• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあぼおの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年3月10日

☆非推奨型☆レコモン解放スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(DIY初級者によるお勧めしない取り付け方)
せっかくのレコモンマフラー
常時解放により音を楽しみたい
でも妻も運転するし、近隣の迷惑も…
.
任意で解放出来るスイッチ取り付けました
無理矢理感満載です
2
エキゾーストコントロールユニットのカプラーの間に
純正配線は加工せずに
EV1オスメスキット1を利用し間にギボシで配線を切れるようにする
その間にスイッチを割り込ませるだけの強引な自作キット
スイッチとコードはホームセンター購入
(オスメスキットはフリマサイトで売ってました)
3
純正配線をピンを押しながら抜く(簡単
その間に自作キットを挟み込む
で、普通は配線はカウルトップを外し
サービスホールから室内へ
4
DIY初級者の私はカウルトップを外す勇気はありません
フェンダーから配線を通してドア横?ドアヒンジの所のサービスホール?のフタを外してから室内へコードを通す
5
アクセル横の内装を外して
大きめのフタ?を外せば配線が通ってます
6
OBDコネクター前にあるフタにスイッチを付けます
取り付ける穴はドリルを持ってないので
キリで穴を開けて
ドライバーで細いのから3本使用し穴を拡大していく作戦
7
スイッチを取り付けました
8
配線とフタを戻して浸水防止
配線を下にしているのは、もしも水がコードに付いてきても室内に水が入らなそうだから…
9
シューグーを使って浸水防止しました
多分、カウルトップを外すより早く出来るはず
難易度も低め

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( レコードモンツァ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マフラーのバルブスイッチ取り付け

難易度:

マフラー完成

難易度:

マフラーストレート排気切り替え式、加工取付。

難易度: ★★★

ラムダセンサー(O2センサー)交換

難易度:

自作マフラー完成

難易度:

スポーツキャタライザー インスト♪

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「用意は出来ている
パッドもある
工具もある

条件が合わない
外はみぞれ
明日は仕事」
何シテル?   02/23 14:50
遅くてもいいんです!? それでも走るのが スキ ホムペもやってます http://urawa.cool.ne.jp/anpanch/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スティーレECUインサイド〜!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:31:06
イグニッションコイルの交換(6,505km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 14:46:58
ホームセンター ステンレスボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 08:41:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
知人のアバルト595を運転したら… 数週間後 アバルト595オーナーになりました… 中 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥様仕様です。今のところ… あげちゃいました!壊れる寸前に!!!
ホンダ シビック ホンダ シビック
お買い物仕様で、どこまでいけるか、挑戦中!!! 今は、ありません(涙
アウディ A1 スポーツバック ミッドナイトエディション (アウディ A1 スポーツバック)
Audi A1 Sportback midnight limited 現物を見ないで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation