• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月03日

計測器の番号は絶望の始まり

計測器の番号は絶望の始まり 金曜日と言えば、モーターランド鈴鹿のラッキーフライデー。t-shinさんと現地で合流し、15時台で走行してきました。

今日の鈴鹿は、憎たらしいくらい天気が良い。気温も上がってきて、言い訳にはちょうどいいw


テスト中の車高調で走るのも初めてで、タイムがどうなるか楽しみ♪タイヤはいつもの通り、アジアンタイヤですけどね(-_-;)



数周走ってピットに戻ると・・・・・・



タイムアップしてるやん(*^_^*)


この時は有頂天で、この後悲劇が起こることなど予想も出来なかった・・・・・


走行が終わってリザルトをもらうと・・・・・あれ????


タイム上がってない(;一一) ジィー



ふとリザルト見ると・・・・・・計測器No,16と書いてある。

はて?? おいらは15のはず????




そう。





計測器にマジックで書かれたNo,16が消えかけて、15に見えていたのだ!!





ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!





そりゃないよ・・・・・・orz



ただ、今日の気温ではアタックシーズンの1秒落ちくらいで考えてもいいですよね。
そうするとベスト更新も出来て、もし1秒以上落ちてたならアジアンタイヤの目標、48秒台にも十分届くタイムでした♪


肝心の車高調ですが、沈みが早くて戻りが緩やかかな。
コーナーでラフに操作しても、許容範囲が広そうでした。

外周でリアをしっかり沈ませながらアクセル踏むと、グイっと頭が入っていたったので、もっと踏めるようになると楽しい足かも知れません。

バネレートはフロント10kg、リア8kgですが、アジアンタイヤなら不満はなさそうです。ただ、フロントも8kgに落としてヘタレにも荷重移動しやすくした方がいいかも。


あと、気になるのはキャンバー。

リアはドラシャスペーサーでキャンバー付いてますので、何もしてないフロントのキャンバーが不足してたりするかな??そんな気がします。


さぁ、何にしても冬のアタックシーズンが楽しみ♪
それまでは、オープンツーリングのデートに勤しむとします(*^_^*)


あ、Derさんに譲って頂いたビデオブラケットで撮った動画は、皆さんにお見せできるレベルでないので、mixiでこっそりと公開させてもらいますww
ブログ一覧 | 【過去】S2000 | 日記
Posted at 2011/06/03 20:35:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年6月3日 20:39
今キャンバーはどれぐらいですか?

私はF2.5° R3°です。

私の場合フロントはストラのキャンバーアダプターつけてます。

リアは車高落としだけです。

次はF3°R3.5°にする予定です。
コメントへの返答
2011年6月4日 10:56
計ったことはないですが、リアはかなり付いてそうです。3度以上付いてるかも…

街乗りなんで、ドラシャスペーサー外してキャンバー起こそうかとも思ってます。
2011年6月3日 20:52
コニ足は何となく良さそうですね~!
コメントへの返答
2011年6月4日 10:56
おいらも何となくしか分からないですが、良さげです!
2011年6月3日 22:15
フロントにキャンバー入れたら、タイムアップ確実ですね。

ショックも伸び側が固い方が良いと思うので、いい感じではないですか!

バネは男らしくリアを硬くしたらいかが?
コメントへの返答
2011年6月4日 11:03
伸びがゆっくりなんで、荷重が抜けにくくてどっしりした乗り心地です。

もう少し縮みを柔らかくしてもらえるといいかも。

バネはリアも10kgにしてみようかと思います。
2011年6月3日 22:50
mixiは会員ではないので、

Youtubeで公開して下さい(笑
コメントへの返答
2011年6月4日 11:09
YouTubeにアップしましたが、ここで貼りつけは勘弁してください。
2011年6月4日 6:38
昨日はお疲れ様でした。

次回は是非ともバネレートアップで男らしくお願いします。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年6月4日 11:15
ありがとうございました。

固いのは使いこなせないので、前後10kgで許してください。
2011年6月4日 9:57
計測器の番号違いはショックデカイですね~(笑)

まぁこの時期はサーキットでのタイムよりドラテク向上に勤しみましょう♪(デモヤッパリタイムハキニナルンダヨナーww
コメントへの返答
2011年6月4日 11:17
この時期ですのでタイムは出ないでしょうが、それでも期待してしまうのが悲しい性ですね(笑)
2011年6月4日 23:00
午前中行ってたりしてましたw
コメントへの返答
2011年6月5日 22:46
言ってくれれば合わせましたのに(>_<)

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation