ!

鳥は・・・フランス鴨ですかねぇ?赤い部分が特徴ありますね!
コメントへの返答
2011年4月11日 2:10
おおぉぉぉ、フランス鴨!!
ググったら同じでした!!!
しかも喰えるんじゃないですか!!
ちょっと今から捕獲しに・・・(笑)

ウチの方は逆に例年より菜の花が多かったですね。てことで菜の花対決は川島町の勝ちってことでおkですか???

コンデジのマクロもバカにできないですよね!!
正直自分のレンズは安物ショボレンズなんでコンデジの方がよっぽど良かったりします・・・
2011年4月11日 1:56
春を感じる写真の数々。
ありがとウサギo(^-^)o

また中国ですか、お気をつけて(^-^)

鳥ですが、赤目顔白鴨って名前にしましょう(^-^)

こいつのパンツがあれば、ほぼ無敵ですね(≧▼≦)
コメントへの返答
2011年4月11日 2:19
赤目顔白鴨ww
それで決定です(笑)
一番上のやつは赤目顔白鼻上もっこり鴨でもよろしいでしょうか???
しかしこの3羽、毛色や顔の感じから、上から父、母、娘で間違いないと思うのですがどうでしょ???

コイツのパンツ、白鳥パンツをデコってやれば出来そうですね・・・マジでやろうかな(笑)

今回の中国では何としてもあのニセマツダのエンブレムを入手して帰りたいですね(笑)
2011年4月11日 6:43
u・ェ・u アレ????????????

オチがない・・・・・泣 

コメントへの返答
2011年4月11日 19:36
しまったぁ!!!!
オチ忘れた!!!!!(笑)

コレ、最後の赤目顔白鴨の後に白鳥パンツの写真を載せればオチになりましたかね???
埼玉県民は最終的な詰めが甘い、ということでw

2011年4月11日 8:29
今回の隠れキャラは、完全に隠れて見えないのが特徴ですか?(笑)

1枚目の菜の花と蜜蜂に1票!

でも個人的には菜の花より、

赤目顔白鴨?の水の波紋がお気に入りです!!
コメントへの返答
2011年4月11日 20:01
あれ?oka_jiさんには隠れキャラが見えませんか?
画像を逆さに見たりしてみてください!!!
わかったらまたコメしてくださいね~~

そして何か赤目顔白鴨の名前で定着してるし(笑)
水の波紋もイイですけど、僕はなんと言っても最初の赤目顔白鴨の表情が厳格なオヤジって感じで好きですね。
2011年4月11日 9:52
マクロさん大活躍ぢゃないですか!
すっごく素敵に撮れてますな。
この鳥は、多分バリケンぢゃないですかねー。
違ったらすんません。

それはそうと、、、。
アレ見つけましたよ。
早く称号くださいwww
コメントへの返答
2011年4月11日 20:10
そうそう、バリケンでした!!
↓の人がぺつお(この川の愛称w)のバリケンのことをよく知ってたみたいで判明しました。

んで、肝心の称号ですが・・・・


































ばかハン7号おめでとうございます^^
コードネームは「イゴールボブチャンチン」でいいですか???
・・・・知らないかぁ(笑)
2011年4月11日 12:42
デジイチどんどん上達してるじゃ~ん!
早く教えてくれ~(^^)

その鳥はぺつおのバリケンだよ~
ルアーに喰いつくので要注意(核爆)

7~8年前から住みついてて3年前くらいから嫁が出来たらしい(マジ爆)
コメントへの返答
2011年4月11日 20:32
でしょでしょ♪
仕事ほっぽり出してデジイチばっかやってるだけあるでしょ?(笑)

ぺつおのバリケンにそんな歴史があったとは!!
てことは3羽目は嫁との間にできた子供ってことだね~♪

7~8年住んでりゃもはや主だね(笑)
2011年4月11日 15:59
写真が綺麗に撮れると
ホント嬉しいですよね(*´∀`*)
あたしもお金があったら
デジイチでびゅーしたいなぁ(≧∀≦)
コメントへの返答
2011年4月11日 20:39
名古屋お疲れ様でした♪
ちょっと最後は大変だったみたいですけど
怪我がなくてよかったですね!!
そしてパワーアップしたarisa号をまた見せてくださいね!!

愛知方面に遠征に行ったときくつしたマンさんをはじめとしたデジイチ軍団に毒を盛られ即買いしたんですけど、ホント毒を盛られてヨカッタと思ってます♪
arisa号の修理が終わって落ち着いたら是非デジイチ行っちゃってください!!
2011年4月11日 16:41
普段、モスラが大の苦手なんですが
御写真がこれだけキレイだと…



それでも苦手です(><)!!


>フランス鴨サン…
こんなマスク被ったプロレスラーいませんで
したっけ (・・?)
コメントへの返答
2011年4月11日 20:50
えぇ~モスラとか虫とかめっちゃカワイイじゃないですか~!!
今度お会いしたときにでもじっくり半日ぐらいかけてその魅力をお伝えしましょうか???w

プロレスラー・・・
獣神サンダーライガーですかね?
もしくはハゲになる前のグレートムタでしょうか?
それともえべっさんか???
実は昔プロレス大好きだったんですよね~
2011年4月11日 20:16
ググっちゃったぢゃないですかww
北の最終兵器ですな。
強そうでイイ(//∀//)かも。
コメントへの返答
2011年4月11日 21:02
北の最終兵器、ビンゴです♪
7号にふさわしいサイコーのコードネームですよ。

というのもPRIDE7というイベントでボブチャンチンが当時霊長類ヒト科最強の男と言われていたマークケアーを失神KO(結果的には反則による無効試合)したという衝撃的なシーンを忘れられなく・・・・・ってまだまだボブチャンチンの話は続きますがついて来れますか???(笑)
2011年4月11日 20:30
マクロいいですねーw
やっぱり花をとるにはマクロが必要ですねー。

ワタシもいずれは・・・w


ゼヒ中国でも撮影をww
コメントへの返答
2011年4月11日 21:17
マクロいいですよ~♪
お花とか虫とか今まで撮ろうと思わなかったのに今は凄い勢いで撮っております。
しかしこのマクロを使うとカメラを構えるときにKETUが突き出てしまうのは何故なんでしょ?(笑)

レンズ、逝っちゃいますか~??
くれさんにバレないようにコッソリ買って下さいね~(笑)

バズーカもいいですが、是非このマクロもアンジェラさんのX5に装着してみたいもんですな!!

プロフィール

「会社なぅ(^^)KUMAGAYA NIGHTをお楽しみください♪」
何シテル?   06/29 15:47
初めましてやすたっくです。 「やっちゃん」なり「わいちゃん」なり「すたっくちゃん」なりお好きなようにお呼びください。 2006年にみんカラ登録も登録だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マツダスピードアクセラBK3Pからの乗り換えです。 エコ運転を心掛けています。
トヨタ MR-S ミスタースワン (トヨタ MR-S)
BK3P(マツダスピードアクセラ)のリースアップに伴い購入。 はじめは期待していませんで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月末納車待ち RG1ステップワゴンからの乗り換え♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年8月19日18:00頃、ドナドナされてゆきました

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation