• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

レクサスNX

レクサスNX レクサスNXっす。






遂に・・・・・トヨタ普及車種で全車速追従機能付きの「レーダークルーズコントロール」解禁。


以下引用

走行支援機能では全車速追従機能付きの「レーダークルーズコントロール」を備え、前方車両の停車に合わせて停車状態を維持し、前方車両の発進後にはアクセルを踏んだりスイッチ操作することで追従走行を再開する。

カメラで車線を認識してウインカー操作をしないまま車線を越えそうな場合に警告音とディスプレイ表示で注意喚起し、同時に電動パワステを制御して車線逸脱を回避しやすいようにアシストする「レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御付)」、アクセルを踏んだ状態でのシフト操作で急発進や急加速をしないよう制御する「ドライブスタートコントロール」などを装備する。

以上引用終わり。


トヨタさんやっとだよ、レーダーと合わせてカメラの解析結果がステア、車速制御と連動するようになったみたい。

これで機能的にアイサイト並になってプレミアブランドらしくなってきましたね。

プリクラッシュ+疑似自動運転はベンツがキラーアイテム化しようとしてるので、ホントにがんばって欲しいと思います。



IS300h・・・高速だと使えるレーダークルーズが市街地(渋滞)だと全車速対応してないので使えない・・・これじゃぁ価格を考えると不満がでてもおかしくないでしょうね。

レーン外れ警告用のカメラ付いてるんだけどね、車両制御に使って無いようで・・・何だかな~と思っておりました。
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2014/07/29 21:22:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年7月29日 21:43
IS300hに乗る機会が「よく」あったりとうらやましい限りです♪


自分が某張社長時代在籍したころは、
「実は自動運転制御が完成している」とまことしやかに言われていたんですが・・・

市販までのこの遅れを聞くとデマだったんでしょうか(^_^;)


デマだったんでしょうね。


にしても、「アイサイト」のブランド力はすごいもんで
この手のものがついていても、
「アイサイトでしょ♪」と言われてしまう。。。

スバル一人勝ち。
コメントへの返答
2014年7月29日 22:00
>IS300hに乗る機会が「よく」あったりとうらやましい限りです

ベンチマークも兼ねて、そのうちバラバラにされるかも。

>「実は自動運転制御が完成している」とまことしやかに言われていたんですが・・・

技術的は既に・・・と当方も聞いています。

製品化して事故が起きた場合、責任問題になるのが怖くて様子見してると当方は考えています。

ゴーンさんとか、想像なんですが画像解析の人員、昔からやってたはずなんだけど切っちゃったんじゃないかと、日産は対応が遅れるんじゃないかと思います。


画像解析用のチップに汎用品ができてたんでカメラ式のコストが大幅に削減できるようになりましたね。

さらにステレオカメラ式はスバルの特許切れと言うウワサも。

>スバル一人勝ち。
レーダー無であの性能ですから仰るっ通り。





プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation