• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆魔王☆の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年12月8日

GR・GHバックランプ加工(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
3直列のLEDの+と-それぞれに配線を接続します。

-側は上段・下段共に1本ずつの線で集合して接続させれば良いですが、+側は制御までそれぞれ引き回さねばなりません。

即ち合計で12本の線がユニットの周りを行きかう訳です・・・^^;

とりあえず4グループ分は画像の様にユニット内側に迂回させました。
2
残りの8グループは外側を回って何とか一部分に集合させる事が出来ました。
3
上段の+線はLEDの上部になる位置に1㎜の穴を空けてこの様な感じで線が通っています。
4
そして12グループを制御させる為の基板を拵えます。


スモールにはCRDの5mA・・・。ブレーキにはCCR3並列の90mA
と言うかなりの電流差でブレーキ時のインパクトを狙った設計となっています。
5
制御基板を集合させた配線にそれぞれ接続します。

それぞれの配線は上手い具合に長さを切らないとたるんだり、突っ張ったりしますのでかなり考慮が必要でした。
6
制御基板の上に絶縁カバーとしてアクリル板を貼り付けました。

透明素材の両面テープをCCR上に貼り付ける事により、アクリル板伝いにかなり発熱するCCRの熱を放熱させる狙いです。

どれ程の効果が有るかは解りませんが・・・^^;
7
最後に塗装です。

今回もGRBの車幅を最大限に広く見せる為のデザインにて横長基調にマスキングを切り抜きしました。
8
使用したスプレーはホルツのファッションカラー・キャンディーレッドと同じシリーズのクリアです。

レンズ表面をシリコンオフなどで良く脱脂した後に2段階マスキング(クリアを吹く前に剥がす部分と最後まで残す部分)したら、最初はレッドを薄く吹き付けます。これは最初はどうしても静電気の作用でホコリが乗りがちなのを短時間で乾かしてしまう事によりホコリが混入・貼り付く機会を短くするのにも効果的です。

最初からドバッと塗ってしまうと乾くまではホコリが乗り放題ですから・・・。

5~10分間隔でインターバルを取り、今回は計6回吹き付けました。

大凡4回ぐらいで良い感じの赤に染まりますが、それだと数か月後にはピンクに退色してしまうと言う経験が有りますので、ちょっとやり過ぎぐらいの重ね塗りが良いかと思います。

但し、インターバルは必ず取る。垂れるし、炭酸みたいな気泡が塗膜内部に発生します。


レッドを塗り終えましたら、クリアはレンズ全面に塗りますので2段階マスキングの1段階目のみを剥がします。

この時にレッドとクリアの境界で有る「ラインテープ」は焦らずスマートに剥がす事が必要となります。

剥がす時に鋭角に有り曲げた状態でスパっとせん断させる様にある程度素早く行うと綺麗な境界になります。

綺麗にラインが出るかはレッドの乾燥具合にもよりますので一番おいしいタイミングで剥がすのがポイントです。(塗膜の厚さや季節的な温度にもよりけりですので何分後がベスト!とかは一概に言えません・・・^^;)


今回クリアは計3回塗りました。

クリアを全面に塗る事でレッドの塗膜の段差が爪に引っ掛かる様な感じにはなりませんし、後にコンパウンドで鏡面仕上げ出来ます。


最後にユニット裏側に残ったマスキングを剥がして完成です。

吹き付け自体、合計で10回ほどやっていますので、常温での放置は3日ぐらい置いてから磨き・・・車両に取り付けは1週間ぐらい待った方が無難ですね・・・^^;

レッド部分に指紋がビッシリ型取られます故に・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

103,399㎞ フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

LED化

難易度:

ヘッドライト黄ばみとり

難易度:

104,051㎞ ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

純正HID交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「数年間パスワードが分からずずっとログイン出来なくてふと開いたら勝手にログインされてたw」
何シテル?   08/17 11:08
車好きだった仲間や同級生達が段々と車から離れて行く中、しぶとくメインの趣味としてブレずにやっております!! 特に車を楽しむ中で「ビジュアルを楽しむ」の他に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 19:20:54
baruoさんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 21:30:59
m-asaさんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 10:56:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY08のプレミアムEDです。 私の40歳を記念に思い切って購入しました! 約20 ...
スバル R2 スバル R2
35の年に1回来るタイヤ交換と走行距離が伸びない様にする為のセカンドカーを手に入れました ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アプライドA型を新車で購入して7年目に突入(>_<)ゞ 飽きの来ないスタイリングと性能 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁が私の母親から貰った中古です。 35を所有出来ているのはある意味この車のお陰かも知れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation