• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月21日

エキマニ段付き修正と撮り鉄活動!

エキマニ段付き修正と撮り鉄活動!
画像は段付き修正後のエキマニ。


何でこんなに位置が違うのだろう??

と思っていたのですが・・・





ツインスクロール用でもターボ用でも無く。
EJ20エンジン用でも無いエキマニでBS9用でした。

今時のエキマニって触媒が直ぐ近くに装着されているしA/Fセンサーも2個有って何だか豪華な気がします。


それから最近線路端で撮り鉄活動をやってます。

年末にカメラのレンズを買ったのですが、今までのレンズと比べて何か違う。
純正レンズで開放f値が明るく、オートでの合焦もとにかく速くて正確。

手持ちで毎週練習しているのですが、難しい。



(これは三脚使用しました。AFはカメラ任せ)



(手持ちですがたくさんやって来るE231電車なら落ち着いて撮影出来るのですが・・・)



(貨物列車ですと何故か気合い入り過ぎて失敗します)



三脚を使用しないと近付いて来る被写体に対してどうしてもレンズを煽ってしまうのです(泣)

来週も線路端で練習だな。



※5月3-4日は例年同様四日市に遊びに行きます!!
当日一緒に遊んでくれる人居ませんか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/21 17:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2018年2月21日 17:34
f値が明るいレンズは良いですよね~
そういえば今日金太郎号が単独で走っているのを見ました(^^)
コメントへの返答
2018年2月22日 7:29
明るいレンズはピントの山が掴み易いので良いですが、どうしても口径が大きくなるのとお値段が高くなりますよね。

EH500(金太郎)は地元では安中貨物の1本しか無いので貴重なんです。
2018年2月21日 19:41
A/FセンサーとリヤO2センサーの二基がけは最近のは標準的ですかね
確かにEJの頃のNAだと触媒がもう少し後ろ(クロメンの下辺りか後方より)にありましたから
コメントへの返答
2018年2月22日 7:31
センサーに付属しているヒートインシュレーターだけ欲しいなーとか思ってます。

A/Fで常時燃料調整をしいるから燃費が良いのでしょうね。


エキマニはまさかこんな所に触媒が!という感じでした。
何だか妙に重いなーと加工終わるまで気がつきませんでした(笑)
2018年2月21日 22:27
カメラって難しんですね
何度も見直しましたがどこが問題か分かりません(笑)
5月は参加予定ですのでリストに入れておいてくださいね
コメントへの返答
2018年2月22日 7:35
常に一定水準以上の出来栄えを望もうとすると難しいですよねー。

電車画像1枚目は先頭のピントが拡大すると甘いです。
2枚目はピントは合っているのですが、もう少し引き付けてシャッターを切る必要が。
3枚目は傾いているのでそもそもダメなんです。


5月、よろしくお願いします。
美味しい物食べて飲んで楽しみましょう♪

プロフィール

「昨日車検通したのに、、、左前ドラシャブーツが(泣)」
何シテル?   08/13 22:01
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation